T氏をとりまく状況の変化
実際の被害者がいるため、感情 賠償 謝罪 などの問題が中心。 当事者間の問題>(禿ガル)>鯖内で周知 コンテンツへの参加拒否 レベル上げ などへの参加拒否発生 FFXIは 高レベル対象であるほど 一人ではできないコンテンツが多い。
鯖のコミュニティから隔絶されるということは そういったコンテンツ攻略がほとんどできなくなること。
結果 Tatsuya氏は鯖移動を選択
移動先でも行動パターンを変えず短期間に発見 禿ガルの追跡 シャウトによる告知 認知されTatsuya氏改めSonicflash氏には 行動制限がかかる。
謝罪撤回 その後のブログでの行動により Sonicflash氏への認識は 「ヴァナで問題をおこした人物」から「MMOをするには不適切な人物」へと変化。 焦点は 所在の確認へ移る。
爺から畏怖へ移動した時と同様の理由で移動。 移動の際には 前回とは異なり工作を行うも
ハンドルIDが違っても サーバーが重いときには 同一アカウント内のフレリスが見えてしまうため
爺時代のフレに把握される。
きちんと謝罪するなら もうシャウトはしない。
彼による被害者を再び出さないこと、これが活動の唯一であり絶対の目的です。 といっていた愚者氏 謝罪すれば 今後は同じことを繰り返さないということなのだろうか。
11/9
* 謝罪する意思はあるので、今週末までに自分でしっかり書いてみる
そして 出てきた謝罪文らしきもの
740 名前:Tatsuya(ガル鯖Renon) ◆COtp.o2Z0E [] 投稿日:2007/11/11(日) 01:54:49.75 ID:s2aSws6A こんばんわ。ガル鯖Renonです。 今までに煽りや荒らしで多くの人を巻き込み、迷惑をかけてしまい鯖移動などで逃げ続けて謝罪もせず大変迷惑をかけてしまい、ごめんなさい。 掲示板などでGMを自由に動かせるという発言については煽り文句で言った発言であり考えなしに発言してしまいました。この件に関してはGMも含め謝罪します。 謹慎についてですが、アルタナ発売以降含め、今年一杯はRenonでミッションやレベル上げ、印章BCやアサルトなどの活動は停止します。 謹慎中は金策のための素材取り程度の活動のみ他は何もしません。 又、次回鯖移動する場合は今後は鯖名を報告致します。