atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Sandtrix
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Sandtrix
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Sandtrix
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Sandtrix | 砂テトリス
  • 砂テトリスの仕様

Sandtrix

砂テトリスの仕様

最終更新:2024年08月26日 19:10

sandtrix

- view
だれでも歓迎! 編集

目次

- 目次を開く
目次を閉じる
  • 基本的な仕様
  • 倍率ボーナスの基本的知識
    • 素のスコアと獲得スコア
    • 倍率が維持される時間
    • 倍率の減少と猶予時間
    • コンボゲージと倍率維持時間
  • ミノに関する仕様

基本的な仕様

  • 設置したミノは重力により流れるように崩れる。
  • 同じ色の砂を左から右端までつなげると消去、スコアが入る。
  • 連鎖ゲージがあるうちに連続して砂を消去すると倍率が上昇する。
  • ↓(S)キー、スティック下入力で落下スピードを上げることができる。(ソフトドロップ)
  • ソフトドロップの入力時間に応じて、若干のボーナススコアを獲得できる。
  • Clear数が増えると、ミノの落下スピード、連鎖ゲージの減少スピードUP
    • ⚡10Clear毎に10%スピードUP(落下速度に上限はない)
  • 現代のテトリスと違いホールド機能はない。



倍率ボーナスの基本的知識

素のスコアと獲得スコア

  • 消した砂の量によって素のスコアが与えられる
    • 1ミノ=250点。4連結して消すことで素のスコア1000点となる
  • 素のスコアは右下の上段に表示される
  • ライン消去が一定時間内に連続すると倍率ボーナスが付く(コンボ)
  • 倍率ボーナスは×1〜×10まであり、段階的に上がったり下がったりする
  • 獲得スコアは素のスコアに倍率ボーナスをかけたもの


倍率が維持される時間

消した砂の量が多ければ多いほど素のスコアが高く、次の倍率ボーナス獲得までの猶予時間が長くなる。

これは、消した砂が”穴のあいたバケツ”に入れられると考えると良い。
例えば×9の時に1000の量の砂を消したとすると
その×9のバケツに入った砂が0になるまでにライン消去することができれば、次の×10のバケツがもらえる。


倍率の減少と猶予時間

仮に×9の砂が残り300の時に、1000の砂の量でライン消去することができたとする。
1000の砂は×10のバケツに入り、右下上段に+1000と表示され、×10のマークがつく。×9のバケツはいったん保留となる。

×10のバケツに入った1000が0になると、さっき残っていた×9のバケツが持ち出され、×9で残り300の猶予時間が与えられる。

ライン消去ごとに新しいバケツが用意されるため、たとえば×10で5ライン消去すると、持っているバケツの数は×1〜×9までが1個ずつと、×10のバケツが5個ということになる
ちなみに、ストックできる数に上限はない


コンボゲージと倍率維持時間

ver2.9では、コンボゲージは、すべてのバケツに入っている砂の総量を表しているため、どの倍率のバケツにどれだけの砂の量が残っているかをゲージで目視することはできない。
ver3.0では、倍率ごとの維持時間が表示されるようになった。



ミノに関する仕様

  • 1ミノあたり250点
  • 色は基本4色(ただし、ゲームモードにより異なる)
  • 形は7種類(I、O、S、Z、J、L、T)※ブロックテトリスと同様
  • 各色3個ずつ、4色の場合 3個×4色=12個で1巡。1巡したら、次の1巡が始まる。
    •  ポイント  ☞ 極端な色の偏りをなくすよう設計されている。同じ色の連続は最大6連続。
  • 各形1個ずつ、7個で1巡する

タグ:

砂テトリス Sandtrix 仕様
+ タグ編集
  • タグ:
  • 砂テトリス
  • Sandtrix
  • 仕様
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「砂テトリスの仕様」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Sandtrix
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問

データベース

  • スコア 世界ランキング(v.3.0)
+ 過去のランキング
過去のランキング
  • スコア 世界ランキング(v.2.9)

基本情報

  • 操作方法
  • 用語集
  • 砂テトリスの仕様

攻略情報

  • (なし)

掲示板

  • 雑談・質問
  • 相談・連絡

その他

  • (なし)

関連サイト

  • 公式サイト 
  • 公式Discordサーバー 
  • プラットフォーム
    • Steam 
    • Itch.io 
    • CrazyGames 


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 【砂テトリス ver.3.0】スコア 世界ランキング 【随時更新】
  2. 【砂テトリス ver.2.9】スコア 世界ランキング 【随時更新】
  3. 砂テトリスの仕様
  4. 砂テトリス 用語集
  5. 操作方法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12日前

    【砂テトリス ver.3.0】スコア 世界ランキング 【随時更新】
  • 18日前

    【砂テトリス ver.2.9】スコア 世界ランキング 【随時更新】
  • 323日前

    相談・連絡/コメントログ
  • 323日前

    砂テトリスの仕様
  • 323日前

    砂テトリス 用語集
  • 323日前

    トップページ
  • 324日前

    メニュー
  • 324日前

    相談・連絡
  • 330日前

    操作方法
  • 330日前

    よくある質問
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 【砂テトリス ver.3.0】スコア 世界ランキング 【随時更新】
  2. 【砂テトリス ver.2.9】スコア 世界ランキング 【随時更新】
  3. 砂テトリスの仕様
  4. 砂テトリス 用語集
  5. 操作方法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12日前

    【砂テトリス ver.3.0】スコア 世界ランキング 【随時更新】
  • 18日前

    【砂テトリス ver.2.9】スコア 世界ランキング 【随時更新】
  • 323日前

    相談・連絡/コメントログ
  • 323日前

    砂テトリスの仕様
  • 323日前

    砂テトリス 用語集
  • 323日前

    トップページ
  • 324日前

    メニュー
  • 324日前

    相談・連絡
  • 330日前

    操作方法
  • 330日前

    よくある質問
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.