BONUS GAME(Ver.1)
BONUS GAMEとは、筐体に蓄えられたボーナスポイント(BP)とボーナスゲージを消費して追加チップを獲得できるイベントである。
Ver.2では
Challenge Gameと入れ替えに姿を消した。
Ver.1ではプレイヤーが賭けたチップの70%は勝者に支払われるが、残り30%はボーナスポイントとして勝者のBPメーターに蓄えられ、直接チップとしてもらうことはできない。
勝利回数に応じて画面左下のボーナスゲージが点灯し、20マスすべて点灯するとボーナスゲームが発動する。
<ボーナスゲージの増加量>
- 初級テーブル:勝利で2マス、2人以上引き分けで1マス
- 中級・上級テーブル:勝利で4マス、2人以上引き分けで2マス
ブラックジャックでは3人以上の引き分けもひんぱんにありえるが、3人引き分けだとボーナスポイント獲得量の1/3に対してボーナスゲージは1/2だけもらえる。そのためポーカーよりもブラックジャックの方がボーナスポイントの総量が少なくなりやすい。
なお、ボーナスゲージの獲得量が20マスを超えても次回には引き継がれない。
ボーナスゲーム発動時はオンライン対戦は強制的に「中断」となり、プレイ中の卓から追い出される。ボーナスゲーム終了後、別の卓での参加となる。
プレイの流れ
ゲームスタートすると目の前に3つの扉(A、B、C)が現れ、5秒以内にひとつの扉を選んでゲームを進めていく。
- 第1~第3ゲート:3つのうち1つの扉が当たりで、宝箱が出現しチップを獲得できる。
- 宝箱の色はチップの獲得量の期待度を表す。木箱で蓄積BPの5%~20%、銀の箱で10%~50%、金の箱で25%以上。
- 第4ゲート(「チャレンジゲート」):第1~第3ゲートで宝箱をクリアした数だけ当たりの扉が出現する。外れると壁に激突しゲームオーバー、残念賞の宝箱が出現する(0.5%~)。
- 第5ゲート:背景と音楽が変わり、期待度アップ。3つの扉のうち1つが当たり。外れると壁に激突しゲームオーバー、残念賞の宝箱が出現する。
- 第6~第8ゲート:扉が2択になり、さらに期待度アップ。ここからは外れても壁激突+宝箱の出現はない。
- 第9ゲート~:背景が夜に変わり、さらに期待度アップ。ここまで来れば10000chipの当たりも出現する。
注意点
メインゲームで収支が90%を超えてしまうとボーナスゲームで調整され、第4ゲートで失敗となることが多い。
BP2500→10chip→メダル1枚、などの極悪配当はよくあるので注意したい。また前日(月間)のETC(高配当)を確認できるときはそれも念頭に入れながらゲーム運びをする必要がある。
BONUS GAME 配当一覧
出現する宝箱によって配当の期待度が変わる。
338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 04:06:15 ID:bXFrvlD6
ちなみに
木箱…100、200、300、500、1000
銀箱…500、1000
金箱…500、1000、2000、3000、5000、7000、10000
は確認済み。(もちろん上級〔BG突入時ポイント2000以上〕の話。)
例外としてメインゲームで勝っているとき、第4、第5ゲートで壁激突時の宝箱はもっと凶悪になる。BP2000でも10chip、5chipまで確認済み。
ペイアウト率の計算
通常ゲームで画面右側の詳細ウインドウを常に表示させておき、自分の通算獲得スコアを見ておくことで台のペイアウト率が計算できる。
ペイアウト率(%)=100×(7×通算BP+3×BONUS GAME配当
+3×ボーナススター獲得チップ)÷(10×通算BP-3×通算獲得スコア)
または、獲得スコアを無視して以下の計算式でも算出できる。
774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:42:33 ID:4NIc8+Qe
>>755
だいたいこんな感じで近い値は出せると思う、BG100回ぐらいやって
A=(BGでの獲得合計 + 通常ゲーで出たボーナススターでのチップ合計)
÷ BG突入時のBP合計
PO=A×0.3 + 0.7
最終更新:2008年03月15日 04:09