官爵 |
説明 |
皇帝 |
中華の支配者。始皇帝が新設 |
魏王 |
兗州、司隷一帯を治める王 |
呉王 |
呉一帯を治める王 |
蜀王 |
益州一帯を治める王 |
燕王 |
幽州、冀州一帯を治める王 |
趙王 |
并州一帯を治める王 |
斉王 |
青州、徐州一帯を治める王 |
宋王 |
豫州一帯を治める王 |
楚王 |
淮南、荊南一帯を治める王 |
韓王 |
荊北一帯を治める王 |
秦王 |
雍州一帯を治める王 |
越王 |
揚州一帯を治める王 |
涼王 |
涼州一帯を治める王 |
南蛮王 |
南中一帯を治める王 |
漢中王 |
劉邦興隆の地・漢中を治める王 |
魏公 |
兗州、司隷の都市を治める公 |
呉公 |
呉を治める公 |
蜀公 |
益州の都市を治める公 |
燕公 |
幽州、冀州の都市を治める公 |
趙公 |
并州の都市を治める公 |
斉公 |
青州、徐州の都市を治める公 |
宋公 |
豫州の都市を治める公 |
楚公 |
淮南、荊南の都市を治める公 |
韓公 |
荊北の都市を治める公 |
秦公 |
雍州の都市を治める公 |
越公 |
揚州の都市を治める公 |
涼公 |
涼州の都市を治める公 |
南蛮公 |
南中の都市を治める公 |
丞相 |
皇帝を補佐する執務官の最高位 |
大将軍 |
武官の最高位。位は三公より上 |
州牧 |
州の軍政を握る。位は九卿より下 |
※公即位
イベントのタイミングの君主所在都市で勢力に名称が付く
※基本的には皇帝即位がどの都市でも王の名称が引継がれる
一部固定、劉備→漢中王、曹操→魏王、孫家→呉王
最終更新:2014年05月15日 22:03