新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダムSEED/SEED Destiny-MS @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダムSEED/SEED Destiny-MS @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダムSEED/SEED Destiny-MS @ ウィキ
更新履歴
地球連合軍-MS
ザフト-MS
オーブ-MS
外伝作品-MS
各種武装・用語
編集者用
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
ここを編集
UMF
>
SSO-3 アッシュ
【型式番号】
UMF/SSO-3
【機体名】
アッシュ
【読み方】
あっしゅ
【所属陣営】
ザフト
【パイロット】
ヨップ・フォン・アラファス
ザフト特殊部隊隊員
【分類】
水陸両用可変型MS
【動力】
バッテリー
【装備】
PJP3式 2連装フォノンメーザー砲
MA-M1217R 高エネルギービーム砲
M47 23mm2連装機関砲
MX-RQB505 ビームクロー
GMF22SX 試製推進器複合型多目的ミサイルランチャー
【関連機】
UMF-4A グーン
UMF-5 ゾノ
【詳細】
SEED DESTINYに登場するザフトが
UMF-4A グーン
や
UMF-5 ゾノ
の延長線上にある水陸両用のMS。
水陸両用MSとしては最新鋭であり、ザフト特殊部隊が使った先行生産された試作機と後にヘブンズベース侵攻戦に投入された正式量産機が存在している。
水中適性に優れたMA形態への変形が可能であり、水中を迅速に移動し拠点への急襲や湾岸基地への強襲を得意としている。
グーンやゾノと比べると頭部と胸部が一体化したような胴体部分に他のMSと同じような細身の四肢を取り付けたような見た目になり、かなりすっきりとしたシルエットになった。
両腕部は
M47 23mm2連装機関砲
と
MX-RQB505 ビームクロー
を装備し、通常のマニピュレーターを廃して攻撃性能を高めた設計となっている。
両肩装甲には
MA-M1217R 高エネルギービーム砲
を装備。
MA形態での使用が前提だが、MS形態での発射も可能であり、どことなく
ZGMF-X31S アビス
に近いものを感じる構造である。
バックパックには
GMF22SX 試製推進器複合型多目的ミサイルランチャー
、モノアイ付近に
PJP3式 2連装フォノンメーザー砲
を装備する等、MSとしての火力がグーン、ゾノよりも向上している。
ザフト水泳部ともされるMS群の1機であるが、先行生産された機体がヨップ・ファン・アラファスが率いたザフト特殊部隊が使用し、隠遁生活をしていたラクス・クラインの暗殺に投入された。
なおその際の機体カラーは緑色がベースの派手なものだったが、その後ヘブンズベース侵攻戦やオーブ侵攻戦に本格投入された際にはグレーカラー二塗装されている。
【余談】
MA形態がザクレロを彷彿とさせることから、モチーフである可能性もあるが、試作機のカラーリングや監督の発言から、モチーフはケロロ軍曹ではないかとされている。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「SSO-3 アッシュ」をウィキ内検索
最終更新:2024年09月04日 04:02