ある鳩使いさんの鳩が持ち帰ったおはなし。その3
以下は、http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1205333709/から引用
- 126 :名もなきおっさんw ◆DaLsTNW7DE 2008/03/13(木) 20:24:15 ID:azgxe1OV
- では・・・
前スレ912で書きましたが
>3、やはりこの企画には最初から無理があるとの、スポンサーの見解が届いている。
まだ企画中止とまでは行かないのですが、スポンサーサイドからは「それ見たことか!」と非難轟々らしいです。
例えるなら、スポンサー様たちの注視する中、尖兵の役目を仰せつかった花森へなちょこ三党兵が
戦場に足を踏み入れたとたんに、消費者からの全方位射撃を受けて、肉塊すら残さず砕け散った様を
スポンサー様たちが目の前で見てしまったようなものです。
これでグッズ展開に必要なために変えられた設定では「売れない」ということがはっきりしたんですね。
では原作どおりでやるかというと、それも困難。
今は奇跡の大逆転が5月号で起きれば・・・という神頼みの状況のようです。
- 134 :名もなきおっさんw ◆DaLsTNW7DE 2008/03/13(木) 20:37:45 ID:azgxe1OV
- つまり漫画がコケれば、スポンサー様たちは手を引いてしまう可能性が高いということでして
この企画そのものがポシャってしまうわけです。
なおヤッターマン枠というのは「過去の名作をリメイクする」とのコンセプトが基本にありますので
次に何を見つけてくるか、一から考え直さねばというのならもう時間はほとんど無いといっていいです。
その為、前スレ910氏の報告どおり、せめて絵柄だけでも原作の作風を残し
内容は流石に「フツーの中学生」と「どーなっちゃうの?」のおばか性格はやり直す案も急浮上していると。
ちなみにひとつだけ俺が「ちょっと見てみたいw」と思ったのは
リボンの騎士団(これやっぱり五人ほど出てくる予定だったとのこと)の中に
金髪碧眼で陰のあるクールビューティになったヘケートが
ボンデージ風ゴスロリの魔法使いとして登場するというのもあるそうですw
- 137 :名もなきおっさんw ◆DaLsTNW7DE 2008/03/13(木) 20:44:22 ID:azgxe1OV
- 書き忘れましたが、以上が大阪鳩からの情報でした。
また各地の鳩も、大阪情報の裏を取るために暗躍しているそうですので
これもまた情報が入り次第お伝えします。
ちなみに箇条書きはちとまずいと言われましたので、元の書き方に戻しました。
東京鳩1号からは「スポンサーのひとつに森永製菓とサンスターが居るとの情報もある」
との話も来ています(一応まだ未確認なので継続調査中)
東京鳩2号からは「東映アニメーションはとっくの昔に撤退して、今はもっと小さいところに話が行っているような流れがある」
ともありました。(これも継続調査中)
- 138 :名もなきおっさんw ◆DaLsTNW7DE 2008/03/13(木) 20:50:28 ID:azgxe1OV
- あ、誤解を与える書き方でしたorz
>その為、前スレ910氏の報告どおり、せめて絵柄だけでも原作の作風を残し
>内容は流石に「フツーの中学生」と「どーなっちゃうの?」のおばか性格はやり直す案も急浮上していると。
これはアニメの話です。
花森マンガは、どうやら蜂の巣にされた詐ファイヤのままで行く可能性が高いと。
しかし万一変更されるのなら、作者急病につき6月号から開始になるであろう。
東京鳩V3からの情報です。
- 143 :名もなきおっさんw ◆DaLsTNW7DE 2008/03/13(木) 20:55:20 ID:azgxe1OV
- あ、また間違えてる・・・orz
「森永製菓」→×
「明治製菓」→○ でした。
森永製菓の中の方々ごめんなさい。
今のところは以上です。
あとは流石に未確認情報過ぎて、憶測と変わらないレベルですので今は書かないことにします。
ただ、なかよしの花森詐ファイヤに関しての情報は、やはり不自然なくらいないということです。
かなりナーバスになっているようですね、講談社w