ストライクダガー
コスト:270 耐久力:500 盾:○ 変形:× 通称:生ダガー、Sダガー |
|
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
射撃 |
ビームライフル |
6 |
90 |
発射音が他のと違う ((ビーム属性)) ((常時回復)) |
サブ射撃 |
イーゲルシュテルン |
60 |
3 |
バルカン。削りやけん制に ((実弾属性)) ((撃ち切りリロード)) |
通常格闘 |
ビームサーベル |
- |
176 |
三段技。二段目を前格に派生可 |
前格闘 |
回転ドリル突き |
- |
109 |
回転しながら2HITの突き。2HIT目はダウン値2 |
横格闘 |
横一文字斬り |
- |
115 |
横一閃の斬りをかます |
特殊格闘 |
唐竹割り |
- |
140 |
GMから引き継いだ兜割り。ただしスタン効果は無い |
機体解説
本機は地球軍初の量産機であり、ストライクのデータを参考にしている。
急造されたため予定されていた
ストライカーパックの装備は出来ない。
そのかわり、バックパックにパラシュートが入っている。
だがM1アストレイやジンとも互角に戦えるなど量産機としての性能は十分。特にジンに対しては、取り回しの良いビーム兵器を、格闘、射撃両面で標準装備していることで圧倒しており、
ザフト側も
ゲイツ等の機体を生産して対抗することになる。
ストライクのデータを参考に制作されているが、換装システムを排除した結果どちらかと言うと
デュエルに近い性能になっている。だがストライクの戦績にあやかって敢えてストライクの名を冠する事になった。
蛇足になるが、ストライクダガーという名称にもかかわらず格闘装備はビームサーベルである。
だがオリジナルのストライクの格闘装備はダガーである。ややこしい限りである。
何故かビームサーベルが黄色、歩行音・ビーム音が違うなど、量産機としての個性を主張している。
尚、本機はあくまでも簡易量産の物であり、制式の物は105ダガーと呼ばれる。
こちらはストライカーパックの装備が可能。destinyでは38話ヘブンズベース戦にて
ランチャーストライカー装備・ジェットストライカー装備の物が登場している。
また、105ダガーから更に別系統へ派生・強化した物も複数存在する。
最終更新:2007年10月13日 03:26