酒場情報収集 第二階層




6F

情報屋ハンスケ


おっ、(ギルド名)さん。
第二階層に行ったと聞きやしたよぉ。
いやぁ、おめでとうございやす!

(ギルド名)さんに合わせて、
アッシも新しく情報を仕入れに
行かないといけやせんね。

それまでは第一階層の魔物のことしか
教えられませんが勘弁くだせぇ。
それじゃどうしやしょうか?

第一階層の魔物情報・お品書き
魔物情報・小亀  15エン
魔物情報・巨蔦  25エン
魔物情報・蛇蝦  40エン
やめておく

魔物情報・小亀  15エン

へへっ、さっすが波にのってるギルド様は
情報の価値を分かっておいででございやす!
それでは、少々お耳をこちらへ…。

アカモリガメって魔物を知っていやすか?
あのカメの魔物を火を用いた方法で倒す
奴は稀少な素材を落としやす。

焼きの入った見事な甲羅を見せてた冒険者が
いたんで、ほぼ間違いねぇと思いやす。

此度の情報はこれにて終いでさぁ。
またのお越しをお待ちしておりやす!

魔物情報・巨蔦  25エン

はい、ありがとうごぜぇやす!
これでアッシも美味い飯が食えやすよ。
それでは、少々お耳をこちらへ…。

ギガントローパーと呼ばれる魔物を見たら
その体の一部…どこでも構いやせん。
キュッと縛って封じてくだせぇ。

そうしやすと、そのツタの様な腕…、
もとい触手を落とすとの話でごぜぇやす。

此度の情報はこれにて終いでさぁ。
またのお越しをお待ちしておりやす!
さーて、メシにしやすよー!

魔物情報・蛇蝦  40エン

お、さすが(ギルド名)さん!
お目が高ぇですな!
それではお耳を拝借…。

(ギルド名)さんは、紅鉄の蜊蛄
呼ばれる危険な魔物がいるのは
御承知でいやすね?

実はこの魔物も稀少な素材を落としやす。
方法は簡単、刀剣や鎌で斬って倒すだけで
そのでけぇハサミを落とすのでさぁ。

ただ、相手はそこいらの雑魚とは
一線を画す格上の魔物でごぜぇやす。
勝てると踏んだ時にお挑み下せぇ。

アッシとしても見込んだお客人が
樹海から帰ってこねぇとなると、
悲しくなるんでさぁ。

と、与太話が過ぎやしたね。
それじゃ、お気をつけてくださいやせ。
またのお越しをお待ちしておりやす!

やめておく

そりゃ残念でごぜぇやす。
入用になったらまたお声掛けくだせぇ。
んじゃまた、お越しくださいやせー。


紫髪の女細剣士


あら、(ギルド名)様。
他の冒険者様から第二階層には大きな
サソリがおられると聞きました。

話によると、視野が狭いのか直線でしか
物を見れないらしく、よく向きを変えて
獲物を探しているそうです。

その代わり一度見つけられると、
こちらの姿が見えなくなるまで
どこまでも追ってくるとか…。

きっと一途なお方なんでしょうけど、
出来ればこちらの気持ちも汲み取って
頂けるとありがたいですよね…。


細い目をした薬師


参った参った。
まさかでかくなっただけと思っていた
モグラに苦戦を強いられるとはね。

アイツいきなり地面の中に潜っちゃってさ
こっちの攻撃が当たらない当たらない。
で、顔を出したと思えば手痛い攻撃。

眠らせたり混乱させたり、後は脚を
封じたりしたら潜らなくなるのかな。
何にしても、生き残れて良かった~。


草染みだらけの冒険者


お前ら(ギルド名)って知ってるか?
勇猛果敢、向かうところ敵なしの
新米の中でも優れた奴なんだと。

俺らにゃそんな才能はないから
細々と薬草取りの依頼をこなすのが
性にあうってもんだぜ。

けど、やっぱり羨ましいよなぁ!
一度でいいから俺らもチヤホヤされてぇ!


ふくよかなご婦人


あら、アンタたち、冒険者かい?
じゃあ、リリちゃんを知ってるかい?

何かを探しに樹海に入ってるって話だけど
街の人からの頼みごとや評議会からの依頼も
こなしてるんだから偉いわよねぇ。

ウチの娘たちも見習ってくれないかしら。
店の手伝いもしないで、すーぐに遊びに
行っちゃうのよねぇ。


7F

情報屋ハンスケ


らっしゃい、(ギルド名)さん!
新鮮なネタ仕入れて来やしたよ…って、
これだと違う商売になっちまいやすね。

で、どうです?
魔物の情報を御所望だったりしやせんか?

第二階層の魔物情報・お品書き
魔物情報・黒軟体 80エン
やめておく

魔物情報・黒軟体 80エン

へい、毎度ありぃ!
それでは、少々お耳をこちらへ…。

ポッププディングと呼ばれる魔物は、
なんでも毒の痛みでその生を終えると、
稀少な素材を落とすらしいんでさぁ。

なかなか技術のいりそうな方法ですが
(ギルド名)さんのことでさぁ、
なんの問題もねぇでしょう。

此度の情報はこれにて終い、
アッシは早速飯にありつくとしやすよ。
またのお越しをお待ちしておりやす!

やめておく

あれま、無念でございやす。
んじゃまた気になった時にでも
お気軽にお声掛けくださいやし~。


紫髪の女細剣士


御機嫌よう、(ギルド名)様。
皆さまは凶暴そうな目をした大きなキリンの
魔物をご覧になりましたか?

他の冒険者様から聞いた話なのですが、
彼らは縄張りを 端から端まで一気に駆け、
進路上の冒険者を襲うそうです。

ただ、その進路にいなければ襲ってくることも
ありません。きっと首が長くてワタクシ共が
いることが分からないのでしょう。

大き過ぎるというのも考え物ですが、
どのような景色をご覧になっているのか
少し気になりますね。


昆虫マニアのカジミール

(昆虫入手に関わるいずれかのミニイベントを見た後に発生)

初回

むむっ…、そなたら、
昆虫に興味などおありですかな?

何と答えますか?
あります
いいえまったく

あります

やはり! やはりそうであったか!
ならば、小生とそなたらはこれから同志!

 (以下共通 に続く)

いいえまったく

なんたる! なんたること!!
この世界に生まれ落ちて、生きて、
昆虫に興味がないなんて!!

とはいえ、そなたらはいずれ昆虫について
興味を持つと小生は感じていますぞ!

 (以下共通 に続く)

以下共通

もし、樹海で昆虫を取り逃したら
小生に言ってくだされ。同種の昆虫を
特別価格でお譲りしましょうぞ。

(分岐: 取り逃した昆虫がいない)

 (終了)

(分岐: 既に取り逃した昆虫がいる)

と、その顔を見るに既に取り逃したご様子。
よければ、どのような見た目だったか
お聞かせ願えますかな?

ふむふむ、それならば同種の昆虫を
小生が捕まえておるので、そなたらに
譲ってさしあげましょうぞ!

 (下の どの昆虫を見ますか? に続く)

二回目以降

(分岐: 取り逃した昆虫がない場合)

小生は今は貧乏な冒険者ですが、
ゆくゆくは樹海の昆虫の生態をまとめて、
本にするのがささやかな夢なのですぞ。

(分岐: 取り逃した昆虫がある場合)

おや、そなたたちのその顔…。
もしかすると、樹海で見つけた昆虫を
逃がしてしまったような顔ですな…。

よければ、どのような見た目だったか
お聞かせ願えますかな?

ふむふむ、それならば同種の昆虫を
小生が捕まえておるので、そなたらに
譲ってさしあげましょうぞ!

どの昆虫を見ますか?
エンペラーカブト
七本ツノカブト
ハサミクワガタ
やめる

やめる

むむっ…買って行かれないのですか?
それも已む無しですな。
また何かあれば声をかけてくだされ。

エンペラーカブト

エンペラーカブトは
二本の立派な双角で敵を挟み込み、
宇宙の果てまで投げ飛ばす豪傑の勇士!!

これぞ勝者に相応しい昆虫であると
言えましょう!

ただ、その分お値段は張りますぞ…
このエンペラーカブト、
ずばり200エンなり!!

200エンで購入しますか?
【 YES 】/【 N O 】

【 YES 】

エンペラーカブトを手に入れた!!!

ははは、大事に育ててくだされよ?
また何かあれば声をかけてくだされ。

【 N O 】

 (選択肢 やめる の台詞と同じ)

七本ツノカブト
七本ツノカブトとはその名の通り、
一本の大角と六本の小角、計七本の角を
有する、男の夢を体現した昆虫ですぞ!

普段は温厚で雌雄の仲も睦まじい種ですが
いざ戦いが始まれば、並大抵の昆虫には
遅れを取ることはありますまい!

お値段は少しお高めですが…、
この七本ツノカブト、
ずばり200エンなり!!

200エンで購入しますか?
【 YES 】/【 N O 】

【 YES 】

七本ツノカブトを手に入れた!!!

ははは、大事に育ててくだされよ?
また何かあれば声をかけてくだされ。

【 N O 】

 (選択肢 やめる の台詞と同じ)

ハサミクワガタ

ハサミクワガタは
初心者にも手の出しやすい、
入門用の昆虫と言われておりまする。

お値段も手頃になっておりまして、
このハサミクワガタ、
ずばり150エンなり!!

150エンで購入しますか?
【 YES 】/【 N O 】

【 YES 】

七本ツノカブトを手に入れた!!!

ははは、大事に育ててくだされよ?
また何かあれば声をかけてくだされ。

【 N O 】

 (選択肢 やめる の台詞と同じ)

所持金不足共通

おや、お金が足りませぬな…。
でも、安心してくだされ。小生はこの子を
きっちり育てながら待っておりますぞ!


8F

情報屋ハンスケ


らっしゃい、(ギルド名)さん!
新鮮なネタ仕入れて来やしたよ…って、
これだと違う商売になっちまいやすね。

で、どうです?
魔物の情報を御所望だったりしやせんか?

第二階層の魔物情報・お品書き
魔物情報・黒軟体  80エン
魔物情報・白山羊 110エン
やめておく

魔物情報・黒軟体  80エン

 (7F 情報屋ハンスケの選択肢 と同じ)

魔物情報・白山羊 110エン

第二階層の情報となると客も減っちまうんで
みなさんが買ってくれて助かりやすよ。
それでは、少々お耳をこちらへ…。

クリフゴートってぇ魔物も
奴さんご自慢の脚を封じりゃぁ
綺麗にその蹄が取れるって話でさぁ。

きっと最後の悪あがきをするときに
自分の蹄も傷つけちまうんでしょうねぇ。

なにはともあれ此度の情報はこれにて終い。
また必要になったらお呼びくだせぇ。
またのご利用お待ちしておりやすー。

やめておく

 (7F 情報屋ハンスケの選択肢「やめておく」 と同じ)


紫髪の女細剣士


あ、(ギルド名)様…!
ワタクシ、お鼻の長いサルがいると
お聞きしたのです!

縄張りに入った相手を排除しようと
石柱を押しやり、それからこちらを
追いかけてくるそうです。

迂闊に近づいたら倒れた石柱に当たって
こちらが痛い目を見そうですよね
それはあちらも同じだと思いますが。


酒浸りの男


(8F E-3(e,5)にてオリファント発見後)

俺…、俺達は調子に乗ってたんだ…。
気がつけば、俺はグズグズになったものに
う、埋もれてて、仲間は全員いなくて…。

アイツは、あの巨象は格が違いすぎる…。
この国中の人間が束になっても絶対に
あいつを倒せない…。

剣を握るとあの光景が蘇って…。
酒で忘れようとしても忘れられなくて、
でも、飲んでいないと鮮明になって…。

俺…俺は、もう冒険者に戻れない…。
ごめん…ごめん、みんな…。
弱い俺を許してくれ…。


への字口のブラニー族


オレッちはセリアンが許せねぇ…。
あいつらはいつもオレッちをバカにする。

この前もそうだ、オレッちが落石から
逃げてるとセリアンがひょいと
片手でオレッちを持ちあげやがる。

あまつさえ、お前は軽くていい。って
脇に抱えられちまったんだぜ!?
俺はぬいぐるみじゃねぇ!!

くそぉ! バカにしやがってぇ!!
同情するならタッパを寄越せぇ!


9F

細い目をした薬師


ははは、まぁた困難な相手に会っちゃった。
今度はどでかいオウム。

身構えたとこに攻撃したら
真似して反撃してくるんだよね。
痛いオウム返しなんてホント勘弁だよ。

でも、魔法攻撃には反撃してこなかったし
電撃には弱い感じだったんだよねぇ。
となると、そこを狙わない手はないね。


10F

情報屋ハンスケ


どうも、(ギルド名)さん。
第二階層もグイグイ進んでらっしゃるようで
まさに破竹の勢いって奴でいやすね。

そんな(ギルド名)さんの
お役に立てるようアッシも新しい情報を
仕入れてきやしたが、どうされやす?

第二階層の魔物情報・お品書き
魔物情報・白山羊 110エン
魔物情報・暴剛猿 150エン
魔物情報・大蠍 200エン
やめておく

魔物情報・白山羊 110エン

 (8F 情報屋ハンスケの情報と同じ)

魔物情報・暴剛猿 150エン

へへ、ありがとうごぜぇやす。
それでは、少々お耳をこちらへ。

第二階層にハンマーコングって
魔物がいやすが、奴さんは火を使って倒すと
威嚇に使う胸辺りを綺麗に取れやす。

奴さんの胸は空気をためておける袋状に
なっておりやすが、倒れる前に火を
入れないと急速にしぼむとかなんとか。

ま、アッシもよく分かっていやせんし
専門外の話はこれまでにしやしょう。
それじゃ、またお越し下さいやせ。

魔物情報・大蠍 200エン

いやぁ、こいつはちと危険なんで
話すかどうかためらったんですがねぇ、
(ギルド名)さんならいいでしょう。

(ギルド名)さんは、大きなサソリ
見ていると思いやすが、その尻尾についた
結晶はある方法で取れるんでさぁ。

その方法とは、奴さんを石にして倒すこと。
おっかない相手を石にしちまおうなんて
誰が思いついたんでしょうねぇ。

情報を聞くだけならいいんですが、
実行に移すならお気をつけくださいやせ。
またのお越しをお待ちしておりやす!

やめておく

そりゃ残念でごぜぇやす。
入用になったらまたお声掛けくだせぇ。
また、お越しくださいやせー。


細い目をした薬師


いてて、まさかあんな凶暴なゴリラが
闊歩してるなんて思いもしなかったよ。

仲間の言葉を借りるなら、
他の魔物より足は遅いけど、
タフでパワフルでクレイジーな魔物だね。

目を見えなくさせれば楽になるのかな?
あ、腕を縛っちゃうのも良さそうだね。
それにしても樹海は厳しいねぇ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年09月01日 00:43