|武将名|SIZE(10):うきた ひでいえ|| |~|UC宇喜多秀家|宇喜多直家の嫡男。父の死により、11歳で&br()家督を継いだ。本能寺の変後は秀吉に仕える。&br()前田利家の娘で、秀吉の養女となった豪姫を娶り、&br()豊臣の賜姓を許されるなど秀吉に寵愛された。&br()以後、四国・九州・小田原征伐に従軍して戦功を&br()あげ、天下統一に貢献した。&br()&br()「俺が父ちゃんを&br() 勝たせてやっからな!」| |出身地|備前国|~| |コスト|1.5|~| |兵種|槍足軽|~| |能力|武力5 統率5|~| |特技|豊国|~| |計略|[[日輪の大車輪]]|【日輪:3段階強化/発動後増加】&br()武力が上がり、槍が長くなる。&br()さらに一定時間ごとに全方向に&br()槍の無敵攻撃を行うようになる。| |~|必要士気4|~| |>|>|Illustration : [[萩谷薫]]|