「WristPDA年表」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

WristPDA年表 - (2005/12/03 (土) 06:16:33) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**WristPDAの歴史 2002年にCOMDEXで発表され注目を集めたWristPDAですが、実際の発売までには長い時間がかかりました。WristPDAの歴史について記録しておきたいと思います。 ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2002年11月}&br()COMDEX/Fall 2002において、PalmSourceとFossilは2003年中頃に出荷予定の腕時計型PDAを発表&br()&ref(pda01.gif)&ref(pda02.gif)&br()この時発表されたスペックは以下の通り&br()CPU : Dragonball VZ 33MHz&br()メモリー : RAM 2MB+フラッシュメモリ 2MB&br()&br()私もCOMDEXの会場で実物を見ました。まだ赤外線がうまく動作していなかったため自分の作成したアプリを転送して動作チェックすることができなかったことを思い出します。その他の機能はそこそこ動いていました。ちょうどとなりのブースでLinuxを使ったPDAを展示していたりPDAが脚光を浴びていた時期です。| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2003年6月}&br()Fossil Palm OS Watch リリース直前&br()&ref(ceb.jpg)&br()ニューヨークでFossilのPalm OS Watchのリリースパーティが開かれました。ここで発表された価格は199ドル。デザインは現在のものと異なります。| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2003年7月}&br()Fossil Palm OS Watch の発売が7月21日まで延期される。| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2003年9月}&br()Abacus版の発売が9月30日まで延期される。| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2003年9月}&br()Abacus版の発売が9月30日まで延期される。| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2004年1月}&br()Fossilが「Wrist PDA」の製造を中止し,上位版を2004年中盤に出荷予定と発表。| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2004年11月}&br()WristPDA上位版を2005年1月のエレクトリックショーで発表する予定とアナウンス。| ---- |CENTER:BGCOLOR(#00FF00): |&font(b,u){2005年1月}&br()「Wrist PDA with Palm OS」を発表。&br()これが現在発売されているモデルになります。&br()&ref(fossilpda.jpg)&ref(abacuspda.jpg)&br()&font(b){スペック:}&br()OS : Palm OS 4.1&br()CPU : Motorola Dragonball(TM) Super VZ 66MHz&br()メモリ : 8MB (RAM),4MB (Flash)&br()&br()2002年に最初に発表されたスペックと比べると大きく性能アップしています。&br()CPU : Dragonball VZ 33MHz→Super VZ 66MHz&br()メモリー : RAM 2MB→RAM 8MB| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2005年1月}&br()FX2008 Wrist PDA FOSSILEのオンラインで $249.00| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2005年1月}&br()ABACUS WRIST PDA (AU5005)Tiger Directで $166.65| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2005年10月}&br()WristPDA@Wiki開設| ---- **免責事項 -当サイトの内容によって被る損害についてサイト管理者は一切責任を持ちません。自己責任の上で情報を活用してください。 -記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。 -一部引用画像は引用元に著作権があります。 -当サイトの内容、写真等に問題がある場合、info @ pamupamu.com までご連絡ください。できる限りすみやかに対処いたします。 -説明の便宜上直接リンクがはられている場合があります。不具合がありましたらご連絡ください。 ---- #center{Copyright (C) 2005 by Shigeyuki Seko all right reserved.} ----
**WristPDAの歴史 2002年にCOMDEXで発表され注目を集めたWristPDAですが、実際の発売までには長い時間がかかりました。WristPDAの歴史について記録しておきたいと思います。 ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2002年11月}&br()COMDEX/Fall 2002において、PalmSourceとFossilは2003年中頃に出荷予定の腕時計型PDAを発表&br()&ref(pda01.gif)&ref(pda02.gif)&br()この時発表されたスペックは以下の通り&br()CPU : Dragonball VZ 33MHz&br()メモリー : RAM 2MB+フラッシュメモリ 2MB&br()&br()私もCOMDEXの会場で実物を見ました。まだ赤外線がうまく動作していなかったため自分の作成したアプリを転送して動作チェックすることができなかったことを思い出します。その他の機能はそこそこ動いていました。ちょうどとなりのブースでLinuxを使ったPDAを展示していたりPDAが脚光を浴びていた時期です。&br()&br()この時期に発売されていたPalmOS機&br()CLIE PEG-T650C / CLIE PEG-SJ30 &br()CLIE PEG-NR70 / CLIE PEG-NR70V &br()CLIE PEG-NX60 / CLIE PEG-NX70V &br()Palm m130 / Palm m515| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2003年6月}&br()Fossil Palm OS Watch リリース直前&br()&ref(ceb.jpg)&br()ニューヨークでFossilのPalm OS Watchのリリースパーティが開かれました。ここで発表された価格は199ドル。デザインは現在のものと異なります。&br()&br()このリリースパーティは一部関係者だけに公開され、一般の人は見ることができなかったのですが製品の箱などをみると出荷直前のイメージを受けます。しかし残念ながらこのモデルは市場に出ることはありませんでした。&br()&br()この時期に発売されていたPalmOS機&br()CLIE PEG-SJ33 &br()CLIE PEG-NX73V / CLIE PEG-NX80V &br()CLIE PEG-NZ90 / CLIE PEG-TG50| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2003年7月}&br()Fossil Palm OS Watch の発売が7月21日まで延期される。| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2003年9月}&br()Abacus版の発売が9月30日まで延期される。| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2004年1月}&br()Fossilが「Wrist PDA」の製造を中止し,上位版を2004年中盤に出荷予定と発表。&br()&br()この時期、度重なる発売延期にじらされながらWristPDAの発売を心待ちにしていましたが残念な発表がされました。製造中止の理由は製造を依頼しているメーカーの品質問題とアナウンスされました。&br()&br()この時期に発売されていたPalmOS機&br()CLIE PEG-TJ25 / CLIE PEG-UX50| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2004年11月}&br()WristPDA上位版を2005年1月のエレクトリックショーで発表する予定とアナウンス。&br()&br()この時期に発売されていたPalmOS機&br()CLIE PEG-TH55| ---- |CENTER:BGCOLOR(#00FF00): |&font(b,u){2005年1月}&br()「Wrist PDA with Palm OS」を発表。&br()これが現在発売されているモデルになります。&br()&ref(fossilpda.jpg)&ref(abacuspda.jpg)&br()&font(b){スペック:}&br()OS : Palm OS 4.1&br()CPU : Motorola Dragonball(TM) Super VZ 66MHz&br()メモリ : 8MB (RAM),4MB (Flash)&br()&br()2002年に最初に発表されたスペックと比べると大きく性能アップしています。&br()CPU : Dragonball VZ 33MHz→Super VZ 66MHz&br()メモリー : RAM 2MB→RAM 8MB&br()&br()CPUスピードがおよそ2倍、RAMの容量が4倍となったことで日本語化を含めて充分な性能を持ったPalmOS機となりました。その他の細かな変更点としてはホットシンク及び充電コネクタの変更があります。最初に発表されたモデルでは時計裏面に特殊コネクタがあり、このコネクタを介してホットシンク及び充電を行なっていました。現在のモデルでは標準的な5pinのminiUSBコネクタとなってます。汎用的なケーブルを使えることから個人的にはこの変更は大歓迎です。デザインのバリエーションはFOSSILモデルとABACUSモデルを合わせて2種類しかありません。ベルトも金属ベルトモデルが廃止され皮とラバーのみとなってしまったのは少し寂しい変更点です。| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2005年1月}&br()FX2008 Wrist PDA FOSSILEのオンラインで $249.00| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2005年1月}&br()ABACUS WRIST PDA (AU5005)Tiger Directで $166.65| ---- |CENTER:BGCOLOR(#AAAAAA): |&font(b,u){2005年2月}&br()SONYがクリエから撤退| ---- |CENTER:BGCOLOR(#AAAAAA): |&font(b,u){2005年7月}&br()SONYがクリエの生産を終了| ---- |CENTER:BGCOLOR(#0000FF): |&font(b,u){2005年10月}&br()WristPDA@Wiki開設| ---- 結局、最初に発表してから製品として世の中に出るまでに実に3年もの歳月がかかっています。現在、発売開始してからまだ1年です。これだけ苦労して世の中に出した WristPDA ですから、ぜひ次のモデルにつなげていって欲しいものです。 **免責事項 -当サイトの内容によって被る損害についてサイト管理者は一切責任を持ちません。自己責任の上で情報を活用してください。 -記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。 -一部引用画像は引用元に著作権があります。 -当サイトの内容、写真等に問題がある場合、info @ pamupamu.com までご連絡ください。できる限りすみやかに対処いたします。 -説明の便宜上直接リンクがはられている場合があります。不具合がありましたらご連絡ください。 ---- #center{Copyright (C) 2005 by Shigeyuki Seko all right reserved.} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: