甲越同盟の采配デッキ

「甲越同盟の采配デッキ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

甲越同盟の采配デッキ - (2013/11/23 (土) 12:05:26) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

デッキ名 甲越同盟の采配デッキ 解説 >R菊姫の甲越同盟の采配をメインに据えたデッキ >士気6にして+2と士気対上昇値に劣る上、武田・上杉共に十分単色で戦える勢力であるのでわざわざ2色にしてまでこのカードを採用する理由に乏しい現状である。 >特に武田家には同士気で統率や兵力もupする風林火山継承を持つR高坂昌信という競合カードの存在がある。 >とはいえ、ver2.01Cの調整で効果時間が20cにまで延びるなど一応長時間速度強化という独自性はあるためこの辺りに光明を見出したいところ。 >甲越同盟の条件を達成するために、武田家の武将は2人以上欲しい。ここで攻め上がれば勝てる、という時に上杉家の武将しかいないことのないようにデッキを組もう。 >槍消し槍出しがしやすいため、騎馬2隊よりも、鉄砲の方が好まれる傾向にある。槍撃で相手の騎馬を牽制しつつ鉄砲を撃てば一方的に攻撃でき、相手が鉄砲重視でも、回避して近づきやすい。 キーカード |上杉052|[[R菊姫>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/052_菊姫]]|1.5|騎馬|3/7|制 魅|[[甲越同盟の采配]]|6|上杉家と武田家の味方の武力と移動速度が上がる。その効果は範囲内に武田家の部隊がいると大きい。&br()さらに計略発動時に自軍の最大士気が上がる。ただし12より多くはならない。| >有用な特技2つを備え統率もあるのでタッチ突撃での弾き合いでは有利とそう捨てたものではないスペックだが、やはり1.5コスト武力3とダメージソースとしては期待できないことがネック。 >アタッカーとして別の騎馬隊や鉄砲隊を加えた方が良いだろう。計略は采配なので、計略使用後は端攻め対処や両軍の大筒のフォローに回るなど裏方に徹してしまうのも一手。 **候補カード >移動速度upによる迎撃と士気の割りに低い武力上昇値のことを考えると、アタッカー役の騎馬隊・鉄砲隊を加え残りは武力重視の槍足軽で固めるのが良いだろう。 >といっても、武田・上杉の槍または馬となると極めて多く、両武家とも優秀なパーツが多いためキーとなる高コスト槍とアタッカー役の馬・鉄砲候補を中心に検討する。 **サブ計略 |上杉031|[[SR長尾政景>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/031_長尾政景]]|2|鉄砲|7/5|-|[[宿業の陣]]|5|【陣形】味方の武力が上がり、統率力が下がる。| |武田028|[[R内藤昌豊>カードリスト/武田家/Ver.1.0/028_内藤昌豊]]|2.5|槍|8/9|-|[[火門の陣]]|5|【陣形】味方の武力が上がる。| >[[甲越同盟の采配]]は、武力上昇値はいまいちなので、城際ではその効力を発揮しにくい。自城に張り付かれないように立ち回るのが基本だが、 >毎回戦場を支配し続ける事は不可能であろう。また、マウントをとった時も、[[甲越同盟の采配]]の利点を生かしにくい。これらの状況のために、 >士気効率のよい陣形を入れておくと非常に安定する。攻城守城どちらでも活躍する。 **武田家 槍足軽 総じて武力統率のバランスが高い。高コストは限られるが計略のバリエーションは一通り揃っている。 |武田056|[[R土屋昌恒>カードリスト/武田家/Ver.2.0/056_土屋昌恒]]|2.5|槍|8/5|気 柵|[[片手千人斬り]]|5|武力が上がり、槍が長くなる。ただし移動速度が下がる。| |武田034|[[UC保科正俊>カードリスト/武田家/Ver.1.0/034_保科正俊]]|2|槍|8/4|-|[[槍弾正]]|4|武力と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる。| |武田032|[[R原虎胤>カードリスト/武田家/Ver.1.0/032_原虎胤]]|2|槍|7/7|城|[[不屈の夜叉美濃]]|6|武力と兵力が上がる。| |武田058|[[UC仁科盛信>カードリスト/武田家/Ver.2.0/058_仁科盛信]]|2|槍|7/5|気|[[万死の抵抗]]|5|武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。その効果は兵力が少ないほど大きい。| |武田008|[[UC小畠虎盛>カードリスト/武田家/Ver.1.0/008_小畠虎盛]]|1.5|槍|5/7|-|[[火牛の計]]|7|敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。| |武田035|[[SR望月千代女>カードリスト/武田家/Ver.1.0/035_望月千代女]]|1.5|足軽|5/1|忍 魅|[[忍法お色気]]|3|【陣形】敵の移動速度と武力を下げるが、自身の武力と移動速度も下がる。| >搦め手として小畠虎盛の火牛の計辺りが有力な候補。 >そのままでは範囲に入れづらい忍法お色気と組み合わせるのも一興。速度の上がった忍足軽の端攻めも非常にいやらしい。 **上杉家 槍足軽 ピンポイントで優秀なパーツの存在が光る。特にこだわりがなければ甲越同盟の条件を達成しやすいように武田家の武将にしよう。 |上杉013|[[SR鬼小島弥太郎>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/013_鬼小島弥太郎]]|2.5|槍|9/1|気|[[鬼に金棒]]|5|範囲内の敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上の値を越えると効果が大幅に上がる。| |SS044|[[SS直江兼続>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/044_直江兼続]]|2.5|槍|8/8|制 魅|[[天下の指し手]]|4|範囲内の最も武力の高い敵の武力が下がり、自身に向かってくるようになる。| |上杉053|[[UC北条景広>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/053_北条景広]]|2|槍|8/4|-|[[義の抗戦]]|5|統率力が高いほど武力が上がり、武力が高いほど兵力が最大兵力を超えて回復する。| |上杉042|[[UC新発田重家>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/042_新発田重家]]|1.5|槍|6/1|-|[[ガンとばし]]|4|敵の統率力が高いほど、武力を下げる。| |上杉060|[[C春日元忠>カードリスト/上杉家/Ver.2.1/060_春日元忠]]|1.5|槍|5/5|-|[[棟梁の眼光]]|5|敵の統率力が高いほど移動速度を下げる。| >低下値は弱体化されたが、SS直江兼続の天下の指し手はやはり強力。採用するならフルコンというよりは積極的に使って戦線崩壊を狙いたいところ。 >低めの武力上昇値を補う点では鬼小島弥太郎の鬼に金棒も頼もしい。 >相手のフルコンボを止めるのにガンとばし2~3回がけも使いやすい。 **武田家 騎馬隊 全体・単体強化とも豊富。他武家と比べ武力に対する統率が高めの傾向がある。 |武田010|[[UC飯富虎昌>カードリスト/武田家/Ver.1.0/010_飯富虎昌]]|2.5|騎馬|9/6|城|[[轟駆け]]|4|突撃ダメージが上がる。| |武田054|[[SR武田勝頼>カードリスト/武田家/Ver.2.0/054_武田勝頼]]|2.5|騎馬|8/6|気 魅|[[万死一生]]|7|味方の武力が上がる。さらに騎馬隊であれば突撃ダメージが上がり、槍足軽であれば槍撃ダメージが上がる。&br()その効果は対象の味方の兵力が少ないほど大きい。| |武田003|[[R甘利虎泰>カードリスト/武田家/Ver.1.0/003_甘利虎泰]]|2|騎馬|8/5|-|[[疾風迅雷]]|4|武力と移動速度が上がる。| |武田005|[[UC一条信龍>カードリスト/武田家/Ver.1.0/005_一条信龍]]|2|騎馬|7/8|魅|[[方陣]]|5|【陣形】味方の武力が上がる。| |武田045|[[SR真田昌幸>カードリスト/武田家/Ver.1.1/045_真田昌幸]]|2|騎馬|6/9|制|[[信玄の炯眼]]|4|【陣形】敵にかかっている計略による武力と統率力の変化を無効にする。ただし範囲の外に出ると元に戻る。| |武田012|[[C木曾義昌>カードリスト/武田家/Ver.1.0/012_木曾義昌]]|1.5|騎馬|6/4|-|[[轟駆け]]|4|突撃ダメージが上がる。| |武田053|[[R真田昌輝>カードリスト/武田家/Ver.2.0/053_真田昌輝]]|1.5|騎馬|5/5|気|[[万死の突撃]]|4|武力と突撃ダメージが上がる。兵力が少ないほど効果が上がる。| >ますます総武力を犠牲にすることになるが、真田昌幸の信玄の炯眼ならば低い武力上昇値を補完できる。士気4にして長めの効果時間というのも好相性。ただ、守城時に使いにくいため、守城用の計略をさらに入れるかどうかが悩みどころ。 >また士気が厳しいが、武田勝頼の万死一生ならば序盤~中盤を甲越同盟の采配で荒らし自城ダメージと自軍の撤退を抑え終盤に万死一生と奥義で押し込むといった具合に役割分担は出来る。 **上杉家 騎馬隊 パーツとしては中コスト以下で単体・超絶強化が主。こちらは高武力低統率の傾向がある。 |上杉001|[[SR甘粕景持>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/001_甘粕景持]]|2|騎馬|7/5|気|[[龍の如く]]|5|戦場にいる敵部隊の数が、撤退していない味方部隊より多いほど、武力が上がる。一定以上武力が上がると、&br()さらに移動速度と兵力が上がる。| |上杉023|[[R水原親憲>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/023_水原親憲]]|2|騎馬|8/4|魅|[[疾風迅雷]]|4|武力と移動速度が上がる。| |上杉041|[[R上杉景虎>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/041_上杉景虎]]|1.5|騎馬|4/6|魅|[[華麗なる采配]]|5|範囲内の特技「魅力」を持つ味方の部隊数が多いほど、武力が上がる。| |上杉047|[[UC甘粕景継>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/047_甘粕景継]]|1.5|騎馬|6/3|-|[[義の進撃]]|4|武力と統率力と移動速度が上がる。さらに武力が高いほど統率力が上がり、統率力が高いほど武力が上がる。| >編成の自由度はグンと落ちてしまうが、上杉景虎の華麗なる采配はフルコン用に便利。 **両武家共通 鉄砲隊 ver2.12B現在で武田家の鉄砲隊は2枚しか存在しないのでまとめて紹介する。 鉄砲による射撃は、突撃や乱戦と比べ命中さえすれば武力差があっても比較的ダメージが通りやすい。また射撃時に脚が止まってしまうので島津の翔ぶが如くの様には いかないが、扱いきることが出来るならすばやく射撃地点に到達し離脱できるという点でこのデッキとの親和性はある。 上杉家の鉄砲隊にはピーキーながら強力な計略持ちも多いため、コンボ先としても魅力的。 |武田002|[[UC穴山梅雪>カードリスト/武田家/Ver.1.0/002_穴山梅雪]]|1.5|鉄砲|4/5|伏|[[零距離射撃]]|4|武力が上がり、射程距離が下がる。| |上杉043|[[UC上条政繁>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/043_上条政繁]]|2|鉄砲|7/5|柵|[[三方向射撃]]|4|武力が上がり、三方向に射撃できるようになる。| |上杉033|[[C本庄実乃>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/033_本庄実乃]]|1.5|鉄砲|5/5|気|[[援軍]]|5|味方の兵力が回復する。| |上杉039|[[C吉江景資>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/039_吉江景資]]|1.5|鉄砲|6/2|柵|[[鉄壁の守護]]|3|統率力が上がり、移動速度が下がる。| >穴山梅雪の零距離射撃はデメリット付きだが、士気4にして武力上昇値に優れるためぶつかり合いや守城で頼りになる。単体刀家宝を持たせることで、超武力の相手にも対抗できる。 >上杉家の吉江景資は最初期からのカードながら1.5コスト鉄砲隊としては理想的とも言えるスペックを誇る。 候補家宝 >長時間速度上昇ということで、低い火力を補う刀や兜家宝が良いだろう。 >大型計略が相手なら、茶器や術書でいなしてから速度上昇を活かしてカウンターを狙うという手もある。 デッキサンプル(9コスト) |№|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |上杉052|[[R菊姫>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/052_菊姫]]|1.5|騎馬|3/7|制 魅|[[甲越同盟の采配]]|6|上杉家と武田家の味方の武力と移動速度が上がる。その効果は範囲内に武田家の部隊がいると大きい。さらに計略発動時に自軍の最大士気が上がる。ただし12より多くはならない。| |上杉031|[[SR長尾政景>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/031_長尾政景]]|2|鉄砲|7/5|-|[[宿業の陣]]|5|【陣形】味方の武力が上がり、統率力が下がる。(横長方形)| |上杉039|[[C吉江景資>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/039_吉江景資]]|1.5|鉄砲|6/2|柵|[[鉄壁の守護]]|3|統率力が上がり、移動速度が下がる。| |武田032|[[R原虎胤>カードリスト/武田家/Ver.1.0/032_原虎胤]]|2|槍|7/7|城|[[不屈の夜叉美濃]]|6|武力と兵力が上がる。| |武田034|[[UC保科正俊>カードリスト/武田家/Ver.1.0/034_保科正俊]]|2|槍|8/4|-|[[槍弾正]]|4|武力と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる。| |>|総武力31|>|>|総統率力25|>|>|槍2騎1鉄2|城1制1魅1柵1| >2013/11/10並びに11/16の頂上決戦で使われたデッキ。守城時は宿業、ライン上げは甲越同盟、マウント時は宿業ととてもわかりやすい。どちらを使っても当たり負ける日輪5天下人も、ラインを上げて敵城付近で使わせる事によって対処している。 |№|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |武田021|[[SR武田信玄>カードリスト/武田家/Ver.1.0/021_武田信玄]]|3.5|騎馬|10/11|魅|[[風林火山]]|9|武田家の味方の武力と統率力と移動速度と兵力が上がる。| |上杉007|[[SR上杉謙信>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/007_上杉謙信]]|4|騎馬|12/7|魅|[[毘天の化身]]|6|武力と移動速度が大幅に上がり、兵力が回復する。| |上杉052|[[R菊姫>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/052_菊姫]]|1.5|騎馬|3/7|制 魅|[[甲越同盟の采配]]|6|上杉家と武田家の味方の武力と移動速度が上がる。その効果は範囲内に武田家の部隊がいると大きい。さらに計略発動時に自軍の最大士気が上がる。ただし12より多くはならない。| >ロマンケニア。甲越同盟デッキとしてのインパクトは絶大である。武田信玄は[[SS>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/041_武田信玄]]の方が利便性は高いと思われる。 >なお、実際の甲越同盟は武田勝頼と上杉景勝との間で成立した。両名とも何種類かカード化されているが、そちらで組むデッキの実用性はさらに要検証。 このデッキの基本運用 >武力上昇、移動速度上昇、長時間と3拍子そろった采配だが、これだけで勝てる事はまずない。[[甲越同盟の采配]]はあくまで有利な状況を作り出すのに長けた計略であり、次につなぐ計略は必須であろう。甲越同盟の采配で立ち回り、有利な状況になったらマウントをとりに行く。大筒戦を有利にする事もできるので、デッキは多岐に渡る。 >武力上昇では、ほとんどの陣形・采配に負けるため、やり過ごす必要がある。なるべく高いラインでぶつかり合い、相手が計略を使ったら逃げる。効果時間が切れるのを待って再び攻め上がる。一般的な陣形や采配より10c以上長持ちするので、先に甲越同盟の采配を使ってラインを上げても問題ない。 >こちらの足並みが崩されて攻め込まれている場合、甲越同盟の采配で対応するのは難しいので、宿業の陣や火門の陣などを入れておいたほうがやりやすい。 >無事に攻め込むことができたら、重ねられる陣形や采配をもってマウントをとろう。 >たとえば、士気が9ある状態で、自城を出てすぐに甲越同盟の采配を使い、敵城まで行って宿業の陣を使い、切れたら帰ってくる。その間ずっと効果が持続している。ライン途中で相手とぶつかり合った場合、相手が士気を使わなければそのまま押し込めばいい。計略を使われたら、統率の高い武将で相手をちょっと押したらすぐに帰城しよう。相手が攻め込んでくる頃には、相手の計略の効果時間もほとんど残っておらず、こちらはまだ続いているので、守りきってカウンター攻めをしよう。 >陣形や采配を入れないかわりに、火牛などのダメージ計略を入れる形もある。この場合、まとまったらダメージ計略、バラけたら速度を活かして確固撃破、という形になる。新発田重家のガンとばしや穴山梅雪も防衛時には使いやすい。 このデッキへの対抗策 >甲越同盟の采配は、挑発や呪縛で足並みを崩されると意外と脆い。また、それ以上の速度上昇をもってすれば、撃破することもたやすい。移動速度上昇による生存力が売りなので足並みを崩すことをメインにすえよう。 //ページを作って一週間程度公開し、他の人の意見を取り入れた後にこの投票欄を設置してください。 ■投票について ・[正規枠]は、デッキページのトップの一覧表と武家別ページの両方に表示されます。[武家別枠]は武家別ページにのみ表示されます。 ・[要編集]に投票する場合は、できれば具体的にどこを改善するべきかコメント欄に書いて下さい。 ・[不必要]票は、使用率や勝率があまりにも低いなど、明らかにデッキの実用性がない場合のみ投じてください。 ■このページの必要性 2013/11/16-12:38投票欄設置 #vote2(count=20[0],time=259200[0],[正規枠]必要なので正規枠行き[24],[武家別枠]やや傍流と思われるので武家別枠行き(※「上杉家」ページへ)[30],[要編集]デッキページとして必要性有り。ただ、コメント欄で指摘された部分等は改善すべき[0],[不必要]デッキページとして成立していないため不要[0]) ■検討枠から正規枠・武家別枠・非正規枠・削除のガイドライン 1.[正規枠]票と[武家別枠]票の合計が50票以上で、[不必要]票がその半分以下>正規枠もしくは武家別枠行き   正規枠と武家別枠の判断は投票数が多い方へ移行。 2.[正規枠]票と[武家別枠]票の合計が50票以下且つ[不必要]票が50票以上>非正規枠行き 3.2の条件かつ[不必要]票が[正規枠]票の1.5倍以上>削除通知を管理人に送る 4.1ヶ月経過して1~3に該当しない状況の場合、   ・[正規枠]票と[武家別枠]票の合計が[不必要]票より多い場合、武家別枠へ   ・[不必要]票が[正規枠]票と[武家別枠]票の合計より多い場合、非正規枠へ 5.[要編集]票が25票を超え、かつ[正規枠]と[武家別枠]票の合計を超えている場合は一旦投票を停止、三日間の改善期間をおいた後に0から再投票する 6.投票欄設置編集者は、混乱防止のため、設置した日時を投票欄に明示すること。 #bold{※「デッキ」ページ上部ガイドラインに従い、[武家別枠]=「上杉」ページを想定} ---- コメント *編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘などをお願いします #pcomment(below2,reply,size=500,10)
デッキ名 甲越同盟の采配デッキ 解説 >R菊姫の甲越同盟の采配をメインに据えたデッキ >士気6にして+2と士気対上昇値に劣る上、武田・上杉共に十分単色で戦える勢力であるのでわざわざ2色にしてまでこのカードを採用する理由に乏しい現状である。 >特に武田家には同士気で統率や兵力もupする風林火山継承を持つR高坂昌信という競合カードの存在がある。 >とはいえ、ver2.01Cの調整で効果時間が20cにまで延びるなど一応長時間速度強化という独自性はあるためこの辺りに光明を見出したいところ。 >甲越同盟の条件を達成するために、武田家の武将は2人以上欲しい。ここで攻め上がれば勝てる、という時に上杉家の武将しかいないことのないようにデッキを組もう。 >槍消し槍出しがしやすいため、騎馬2隊よりも、鉄砲の方が好まれる傾向にある。槍撃で相手の騎馬を牽制しつつ鉄砲を撃てば一方的に攻撃でき、相手が鉄砲重視でも、回避して近づきやすい。 キーカード |上杉052|[[R菊姫>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/052_菊姫]]|1.5|騎馬|3/7|制 魅|[[甲越同盟の采配]]|6|上杉家と武田家の味方の武力と移動速度が上がる。その効果は範囲内に武田家の部隊がいると大きい。&br()さらに計略発動時に自軍の最大士気が上がる。ただし12より多くはならない。| >有用な特技2つを備え統率もあるのでタッチ突撃での弾き合いでは有利とそう捨てたものではないスペックだが、やはり1.5コスト武力3とダメージソースとしては期待できないことがネック。 >アタッカーとして別の騎馬隊や鉄砲隊を加えた方が良いだろう。計略は采配なので、計略使用後は端攻め対処や両軍の大筒のフォローに回るなど裏方に徹してしまうのも一手。 **候補カード >移動速度upによる迎撃と士気の割りに低い武力上昇値のことを考えると、アタッカー役の騎馬隊・鉄砲隊を加え残りは武力重視の槍足軽で固めるのが良いだろう。 >といっても、武田・上杉の槍または馬となると極めて多く、両武家とも優秀なパーツが多いためキーとなる高コスト槍とアタッカー役の馬・鉄砲候補を中心に検討する。 **サブ計略 |上杉031|[[SR長尾政景>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/031_長尾政景]]|2|鉄砲|7/5|-|[[宿業の陣]]|5|【陣形】味方の武力が上がり、統率力が下がる。| |武田028|[[R内藤昌豊>カードリスト/武田家/Ver.1.0/028_内藤昌豊]]|2.5|槍|8/9|-|[[火門の陣]]|5|【陣形】味方の武力が上がる。| >[[甲越同盟の采配]]は、武力上昇値はいまいちなので、城際ではその効力を発揮しにくい。自城に張り付かれないように立ち回るのが基本だが、 >毎回戦場を支配し続ける事は不可能であろう。また、マウントをとった時も、[[甲越同盟の采配]]の利点を生かしにくい。これらの状況のために、 >士気効率のよい陣形を入れておくと非常に安定する。攻城守城どちらでも活躍する。 **武田家 槍足軽 総じて武力統率のバランスが高い。高コストは限られるが計略のバリエーションは一通り揃っている。 |武田056|[[R土屋昌恒>カードリスト/武田家/Ver.2.0/056_土屋昌恒]]|2.5|槍|8/5|気 柵|[[片手千人斬り]]|5|武力が上がり、槍が長くなる。ただし移動速度が下がる。| |武田034|[[UC保科正俊>カードリスト/武田家/Ver.1.0/034_保科正俊]]|2|槍|8/4|-|[[槍弾正]]|4|武力と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる。| |武田032|[[R原虎胤>カードリスト/武田家/Ver.1.0/032_原虎胤]]|2|槍|7/7|城|[[不屈の夜叉美濃]]|6|武力と兵力が上がる。| |武田058|[[UC仁科盛信>カードリスト/武田家/Ver.2.0/058_仁科盛信]]|2|槍|7/5|気|[[万死の抵抗]]|5|武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。その効果は兵力が少ないほど大きい。| |武田008|[[UC小畠虎盛>カードリスト/武田家/Ver.1.0/008_小畠虎盛]]|1.5|槍|5/7|-|[[火牛の計]]|7|敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。| |武田035|[[SR望月千代女>カードリスト/武田家/Ver.1.0/035_望月千代女]]|1.5|足軽|5/1|忍 魅|[[忍法お色気]]|3|【陣形】敵の移動速度と武力を下げるが、自身の武力と移動速度も下がる。| >搦め手として小畠虎盛の火牛の計辺りが有力な候補。 >そのままでは範囲に入れづらい忍法お色気と組み合わせるのも一興。速度の上がった忍足軽の端攻めも非常にいやらしい。 **上杉家 槍足軽 ピンポイントで優秀なパーツの存在が光る。特にこだわりがなければ甲越同盟の条件を達成しやすいように武田家の武将にしよう。 |上杉013|[[SR鬼小島弥太郎>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/013_鬼小島弥太郎]]|2.5|槍|9/1|気|[[鬼に金棒]]|5|範囲内の敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上の値を越えると効果が大幅に上がる。| |SS044|[[SS直江兼続>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/044_直江兼続]]|2.5|槍|8/8|制 魅|[[天下の指し手]]|4|範囲内の最も武力の高い敵の武力が下がり、自身に向かってくるようになる。| |上杉053|[[UC北条景広>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/053_北条景広]]|2|槍|8/4|-|[[義の抗戦]]|5|統率力が高いほど武力が上がり、武力が高いほど兵力が最大兵力を超えて回復する。| |上杉042|[[UC新発田重家>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/042_新発田重家]]|1.5|槍|6/1|-|[[ガンとばし]]|4|敵の統率力が高いほど、武力を下げる。| |上杉060|[[C春日元忠>カードリスト/上杉家/Ver.2.1/060_春日元忠]]|1.5|槍|5/5|-|[[棟梁の眼光]]|5|敵の統率力が高いほど移動速度を下げる。| >低下値は弱体化されたが、SS直江兼続の天下の指し手はやはり強力。採用するならフルコンというよりは積極的に使って戦線崩壊を狙いたいところ。 >低めの武力上昇値を補う点では鬼小島弥太郎の鬼に金棒も頼もしい。 >相手のフルコンボを止めるのにガンとばし2~3回がけも使いやすい。 **武田家 騎馬隊 全体・単体強化とも豊富。他武家と比べ武力に対する統率が高めの傾向がある。 |武田010|[[UC飯富虎昌>カードリスト/武田家/Ver.1.0/010_飯富虎昌]]|2.5|騎馬|9/6|城|[[轟駆け]]|4|突撃ダメージが上がる。| |武田054|[[SR武田勝頼>カードリスト/武田家/Ver.2.0/054_武田勝頼]]|2.5|騎馬|8/6|気 魅|[[万死一生]]|7|味方の武力が上がる。さらに騎馬隊であれば突撃ダメージが上がり、槍足軽であれば槍撃ダメージが上がる。&br()その効果は対象の味方の兵力が少ないほど大きい。| |武田003|[[R甘利虎泰>カードリスト/武田家/Ver.1.0/003_甘利虎泰]]|2|騎馬|8/5|-|[[疾風迅雷]]|4|武力と移動速度が上がる。| |武田005|[[UC一条信龍>カードリスト/武田家/Ver.1.0/005_一条信龍]]|2|騎馬|7/8|魅|[[方陣]]|5|【陣形】味方の武力が上がる。| |武田045|[[SR真田昌幸>カードリスト/武田家/Ver.1.1/045_真田昌幸]]|2|騎馬|6/9|制|[[信玄の炯眼]]|4|【陣形】敵にかかっている計略による武力と統率力の変化を無効にする。ただし範囲の外に出ると元に戻る。| |武田012|[[C木曾義昌>カードリスト/武田家/Ver.1.0/012_木曾義昌]]|1.5|騎馬|6/4|-|[[轟駆け]]|4|突撃ダメージが上がる。| |武田053|[[R真田昌輝>カードリスト/武田家/Ver.2.0/053_真田昌輝]]|1.5|騎馬|5/5|気|[[万死の突撃]]|4|武力と突撃ダメージが上がる。兵力が少ないほど効果が上がる。| >ますます総武力を犠牲にすることになるが、真田昌幸の信玄の炯眼ならば低い武力上昇値を補完できる。士気4にして長めの効果時間というのも好相性。ただ、守城時に使いにくいため、守城用の計略をさらに入れるかどうかが悩みどころ。 >また士気が厳しいが、武田勝頼の万死一生ならば序盤~中盤を甲越同盟の采配で荒らし自城ダメージと自軍の撤退を抑え終盤に万死一生と奥義で押し込むといった具合に役割分担は出来る。 **上杉家 騎馬隊 パーツとしては中コスト以下で単体・超絶強化が主。こちらは高武力低統率の傾向がある。 |上杉001|[[SR甘粕景持>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/001_甘粕景持]]|2|騎馬|7/5|気|[[龍の如く]]|5|戦場にいる敵部隊の数が、撤退していない味方部隊より多いほど、武力が上がる。一定以上武力が上がると、&br()さらに移動速度と兵力が上がる。| |上杉023|[[R水原親憲>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/023_水原親憲]]|2|騎馬|8/4|魅|[[疾風迅雷]]|4|武力と移動速度が上がる。| |上杉041|[[R上杉景虎>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/041_上杉景虎]]|1.5|騎馬|4/6|魅|[[華麗なる采配]]|5|範囲内の特技「魅力」を持つ味方の部隊数が多いほど、武力が上がる。| |上杉047|[[UC甘粕景継>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/047_甘粕景継]]|1.5|騎馬|6/3|-|[[義の進撃]]|4|武力と統率力と移動速度が上がる。さらに武力が高いほど統率力が上がり、統率力が高いほど武力が上がる。| >編成の自由度はグンと落ちてしまうが、上杉景虎の華麗なる采配はフルコン用に便利。 **両武家共通 鉄砲隊 ver2.12B現在で武田家の鉄砲隊は2枚しか存在しないのでまとめて紹介する。 鉄砲による射撃は、突撃や乱戦と比べ命中さえすれば武力差があっても比較的ダメージが通りやすい。また射撃時に脚が止まってしまうので島津の翔ぶが如くの様には いかないが、扱いきることが出来るならすばやく射撃地点に到達し離脱できるという点でこのデッキとの親和性はある。 上杉家の鉄砲隊にはピーキーながら強力な計略持ちも多いため、コンボ先としても魅力的。 |武田002|[[UC穴山梅雪>カードリスト/武田家/Ver.1.0/002_穴山梅雪]]|1.5|鉄砲|4/5|伏|[[零距離射撃]]|4|武力が上がり、射程距離が下がる。| |上杉043|[[UC上条政繁>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/043_上条政繁]]|2|鉄砲|7/5|柵|[[三方向射撃]]|4|武力が上がり、三方向に射撃できるようになる。| |上杉033|[[C本庄実乃>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/033_本庄実乃]]|1.5|鉄砲|5/5|気|[[援軍]]|5|味方の兵力が回復する。| |上杉039|[[C吉江景資>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/039_吉江景資]]|1.5|鉄砲|6/2|柵|[[鉄壁の守護]]|3|統率力が上がり、移動速度が下がる。| >穴山梅雪の零距離射撃はデメリット付きだが、士気4にして武力上昇値に優れるためぶつかり合いや守城で頼りになる。単体刀家宝を持たせることで、超武力の相手にも対抗できる。 >上杉家の吉江景資は最初期からのカードながら1.5コスト鉄砲隊としては理想的とも言えるスペックを誇る。 候補家宝 >長時間速度上昇ということで、低い火力を補う刀や兜家宝が良いだろう。 >大型計略が相手なら、茶器や術書でいなしてから速度上昇を活かしてカウンターを狙うという手もある。 デッキサンプル(9コスト) |№|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |上杉052|[[R菊姫>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/052_菊姫]]|1.5|騎馬|3/7|制 魅|[[甲越同盟の采配]]|6|上杉家と武田家の味方の武力と移動速度が上がる。その効果は範囲内に武田家の部隊がいると大きい。さらに計略発動時に自軍の最大士気が上がる。ただし12より多くはならない。| |上杉031|[[SR長尾政景>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/031_長尾政景]]|2|鉄砲|7/5|-|[[宿業の陣]]|5|【陣形】味方の武力が上がり、統率力が下がる。(横長方形)| |上杉039|[[C吉江景資>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/039_吉江景資]]|1.5|鉄砲|6/2|柵|[[鉄壁の守護]]|3|統率力が上がり、移動速度が下がる。| |武田032|[[R原虎胤>カードリスト/武田家/Ver.1.0/032_原虎胤]]|2|槍|7/7|城|[[不屈の夜叉美濃]]|6|武力と兵力が上がる。| |武田034|[[UC保科正俊>カードリスト/武田家/Ver.1.0/034_保科正俊]]|2|槍|8/4|-|[[槍弾正]]|4|武力と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる。| |>|総武力31|>|>|総統率力25|>|>|槍2騎1鉄2|城1制1魅1柵1| >2013/11/10並びに11/16の頂上決戦で使われたデッキ。守城時は宿業、ライン上げは甲越同盟、マウント時は宿業ととてもわかりやすい。どちらを使っても当たり負ける日輪5天下人も、ラインを上げて敵城付近で使わせる事によって対処している。 |№|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |武田021|[[SR武田信玄>カードリスト/武田家/Ver.1.0/021_武田信玄]]|3.5|騎馬|10/11|魅|[[風林火山]]|9|武田家の味方の武力と統率力と移動速度と兵力が上がる。| |上杉007|[[SR上杉謙信>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/007_上杉謙信]]|4|騎馬|12/7|魅|[[毘天の化身]]|6|武力と移動速度が大幅に上がり、兵力が回復する。| |上杉052|[[R菊姫>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/052_菊姫]]|1.5|騎馬|3/7|制 魅|[[甲越同盟の采配]]|6|上杉家と武田家の味方の武力と移動速度が上がる。その効果は範囲内に武田家の部隊がいると大きい。さらに計略発動時に自軍の最大士気が上がる。ただし12より多くはならない。| >ロマンケニア。甲越同盟デッキとしてのインパクトは絶大である。武田信玄は[[SS>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/041_武田信玄]]の方が利便性は高いと思われる。 >なお、実際の甲越同盟は武田勝頼と上杉景勝との間で成立した。両名とも何種類かカード化されているが、そちらで組むデッキの実用性はさらに要検証。 このデッキの基本運用 >武力上昇、移動速度上昇、長時間と3拍子そろった采配だが、これだけで勝てる事はまずない。[[甲越同盟の采配]]はあくまで有利な状況を作り出すのに長けた計略であり、次につなぐ計略は必須であろう。甲越同盟の采配で立ち回り、有利な状況になったらマウントをとりに行く。大筒戦を有利にする事もできるので、デッキは多岐に渡る。 >武力上昇では、ほとんどの陣形・采配に負けるため、やり過ごす必要がある。なるべく高いラインでぶつかり合い、相手が計略を使ったら逃げる。効果時間が切れるのを待って再び攻め上がる。一般的な陣形や采配より10c以上長持ちするので、先に甲越同盟の采配を使ってラインを上げても問題ない。 >こちらの足並みが崩されて攻め込まれている場合、甲越同盟の采配で対応するのは難しいので、宿業の陣や火門の陣などを入れておいたほうがやりやすい。 >無事に攻め込むことができたら、重ねられる陣形や采配をもってマウントをとろう。 >たとえば、士気が9ある状態で、自城を出てすぐに甲越同盟の采配を使い、敵城まで行って宿業の陣を使い、切れたら帰ってくる。その間ずっと効果が持続している。ライン途中で相手とぶつかり合った場合、相手が士気を使わなければそのまま押し込めばいい。計略を使われたら、統率の高い武将で相手をちょっと押したらすぐに帰城しよう。相手が攻め込んでくる頃には、相手の計略の効果時間もほとんど残っておらず、こちらはまだ続いているので、守りきってカウンター攻めをしよう。 >陣形や采配を入れないかわりに、火牛などのダメージ計略を入れる形もある。この場合、まとまったらダメージ計略、バラけたら速度を活かして確固撃破、という形になる。新発田重家のガンとばしや穴山梅雪も防衛時には使いやすい。 このデッキへの対抗策 >甲越同盟の采配は、挑発や呪縛で足並みを崩されると意外と脆い。また、それ以上の速度上昇をもってすれば、撃破することもたやすい。移動速度上昇による生存力が売りなので足並みを崩すことをメインにすえよう。 //ページを作って一週間程度公開し、他の人の意見を取り入れた後にこの投票欄を設置してください。 ■投票について ・[正規枠]は、デッキページのトップの一覧表と武家別ページの両方に表示されます。[武家別枠]は武家別ページにのみ表示されます。 ・[要編集]に投票する場合は、できれば具体的にどこを改善するべきかコメント欄に書いて下さい。 ・[不必要]票は、使用率や勝率があまりにも低いなど、明らかにデッキの実用性がない場合のみ投じてください。 ■このページの必要性 2013/11/16-12:38投票欄設置 #vote2(count=20[0],time=259200[0],[正規枠]必要なので正規枠行き[24],[武家別枠]やや傍流と思われるので武家別枠行き(※「上杉家」ページへ)[31],[要編集]デッキページとして必要性有り。ただ、コメント欄で指摘された部分等は改善すべき[0],[不必要]デッキページとして成立していないため不要[0]) ■検討枠から正規枠・武家別枠・非正規枠・削除のガイドライン 1.[正規枠]票と[武家別枠]票の合計が50票以上で、[不必要]票がその半分以下>正規枠もしくは武家別枠行き   正規枠と武家別枠の判断は投票数が多い方へ移行。 2.[正規枠]票と[武家別枠]票の合計が50票以下且つ[不必要]票が50票以上>非正規枠行き 3.2の条件かつ[不必要]票が[正規枠]票の1.5倍以上>削除通知を管理人に送る 4.1ヶ月経過して1~3に該当しない状況の場合、   ・[正規枠]票と[武家別枠]票の合計が[不必要]票より多い場合、武家別枠へ   ・[不必要]票が[正規枠]票と[武家別枠]票の合計より多い場合、非正規枠へ 5.[要編集]票が25票を超え、かつ[正規枠]と[武家別枠]票の合計を超えている場合は一旦投票を停止、三日間の改善期間をおいた後に0から再投票する 6.投票欄設置編集者は、混乱防止のため、設置した日時を投票欄に明示すること。 #bold{※「デッキ」ページ上部ガイドラインに従い、[武家別枠]=「上杉」ページを想定} ---- コメント *編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘などをお願いします #pcomment(below2,reply,size=500,10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: