関羽

特性:一騎当千
兵科:歩兵系・騎兵系
アイテム:偃月刀

友好武将


備考

当たり前だが強い。総合ステータスは曹操、孫策に次いで第3位。主力として最後まで使っていこう。
主に武芸系の戦法を覚えるため、呂布の方天戟を持たせよう。鬼のように戦える。 
しかしながら、階級7以降からは統率系の援護、激励、挟撃、波状攻撃、掎角さらには階級12あたりから知謀系の挑発、水計も覚えてくれるため迂闊に戦法を習得せず、保留してよく吟味しよう。特に波状攻撃は覚える武将は少ないため覚えてもよい。(但し、周倉と軍を編成する場合、周倉も覚えるため、覚えさせず違う戦法を覚えさせても良い。)
上記のことから歩兵にして統率も上げておくと良いだろう。練度を上げておいて槍兵にできるまで上げておくと曹操軍と戦うときにかなり有利になる。
ちなみに終始重装騎兵のまま大将軍まで育てれば武芸をMAX100まで上げることができる。それ以降重装騎兵にすると能力が上がらずにレベルが上がってしまうため終始重装騎兵にするのではなく途中歩兵や山岳兵にして調整しよう。場合によっては趙雲、張遼以上に統率、武芸に優れた武将になるため非常に強力な武将に成長させることができる。劉備軍大将軍候補の筆頭と言える。
???「げえっ!関羽!

以下セリフ集
単騎駆「関雲長に討たれるならば有り難く思うがいい!」
威圧「関雲長見参!知らぬ者はその体に教えてやるぞ!」
激励「今こそ我らの強さを見せよう!」
援護「助太刀いたす!」
偽退誘敵「馬をかえせ!」
クリティカル時
 「我こそは関雲長!劉玄徳の義弟なり!」
 「この力、鬼神をも震わすぞ!」
 「ふっ、貴様らでは相手にならんよ!」 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年06月09日 06:27