4-85「休み時間の雑談」

「なあ佐々木よ」
「何か?」
「二次方程式の判別式ってあるよな」
「ああ、b^2-4acの事だね」
「そうそう。で、それが0より小さい時だっけ? 二次方程式には解が無いとか言ってたじゃねえか、さっきの授業で。あれって本当なのか?」
「まあ、中等教育の範囲ではイエスだね。解なしと言うのが出題者の意図した回答だろう。ただし――」
「お前のその言い方だと、何かあるんだな?」
「高等教育になると虚数単位という概念が出てきてね。二乗すると-1になるという変わり者だ」
「何だそりゃ? そんな数字存在しねえだろ」
「そう、存在しないのさ。だから虚数。イマジナリーユニット――概念上でしか存在しない数。数学的な定義はi^2=-1とされているね」
「へえ、i=√-1じゃないのか? 同じ事だろ?」
「定義の変形ではそうなるね、そのように覚えていればいいさ。まあ中等数学じゃ概念上ですら存在しない数だから、このiがなくても別に困る事は無いけどね」
「そういうもんかね――」


同級生(……さっきからあいつら甲斐なしとか愛が無くても困らないとか何の話をしてるんだ?)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年10月13日 09:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。