第一回SOS団会議ゲーム
3連休中のSOS団+佐々木団の活動を決定するために会議ゲームを行なった。
ルール
議員各人がカードを駆使して会議を行なう。持ちカードは常に4枚
委員長は議論に参加できない
過半数が賛成ならその時点で決定
ゲーム内時間切れ時点で案が一つだけなら、それに決定。二つ以上あれば投票、それで過半数が賛成する案があれば決定
時間切れ時点で案が一つも無い場合、最終投票でも決まらない場合、委員長が決定する
主なカードの種類
提案:案を提示できる
拒否:提案、裏取引を拒否できる
賛同:案拒否の効果を打ち消す。案提案をしていない者にできる
裏取引:1名を強制賛成させる
時間稼ぎ:残り時間が少なくなる3-10分
延長:残り時間が増える5-15
振り:誰かに会話を振る
逆振り:議論の順番を逆にする
議員(並び順)ハルヒ、古泉、佐々木、みくる、谷口、国木田、橘、九曜、長門
委員長:キョン
欠席:藤原
早速会議が始まった
ハルヒ「提案:土曜=ツチノコ探索、日曜=ツチノコ探索、月曜(祝)=ツチノコ探索」残り29分
谷『おいおい、またツチノコかい。ツチノコは良いけど今度は遭難しないようにして欲しいな』
国『落ち着いて、谷口』
み『遭難はもう嫌でしゅ』
古泉「振り:涼宮さんどうですか?」残り28分(次番ハルヒ)
ハルヒ「裏取引:有希あたしの案に賛成しなさい」、長門「…拒否:断る」残り27分(次番古泉)
古泉「逆振り:涼宮さんどうですか?」残り26分(次番ハルヒ)
ハルヒ「振り:古泉君どうかしら?」残り25分(次番古泉)
古泉「時間稼ぎ:10分」残り15分(次番ハルヒ)
ハルヒ「振り:古泉君どうかしら?」残り14分(次番古泉)
古泉「逆振り:涼宮さんどうですか?」残り13分(次番ハルヒ)
ハルヒ「時間稼ぎ:10分」残り3分(次番長門)
橘『全然出番がないですね、佐々木さん』
佐『橘さんの言う通りこのゲームはルールに問題がありそうね』
谷『2人だけの世界に入るな。せっかく来たのに1回も参加してないぞ』
国『僕もだよ、谷口』
み『あたしは変なのに決まらなければ良いだけですけど』
九『―――』
長『…』
これまで3人しか参加していないのに、残り3分か。たかがゲームで雰囲気が悪すぎるぞ。
長門「…提案:土曜=図書館、日曜=図書館、月曜(祝)=図書館」残り2分(次番九曜)
長門の提案は予想通り図書館か
九曜「――延長:5分間」残り7分(次番)
橘「えーと、振り:佐々木さん何か意見はありませんか?」残り6分(次番佐々木)
佐々木「拒否:涼宮さんの案には賛成できないよ。くつくつ」古泉「僕は賛成ですよ」残り5分(次番古泉)
古泉「拒否:長門さんの案には賛成できません」九曜「賛同:―――私は――――賛成」残り4分(次番ハルヒ)
ハルヒ「拒否:有希の案には賛成できないわ」→長門の案が拒否、残り3分(次番長門)
ここまでで残っているのはハルヒの案だけか…
長門「拒否:涼宮ハルヒ、あなたの案には賛成できない」→ハルヒの案が拒否、残り2分(次番)
九曜「沈黙:――――」残り1分(次番)
橘「提案:土曜=佐々木さんの魅力を語り合う、日曜=佐々木さんの魅力を語り合う、月曜(祝)=佐々木さんの魅力を語り合う」終了
結局、橘の案が採用された。
ハ「何よこんなイベント認めないわよ」
古「涼宮さん落ち着いて」
佐「橘さんったら」
み「楽なイベントで良かったです」
谷「出番が全く無かったぞ。誰だこの糞ゲームを提案したのは」
国「キョンだよ」
キ「谷口も最初乗り気だったじゃないか」
橘「やったのです」
九「―――」
長「……」
(終わり)