UMF-4A グーン

【型式番号】 UMF-4A
【機体名】 グーン
【読み方】 ぐーん
【所属陣営】 ザフト
【パイロット】 モラシム隊隊員 他
【分類】 水中用量産型MS
【動力】 バッテリー
【装備】 533mm7連装魚雷発射管
フォノンメーザー砲
47mm水中用ライフルダーツ発射管
1030mmM-70スーパーキャビテーティング魚雷
【試作機】 YF-3A ジンフェムウス
【発展機】 UTA/TE-6 グーン地中機動試験評価タイプ
UTA/TE-6P ジオグーン

【詳細】

ザフトが開発、運用している水中用MS。

直立したイカのような形状が特徴的であり、形式番号は「Underwater Maneuver Fighter(水中機動戦闘機)」に由来するもので、このMSが正式採用された際に設定された。

ZGMF-1017 ジンを水中用に改修したYF-3A ジンフェムウスをプロトタイプとした初の本格的な水中航行能力と戦闘力を持つMsとして設計された。

完全に水中活動を主とした機体であるため対MS戦闘には向いておらず、もし会敵した場合、搭載された射撃武器以外では体当たりくらいしか攻撃ができない。
それでもグーンをはじめとしたザフト水泳部隊は地球連合軍にとって驚異的であり、対抗手段としてGAT-X255 フォビドゥンブルーGAT-706S ディープフォビドゥン等を開発。

UMF-5 ゾノGAT-706S アッシュは本機の水中航行能力を引き継ぎつつ、近接戦闘にも対応出来るように設計されている。

【余談】

1/144コレクションシリーズでのみ立体化されHG化はされていない。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月03日 22:59