ゲロビ
一定時間攻撃判定が持続するタイプのビームを発射し続ける攻撃の事。
初出は「機動戦士ガンダム 連邦vsジオン」に登場するMA「ビグ・ザム」。
この機体の口部ビーム砲がこのタイプの攻撃であり、尚且つ発射位置が口であるため「ゲロを吐いているようなビーム=ゲロビーム」、それが短縮されこのように呼ばれる事になった。
SEEDではレイダーのツォーンがゲロビともいわれている
屋外等で「ゲロビ」と言うのが恥ずかしいときは、「照射タイプ」と呼びましょう。
初出は「機動戦士ガンダム 連邦vsジオン」に登場するMA「ビグ・ザム」。
この機体の口部ビーム砲がこのタイプの攻撃であり、尚且つ発射位置が口であるため「ゲロを吐いているようなビーム=ゲロビーム」、それが短縮されこのように呼ばれる事になった。
SEEDではレイダーのツォーンがゲロビともいわれている
屋外等で「ゲロビ」と言うのが恥ずかしいときは、「照射タイプ」と呼びましょう。