ラゴゥ
コスト:420 耐久力:580 盾:× 変形:× 地上専用機 ホバー 通称:虎犬
名称 | 弾数 | 威力 | 備考 | |
射撃 | ビームキャノン | 16 | 2発同時に発射 | |
サブ射撃 | ビームキャノン(連射) | (16) | 4連射(8発)、メインと弾数共有 | |
通常格闘 | ビームサーベル | - | 2回斬りつけ→打ち上げ頭突き→クローの4段攻撃 | |
前格闘 | サーベルハリケーン | - | サーベルを咥えクルクル回りながら相手に突進。多段HIT | |
横格闘 | 回転切り | - | 斬りつけ→回転斬りの2段攻撃 | |
後格闘 | 後ろ足キック | - | 頭突き→蹴り上げの2段攻撃 | |
特殊格闘 | 踏みつけ | - | 飛び上がって踏みつけ→蹴り飛ばし。カウンター攻撃 | |
BD格闘 | - |
【更新履歴】
06/08/19 C3キャラホビ会場試遊台にて登場
全体的に
武装解説
《射撃》
《サブ射撃》
■格闘
《通常格闘》
2回斬りつけ→打ち上げ→クローの4段攻撃。技時間が長い。
無印では3段BRCの方が出し切りよりダメージがあったが、仕様変更により出し切りの方が上に。
しかし3段BRCでビームが2本とも当たれば相手を強制ダウン&大きくふっ飛ばせるので状況により使い分けたい。ただたまに1本しかビームが当たらないので注意が必要。
仕様変更により後格闘のあるラゴゥでも通常格闘が出しやすくなったので隙あらば狙っていきたい。
1段止めはなかなか隙が少ない。
無印では3段BRCの方が出し切りよりダメージがあったが、仕様変更により出し切りの方が上に。
しかし3段BRCでビームが2本とも当たれば相手を強制ダウン&大きくふっ飛ばせるので状況により使い分けたい。ただたまに1本しかビームが当たらないので注意が必要。
仕様変更により後格闘のあるラゴゥでも通常格闘が出しやすくなったので隙あらば狙っていきたい。
1段止めはなかなか隙が少ない。
《前格闘》
ドリルアタック。
発生、前進速度が遅い。判定は強い。多段HITですべてにダウン属性あり。
たまに相手を引っ掛けてくれるがあまり多用するものではないだろう。
検証求む。
発生、前進速度が遅い。判定は強い。多段HITですべてにダウン属性あり。
たまに相手を引っ掛けてくれるがあまり多用するものではないだろう。
検証求む。
《横格闘》
入力方向へ回り込みつつ斬り付け→回転斬りの2段。
発生がなかなか早い。主力格闘。
2段目が叩きつけるように斬りつけるので大抵ダウンが奪える。
2段後のビームは基本的にダウン追い討ちとなる。格闘終了後の隙は少ないので、BRCしないで僚機の元へ駆けつけた方がいいかもしれない。
1段BRCは攻め継続だが、例に漏れず弱体化しているので素直に出し切ろう。
発生がなかなか早い。主力格闘。
2段目が叩きつけるように斬りつけるので大抵ダウンが奪える。
2段後のビームは基本的にダウン追い討ちとなる。格闘終了後の隙は少ないので、BRCしないで僚機の元へ駆けつけた方がいいかもしれない。
1段BRCは攻め継続だが、例に漏れず弱体化しているので素直に出し切ろう。
《後格闘》
頭突き→後ろ足で蹴り上げの2段。
無印ではあまり使う機会がなかった格闘。
今回はどうなっているか検証求む。
無印ではあまり使う機会がなかった格闘。
今回はどうなっているか検証求む。
《特殊格闘》
《BD格闘》
僚機考察
非覚醒コンボ
覚醒
【スピード】
N→N→N≫横→N
N→N→N≫横→N
VS.ラゴゥ対策
苦手機体