atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
三國志netりふぁ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志netりふぁ @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志netりふぁ @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志netりふぁ @ ウィキ
  • 初心者向けガイド

三國志netりふぁ @ ウィキ

初心者向けガイド

最終更新:2021年11月29日 08:37

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

初心者向けガイド

こちらでは三国志NET~速き事翼の如し~(略称:翼鯖)で遊ぶ際のちょっとしたコツや注意点について記載していきます。この通りにしなければいけないということはありませんが、知識として知っておくだけでもゲームの楽しみ方がより多様に深みを持ってきますので、ご一読いただけますとうれしいです。

武将登録

武将タイプには次のようなものがあります。戦闘で活躍したい方は武官、内政などサポート的な活躍をしたい方は文官、オフがちでガッツリ遊ぶ時間はないけどふんわり雰囲気を楽しみたい方は仁官が向いています。たぶんね!

武将タイプ 特徴 おススメ初期パラメータ
武官 武力や統率力が高く、戦闘能力に長けています。 武力100 知力5 統率力45
文官 知力が高く、主に内政で活躍します。 武力5 知力100 統率力45
仁官 人望が高く、米施しで民忠の維持・回復を行います。 武官/文官と同じ

武官

  • 初期パラメータ:武力100 知力5 統率力45
序盤から強く、とても育てやすい初期パラメータになります。

翼鯖では都市の民忠・農民の管理は勝敗に強く影響する非常に重要な要素となります。統率100で登録すると他の人の2倍も資金や都市の民忠・農民を消費してしまいますし、序盤は弱いので初心者さんにはおススメできません。

序盤から終盤にかけて、武力が統率力よりも高くなるようにすることが勝利へのコツです。オフがちな人は武力:統率が3:1から2:1程度まで、しっかりオンして遊べる人は武力:統率が1:1までを目安に統率力を上げていくとよいでしょう。

文官

  • 初期パラメータ:武力5 知力100 統率力45
文官は基本的にこちらの初期パラメータ一択です。内政に関しては知力が20の倍数になるように意識するとよいでしょう。初期の知力が100なければ内政効率がダウンし、他国と比べて国力が低下してしまいます。また、統率力が低ければ戦闘で活躍することが非常に難しくなります。序盤の文官は戦闘でもかなり強いため、内政で貢献値や資金を貯めて戦闘に備えましょう。

初期では一国に6人まで仕官できますが、文官は2人いるとちょうど良いバランスになります。戦争では守備で味方を守ったり、部隊長として集合をかけるような役割が向いています。

  • 初期のコマンド
まずはお給料確保のため、農業と商業を上げていきましょう。
1~6月は農業、7~12月は商業を上げます。給与が確保できたら技術を501まで上げて、そのあとは城壁耐久をMAXまで上げます。城壁は大地震などのイベントで減少することもあるため、最後に仕上げていくと効率的です。序盤の城壁は非常に強いため、城壁をきちんと積み上げられるように心がけましょう。技術は501より大きくしても意味はなく、技術を上げすぎるとむしろ戦争で不利になるケースもあるため、国内で相談してから上げるとよいでしょう。
内政の優先順位を把握し、あと何回コマンドを実行したら目標値に到達するかを常に意識できる文官は最強です!

内政があらかた終わったら、戦争に備えて能力強化や米売買を行います。文官が使う神鬼兵はコストが高いため、お給料は金も米も必ず満額で受け取りましょう。中盤までに金100万を目指しつつ、米がある程度溜まってきたら相場1.2になったときに米売買コマンドを予約して必要に応じて換金しましょう。

仁官

  • 初期パラメータ:武力100 知力5 統率力45 または 武力5 知力100 統率力45
仁官は基本的に人望を能力強化して、戦争では米施しを行います。武官タイプと文官タイプどちらの初期パラメータでも活躍ができます。武官タイプで登録すると序盤の戦闘で活躍できますし、文官タイプで登録すると戦争中の米施しの合間に城壁強化などの内政を行うこともできます。初期では、仁官は一国に1人いるとちょうど良いバランスになります。

  • 遊び方
米施しに特化する遊び方をする方が多いですが、実は仁官は多彩な活躍ができます。内政の補助、序盤の戦闘、中盤以降では少数徴兵守備のクリア、後方地など要所の守備、堀化している都市の民忠をこっそり上げて確保の準備などなどアクティブな仁官がいると戦争を有利に運ぶことができるでしょう。
国に足りないものを補ってあげる動きができればあなたもプロ仁官!ただしあまり戦闘しすぎると人望値が上がりにくいため、国内の他の仁官のスタイルなどを鑑みつつ、バランスをとって合わせていくとよいでしょう。本業は米施しによる民忠・農民管理ですのでそちらがおろそかにはならないように!

  • 初期のコマンド
人望が110になるまでは基本的にALLで米施しを行い、人望110以降は能力強化で人望を上げていきましょう。プレイスタイルにもよりますが、仁官は基本的に非戦闘員のため人望の高さが重要です。平時は金10000~30000程度、米は3000~10000程度あれば十分ですので、資金のことはあまり気にせずにモリモリ人望を上げていきましょう。
能力強化は1回につき金50を消費しますので一年に12回実施するためには金600が必要です。階級が「雑兵(給与上限1000)」のうちは一年に一度の頻度で米施し、階級が「兵副隊長(給与上限1300)」になれば二年に一度の頻度で米施しをしてもお金は貯まっていきます。(※金給与を受け取るために7~12月のどこかで実施)お給料は必要な分だけを受け取り、なるべく多くのコマンドを人望の能力強化に充てるとよいでしょう。多分。

秘密鯖との大きな違い


翼鯖は三国志NETオリジナルにほぼ近い仕様となっておりとてもシンプルです。
ここでは秘密鯖に慣れている人が翼鯖で遊ぶ上で大きく異なる点で、押さえておくべきポイントについて記載します。

戦闘関連


項目 翼鯖 秘密鯖
徴兵上限 統率のみに依存 兵種によって異なる
戦争中の基本コマンド 徴兵→守備or出兵(訓練なし) 徴兵→徴兵or訓練→守備or出兵(訓練必須)
戦闘ターン数 MAX50ターン 出兵時にターン数の上限を選べる
各戦闘での勝敗条件 「残存兵数が0」になると敗北 「残存兵数が0」または「士気が0」になると敗北
連戦 連戦なし 兵や士気を大きく残して勝ったら連戦
守備 守備をすると必ず守備の先頭に配置される 守備のつき方がバリエーションに富んでいる
コマンド失敗時の挙動 コマンドが失敗すると何も起こらない 別コマンドに切り替わる
アイテム 武器や本は一度購入するとなくならない 武器や品物が壊れたり盗られたりする
送金・配布 送金や物資配布不可 送金や物資配布が可能
更新時間 更新時間は初期登録時に決まり、固定 更新時間を変更可

内政関連


項目 翼鯖 秘密鯖
都市の内政最大値 城壁3000、耐久1000、技術999、農業・商業 上限なし(最大値の拡張が可能) ―
内政値上昇 知力のみに依存 内容によって異なる
内政上限値上昇 武力のみに依存 巡回コマンドで上昇、政治力に依存

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「初心者向けガイド」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]

ASINが有効ではありません。
ASINが有効ではありません。

三國志netりふぁ @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 初心者向けガイド
  • Tips&注意事項
  • 人物一覧
  • MVP
  • 歴史の名勝負
  • 記録館
  • サーバリンク


リンク

  • 編集方法
  • 新規ページ作成
  • 三国志へふ(アーカイブ)





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Tips&注意事項
  2. 初心者向けガイド
  3. くまたん
  4. 人物一覧
  5. アグリアス
  6. 五十嵐ちずる
  7. おもちん
  8. あすか
  9. 影武者
  10. あぐまさ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 367日前

    ゆーた
  • 661日前

    テスト
  • 661日前

    人物一覧
  • 1022日前

    くまたん
  • 1099日前

    ステップナイト
  • 1131日前

    戦争の基本
  • 1167日前

    更新時間
  • 1167日前

    おもちん
  • 1219日前

    ナスカ
  • 1246日前

    比双
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Tips&注意事項
  2. 初心者向けガイド
  3. くまたん
  4. 人物一覧
  5. アグリアス
  6. 五十嵐ちずる
  7. おもちん
  8. あすか
  9. 影武者
  10. あぐまさ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 367日前

    ゆーた
  • 661日前

    テスト
  • 661日前

    人物一覧
  • 1022日前

    くまたん
  • 1099日前

    ステップナイト
  • 1131日前

    戦争の基本
  • 1167日前

    更新時間
  • 1167日前

    おもちん
  • 1219日前

    ナスカ
  • 1246日前

    比双
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. VCR GTA3まとめウィキ
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  6. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  7. AC6/パーツ - ARMORED CORE @ ウィキ
  8. 科場 諸朋 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 町田 ジョアンナ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.