武将名 |
なんよういん |
|
C南陽院 |
北条早雲の正妻。幕府奉公衆・小笠原政清の 娘。今川家督争いの裁定で活躍目ざましい早 雲を父・政清が見込んで嫁した。嫡男で第二 代当主の氏綱、玉縄城主・氏時を産んだ。
「貴方を手伝ってもいい このくだらない世を変えれるなら」 |
出身地 |
山城国(京都府) |
コスト |
1 |
兵種 |
槍足軽 |
能力 |
武力2 統率5 |
特技 |
魅 |
計略 |
堅固の采配 |
北条家の味方の統率力が上がり、槍 足軽であれば特技「盾槍」効果を持 つようになる。特技「盾槍」を持っ ている味方は「盾槍」の効果が上がる。 |
必要士気3 |
Illustration : 木志田コテツ |
一般的には「南陽院殿」の呼び名で知られる、北条早雲の正室。
武力2魅力持ちにして統率もそこそこ高く、コスト1槍としてはなかなかの
スペック。
計略の「堅固の采配」は北条家限定の盾槍強化、追加采配。
- 計略効果:北条家の味方の統率を+1し、さらに槍足軽であれば特技「盾槍」効果を持つようになる。
特技盾槍を持っている武将は前後左右に盾槍を展開するようになる。
(鉄砲ダメージの低減率に関しては検証が必要)
- 効果時間:約40cほど。(Ver2.20Aにて)
士気3采配とはいえ数値上昇が+1とおまけ程度、盾槍も相手兵種依存の効果とあって、あまり常に使っていける計略ではない。
鉄砲主体の
デッキと対峙する際には頼もしいという、対策カードの一種だろう。
ちなみに撤退&復活して2度がけした場合、盾槍特技を持っていない武将でも四方に盾槍を展開することが出来る。
最低コストかつスペックが良好なので、とりあえずデッキに空きがあれば入れておいて邪魔にはならない。
最終更新:2014年05月06日 06:09