2010-03-19の予定
話し合い。
トップに置いてあった文章:とりあえずの方針
細々と週1でやってきましたが、このたびついに1希望を一通り取り終わりました。【よくやった!】
仮の方針としては、2希望めぐりとなります。
今後どうするかについて相談する予定ですが、何もないところから考えるというのでは
収拾がつかないと思われるので私の方で指針を示しておきます。
継続するかどうか以前に、まずLSの基本方針を確定することが必要だと私は感じます。
多少極端にしてありますが、下記の2極があると考えます。
- 基本方針A.野良参加を考えず希望だけ最低限狙ってまわるまったりな方向性
- 基本方針B.野良混ぜることも考えてきっちりフルコース目指してやる方向性
個人的にはこのLSの現状ではAを選ぶことしかできないと考えています。ただし、
今までの活動で知っての通り、Aの方針では自分の第2希望以下の希望を取ることは
もちろん、第1希望を取ることもかなり難しくなることは覚悟してもらわざるを得ません。
この場合、希望も第1希望以外は現在の第4希望的な扱いにすることとなるでしょう。
そして、野良でもこの第1希望を狙う、ということにメリットがなくなります。
さらに装備も集めづらくなります。それを承知した上で参加してもらう形となります。
仮にBを選ぶというなら、必然的に全員のさらなる努力が必須となります。
全員のスキルを向上させる必要があるため、いろいろなことを強制していくことに
なるでしょう。具体的には、突入前説明・仕切り役・指示等を持ち回りでやるなどです。
あまりに足を引っ張るようなら切って代わりに野良補充して行く形となることを
覚悟してもらわざるを得ません。ただ、装備の集まりは格段に良くなるはずですし、
必要な人数が集まらなくなったとしても半固定として野良で継続していけるように
なれるでしょう。
他にも、このリンクシェル自体もこのままでいくのか、作り直すのかなどの
問題もありますが、いずれにせよ、まずは選ぶべき道にどんなものがありえるのか、
これをしっかり決めた上で、継続するのかどうかも含めて考えたいと思います。
議事録(おおまかな流れ)
上の内容を説明
活動終了・A・Bからどの道を選ぶか、という話で説明。
AとBの違いについての質疑応答
- Bだと強制して覚えてもらうという話になること。
- Aを選ぶ限り、現状からして2,3希望はなしとせざるを得ない、ということ。
全員に活動停止・A・Bならどれ?ということについて確認
- 基本全員Aを選択
- Bはやりたくない
- Aだけど、フルやれるようにしたい
- 1希望以外については、毎回そのつど宣言させるようにしては?との提案
「基本A。でももっとがんばる。1希望のみ。それ以外については毎回宣言」ということで方針案まとめ。
LSを作り替えること、次回までの宿題を確認
注意:確認に対して返答を何も返さないことによるデメリット・時間ロスについて。
終了
最終更新:2010年03月20日 02:56