※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
#SEP cat /storage/sdcard0/ZooperWidget/txt/HONOKA/0$#Ds#>=00&&#Ds#<=10?(floor(random()*7))$.txt#
詳しいやり方
1、セリフのtxtファイルを作る
こんな感じで、保存をタップすると(自動で保存してくれるが、一応)、俺(情報提供者)のスマホだと
/storage/emulated/0/simplenotepad/auto_exported
に保存されてるから、好きな場所に動かす
ここでは/storage/sdcard0/ZooperWidget/txtに動かした
IZZZ9Ze.png
2、txtファイルに正しく番号をつける
1,2,3,…10,11,…とつける。そうしないと後で述べるコードで場所を指定出来なくなるから
3、Zooperでセリフを言わせる
レイアウト>右上の+ボタンをタップ>リッチテキストを選択
高度なテキスト編集で以下の文章を打ち込む
#SEP
cat 【さっき移動させたtxtファイルの場所】/$#Ds#>=0&&#Ds#<=【好きな秒数】?(floor(random()*【txtファイルの総数】))$.txt#
※【】のところは自分で指定
catの前後に空白があるのを確認してください
俺の場合はこう打ち込んだ
改行みたいになってるけど、改行はしていない。
改行は絶対にしちゃだめだぞ。変になるからな
これで完成!
豆知識(って程でもないかもしれない)だが、このtxtファイルの中にZooperのタグ使うとちゃんと反映されるから、その日の天気とか言わせたり、時間帯の条件つけてセリフ言わせたり色々出来るぞ
最終更新:2015年05月08日 20:09