シュルク

キャラ説明

  • ゼノブレイドの主人公。
  • forからの参戦。必殺技+最後のきりふだには元ネタがあるものの、妙なポイントが多い。

技一覧

    • 元ネタなし
  • 横強
    • 元ネタなし
  • 上強
    • 元ネタなし
  • 下強
    • 元ネタなし
  • ダッシュ攻撃
    • 元ネタなし
  • 横スマッシュ
    • 元ネタなし モナドスマッシュ
      • 原作のアーツ「スリットエッジ」ではないかという意見もあるが、名称の違いや技の性質の違いを考えるに偶然モーションが似ただけだと思われる。
  • 上スマッシュ
    • 元ネタなし
  • 下スマッシュ
    • 元ネタなし
  • 通常空中攻撃
    • 元ネタなし
  • 前空中攻撃
    • 元ネタなし
  • 後空中攻撃
    • 元ネタなし
  • 上空中攻撃
    • 元ネタなし
  • 下空中攻撃
    • 元ネタなし
  • つかみ
  • つかみ打撃
  • 前投げ
    • 元ネタなし
  • 後投げ
    • 元ネタなし
  • 上投げ
    • 元ネタなし
  • 下投げ
    • 元ネタなし
  • 通常必殺
    • モナドアーツ
      • 原作との違いがかなり多い。デメリットも特にない。そもそも強化技オンリーではないので、モードチェンジ技になっているのも間違い。
      • 翔(ジャンプ)・撃(スマッシュ):元ネタなし
      • 斬(バスター):原作では攻撃技。ステータス変化や強化技ではない。
      • 盾(シールド):原作では敵の特定の攻撃をほぼ無効化する。スマブラの効果はどちらかというとほとんどのダメージを軽減する鎧(アーマー)に近い。
      • 疾(スピード):原作では回避率上昇。デメリットを除けばモナドアーツの中では一番原作に近い。
  • 横必殺
    • バックスラッシュ
  • 上必殺
    • エアスラッシュ
      • 特に原作効果は再現されず、モーションが原作と全然違う。そもそも二段斬りではない。
  • 下必殺
    • ビジョン
  • 最後の切りふだ
    • チェインアタック:原作の戦闘システム。仲間3人(もしくは2人)での連携。
      • SPにてフィオルンがさらに加わったが、ゼノブレイドは最大3人パーティであり4人でチェインアタックするのは明らかに間違い。新作で原作再現度が落ちるという妙な事に。

  • アピール
  • その他

代表作品とその要素

  • ゼノブレイド

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年08月31日 18:05