MMI-GAU2A ピクウス2 31mm近接防御機関砲

【形式番号】 MMI-GAU2A
【武器名】 ピクウス2 31mm近接防御機関砲
【読み方】 ぴくうすつー さんじゅういちみりめーとるきんせつぼうぎょきかんほう
【保有MS】 ZGMF/A-262B ストライクフリーダム弐式

【詳細】

ZGMF/A-262B ストライクフリーダム弐式に搭載された頭部機関砲。

ZGMF-X20A ストライクフリーダムに搭載されていたMMI-GAU27D 31mm近接防御機関砲とは別のモデルになるが、ピクウス系はZGMF-X10A フリーダムなどに搭載されている。

初代ピクウス系の口径から約半分の口径へとダウンサイジングされているが、威力等の言及はない。
また装備の形式番号を見るに、STTS-909 ライジングフリーダム採用モデルのMMI-GAU30 31mm近接防御機関砲 シュラークファングBlock7STTS-808 イモータルジャスティスMMI-GAU27Q 20mm近接防御連装機関砲 ヴァンダーファルケよりも型番が若い。
これはZGMF-X191M2 インフィニットジャスティス弐式でも同様に若いナンバリングのMMI-GAU4 サジットゥスⅡ 20mmCIWSが採用されていることから見て、これらMSでの実証実験のため型番の若い装備を採用しているのではないか、という意見もある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月28日 03:16