呂布

特性:万人敵
兵科:歩兵系・騎兵系・弓兵系

友好武将

備考

曹操編と孫策編で登用できる
専制シナリオでは抜けるので育成に注意。それ以外のルートでは裏切らず最後まで残ってくれる。

孫策編では終盤シナリオで在野で登場。

能力は文句なしで武力が高い。(初期値65は全武将の中でトップ。しかも初期階級は4で重装騎兵なので実質初期値は77という)
戦法はほぼ武芸系が多く火矢、督戦以外は覚える。統率系は激励と援護、一斉突撃くらいで大将軍まで昇進すれば一斉攻撃を覚える。
戦法の覚え方は張飛に良く似ているが兵科、武芸の高さで勝っている。騎兵にして武力を中心に育て、ある程度まで上げたら統率が上がる歩兵にしよう。
しかし、知謀、統率はそこまで高くないので防御面はイメージに反してやや脆い。早めに鉄甲騎兵か重装槍兵にしよう。どの武将にも言えることではあるのだが武芸におごって突出して3撃くらって敗走はかなり勿体ないので注意しよう。
上記のとおり、武芸面は最強と言っていいだろう。
武力の高い武将に乏しい孫策編でははっきり言って救済処置とも言える存在であり速主力になる。しかも裏切ることなく最後(というか終盤にしか出ないが)まで使える。

以下攻略本から抜粋
配下にするのは至難の業だ
初期武芸値65は全武将中1位。
配下にするのは難しいが、登用したときの活躍ぶりはいうまでもない。
特性「万人敵」で武芸系戦法が無制限になれば、鬼神のような働きを見せる。
通常攻撃で1000以上のダメージも夢じゃない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月15日 22:12