「TCP関連のRFC」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

TCP関連のRFC - (2009/06/03 (水) 10:16:56) のソース

*TCPに関連するRFCのまとめ
#center(){
|開始日|2007年06月23日|
|最終更新日|&date(j)|
}

*はじめに
ここでは、[[WindowsVistaのTCPで採用されているRFC>http://support.microsoft.com/kb/949591/en-us/]]情報をもとに、その1つ1つを読み、理解していきます。

**注意
-もともと個人利用を目的としてまとめているものなだけに、けっこう自分なりの理解で進めている部分があります。「意味分からないよ」とか「おかしいんじゃない?」とかいうのがあれば、コメントで質問してください(がんばって調べます)。

**用語
訳文に出てくる各語に対応する原文と意味を以下に記します。
#center(){
|略語|正式名称|意味|
}

**更新履歴
-2008/5/26 作成開始
-2008/6/23 表紙ページ(このページのこと)を作成

----
*Windows VistaでサポートしているTCP関連のRFC一覧
RFC番号のリンクは、IETFの当該RFCサイトに張られています。また、進捗欄でリンクが張られている場合、その調査(中)ページがあります。

注意:IPv6関連の記述はあえて除外してあります((まだその時代は来ないですよ・・・))。

|RFC番号|タイトル|概要|進捗|
|[[793>http://www.ietf.org/rfc/rfc793.txt]]|Transmission Control Protocol|TCPのベースとなる動作について|未読|
|[[1323>http://www.ietf.org/rfc/rfc1323.txt]]|TCP Extensions for High Performance|不明|未読|
|[[2581>http://www.ietf.org/rfc/rfc2581.txt]]|TCP Congestion Control|輻輳制御について。Reno?|未読|
|[[2582>http://www.ietf.org/rfc/rfc2582.txt]]|The NewReno Modification to TCP's Fast Recovery algorithm|NewRenoについて(Obsolete)|未読|
|[[2883>http://www.ietf.org/rfc/rfc2883.txt]]|An extension to the Selective Acknowledgement (SACK) option for TCP|SACKオプションによる通信の効率化|未読|
|[[3042>>http://www.ietf.org/rfc/rfc3042.txt]]|Enhancing TCP's Loss Recovery using Limited Transmit|不明|未読|
|[[3168>http://www.ietf.org/rfc/rfc3168.txt]]|The Addition of Explicit Congestion Notification (ECN) to IP|不明|未読|
|[[3517>http://www.ietf.org/rfc/rfc3517.txt]]|A Conservative Selective Acknowledgment (SACK)-based loss recovery algorithm for TCP|不明|未読|
|[[3782>http://www.ietf.org/rfc/rfc3782.txt]]|The NewReno modification to TCP's Fast Recovery algorithm|NewRenoアルゴリズムのうち、SACK無効時における高速回復アルゴリズムの拡張。RFC2582の改訂版|[[調査中>RFC3782]]|
|[[4138>http://www.ietf.org/rfc/rfc4138.txt]]|Forward RTO-Recovery (F-RTO): An algorithm for detecting spurious retransmission timeouts with TCP and SCTP|不明|未読|

----
*参考サイト
(&counter())
ウィキ募集バナー