69-484「どこまでがジャンクフードなんでしょうね佐々木さん」

ジャンクフードって言うと結構勘違いしている人もいるけど
本来カロリーに対してそれ以外の栄養素が極端に低い食べ物のことを指すんだ
例えばハンバーガーなどの高カロリーファーストフードやスナック菓子・清涼飲料水の多く、といったところか
アジアではその基準がはっきりしないのが面白いところかな
イギリスではジャンクフードのCMは16歳未満対象の番組で流してはいけない法律がある
ハンガリーには「ジャンクフード税」があるし、他の欧州諸国でも「肥満税」にジャンクフードの定義があったりする
あのアメリカでさえ12歳未満対象の番組に対するCMを自主規制している企業が結構あるそうだよ

かと言って日本がその辺りがいい加減っていう訳じゃない
外国の方々から見ると所謂「日本版ジャンクフード」は栄養面で極端に問題ある物ってかなり少ないらしいよ
カロリーも低いものが多いしね
だから尚の事日本では定義が難しいみたいだね

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月31日 23:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。