FFXIを実際にプレイしている方には必要ないページです。
株式会社スクウェア・エニックスがサービスを提供しているネットワークロールプレイングゲーム。
複数のワールド(サーバー 鯖)があり それぞれは独立している。 MMO(多人数同時参加型オンラインゲーム)であり ワールドごとに 数千のプレイヤーがひとつの仮想空間を共有している。
FFXI FF11と略される。 (このサイト内では主にFFXIを使用)
FFXIにおける仮想世界。 主にヴァナと略される。
「リンクシェル」のこと。 ひとつのリンクシェルから 無限に「リンクパール」を複製できる。 リンクシェルを開封=LSオーナー(リーダー)。 同じリンクシェルから複製されたリンクパールを装着していれば 同じワールド内のどこにいても遠隔会話(チャット)が可能。 名前の横にアイコンが表示される。
簡単に言ってしまえば 本来はチャットツールなのであるが ギルドや チーム 互助会のような側面が強い。
FFXIにおいては アイテム取得コンテンツを攻略するために 目的・活動日・時間などを固定化したLSがあり目的別LSと呼ばれる。
空LS 裏LS 海LS リンバスLS エインLS
デュナミスというコンテンツの通称。 ミッション レベルなどの条件を満たさないとコンテンツに参加できない。 コンテンツの攻略以外に コンテンツエリア内では オリジナルグラフィックを持つ高性能な装備品:レリック装束(通称AF2)がドロップする。 また ヴァナディールで最強の武器を入手するために必要なアイテムのなかには このエリアでしか入手することができないものがある。:レリック武器 旧貨幣
トゥー・リアというリージョン(エリアのいくつかまとまったもの)の通称。 ミッションの条件を満たさないとこのエリアには入場できない。 エリア内に 四神 麒麟というトリガータイプのNMが存在し 四神の中の白虎のドロップ品「白虎佩楯」は高性能なため人気が高い。
ヴァナディールにおける チャットモードのひとつ 広い範囲に対象を選ばず自分の発言を届けることができる。
FFXIには 公式なウェディングサービスがある。 それ以外にも 私的に挙式するプレイヤーもいる。