地形
カレンダーヴァレー
季節に応じ、その景色が美しく変化することから名前の由来である。生息する生物も季節に応じさまざまに変化するため生物学の研究者屋薬剤師のメッカでもある。渓谷の深部はいまだ未探索でおそらく世界で一番深い穴だろうと噂されている。
シリウス平原
シリウス銀の産地。地上には岩石の突起物が大量に発生しており、馬などでの移動は困難を極める。岩石の中からシリウス銀を採掘することが出来るが、岩石自体非常に硬度が高く、採掘できるものはごく一部の技術をもった者に限られている。
シュバルツ平原
シリウス平原と対をなす二大平地。たけの短い草だけがどこまでも延々と生えている。さらにそこに生える植物は昔この平地で魔道師が行った実験のせいで茎も葉も黒く、さながら夜の海の様である。
アルケオ・カテドラル
シリウス平原の端に位置する山岳を刳り貫いた造りの最古の大聖堂。現在は聖堂としてではなく砦として使用されている。細部の彫刻は非常に見事で歴史的価値も高い。
針の森
石灰分を多く含んだ岩が、雨によって溶け細々とした針のような形を形成している。遠目には茨の茂みや森林の様にも見えることから針の森と呼ばれる。