周瑜
特性:激情
兵科:歩兵系 弓兵系 特殊系
友好武将
備考
序盤の孫策軍師。武系の初期値が29と各軍師の中で一番高い。(なお、武芸系の戦法は一切覚えない)
戦法は激励、挟撃、後方奇襲、一斉攻撃、波状攻撃などの統率系から、同士討、声東撃西、火計、虚報集結などの智謀系まで幅広い戦法を覚える
…が肝心の軍師ならではの陥穽(階級12で習得とかなり遅い)が場合によって覚えず、さらに初期特性:激情の使いずらさもあり終盤は陸遜らに軍師の座を譲っている(この件はtwitterの
郭嘉botにもあおられる始末)
シナリオ開始直後は、建業で手に入れた孫子を装備し特性を鬼謀に変更、兵科を建設兵に変える。さらに陥穽を覚えさせるため平昌(建業から1日で行ける)の 于吉に教えてもらうのが良い。また、もし終盤まで使いたい場合孟徳新書を使うのも手。すると陥穽を覚えた曹操のように使い勝手が良くなる。
ただし三国鼎立ルートでは死亡するためそのシナリオを進む場合他の武将の育成に専念しましょう
秘策に関しては戦線維持、速攻などワンポイントで使えるものが多いが、陸遜や郭嘉らが持つ大混乱や兵糧攻めに比べるとはるかに落ちる。秘策狙いなら他の武将に任せよう(知謀70以上で周瑜でも大混乱が使用可能ということが判明)。
孫策編シナリオをを難しくしている一因でもある。使用するなら
アイテムの補強が必須であろう。
激励「我らのすべて、掛けるときは今だ!」
最終更新:2024年05月15日 22:04