カードリスト > 武田家 > Ver.2.2 > 071_春日源助

「カードリスト/武田家/Ver.2.2/071_春日源助」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

カードリスト/武田家/Ver.2.2/071_春日源助 - (2014/05/12 (月) 00:12:04) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|武将名|SIZE(10):かすがげんすけ|美小姓| |~|C春日源助|武田家臣。後の高坂昌信。百姓の子として生&br()まれたが武田家に仕え、さらにその才が晴信&br()の眼にとまり侍大将となる。川中島の戦いや&br()三方ヶ原の戦いといった名立たる戦に全て参&br()戦して、一代で譜代家老格にまで上り詰めた。&br()&br()「ただ、貴方のためだけに私は……!」| |出身地|甲斐国|~| |コスト|1.5|~| |兵種|騎馬隊|~| |能力|武力3 統率6|~| |特技|魅力 新星|~| |計略|[[疾風の双陣]]|【陣形】(発動すると陣形が出陣し、&br()その中にいる間のみ効果が発生する。&br()陣形は複数同時に使用できない)&br()自身の移動速度が上がる。範囲内に&br()味方が2部隊いると、さらに味方の&br()移動速度が上がる。| |~|必要士気3|~| |>|>|Illustration : [[れぇ]]| テキストの通り若き日の高坂昌信が登場。 新星持ちのため開幕時のスペックはかなり低い。新星レベル3時の数値は5/8。 計略の効果時間は8.3c(2.20B)。 使い勝手としては、北条家の戦場の双子星から武力上昇を削って消費士気を減らしたものと言ったところ。 自身の武力が高くないので、壁役と組んでの連続突撃はさして威力が出ない。 高武力騎馬と組んで荒らし回るか、あるいはキーカードや高武力槍の輸送手段として使うか、士気の軽さを生かした運用をしたい。 かつて高坂昌信の幼名は「源助」であると言われており、このカード名もそこから取ったと思われるが、 最近の研究では「源五郎」を名乗っていたとする説が有力。 またよく知られた「高坂昌信」の名も実は晩年の通称あるいは出家名で、実名は春日虎綱であった事が明らかになっている。 実に呼び名のややこしい武将である。
|武将名|SIZE(10):かすがげんすけ|美小姓| |~|C春日源助|武田家臣。後の高坂昌信。百姓の子として生&br()まれたが武田家に仕え、さらにその才が晴信&br()の眼にとまり侍大将となる。川中島の戦いや&br()三方ヶ原の戦いといった名立たる戦に全て参&br()戦して、一代で譜代家老格にまで上り詰めた。&br()&br()「ただ、貴方のためだけに私は……!」| |出身地|甲斐国|~| |コスト|1.5|~| |兵種|騎馬隊|~| |能力|武力3 統率6|~| |特技|魅力 新星|~| |計略|[[疾風の双陣]]|【陣形】(発動すると陣形が出陣し、&br()その中にいる間のみ効果が発生する。&br()陣形は複数同時に使用できない)&br()自身の移動速度が上がる。範囲内に&br()味方が2部隊いると、さらに味方の&br()移動速度が上がる。| |~|必要士気3|~| |>|>|Illustration : [[れぇ]]| &bold(){「アッー!」} テキストの通り若き日の高坂昌信が登場。 新星持ちのため開幕時のスペックはかなり低い。新星レベル3時の数値は5/8。 計略の効果時間は8.3c(2.20B)。 使い勝手としては、北条家の戦場の双子星から武力上昇を削って消費士気を減らしたものと言ったところ。 自身の武力が高くないので、壁役と組んでの連続突撃はさして威力が出ない。 高武力騎馬と組んで荒らし回るか、あるいはキーカードや高武力槍の輸送手段として使うか、士気の軽さを生かした運用をしたい。 かつて高坂昌信の幼名は「源助」であると言われており、このカード名もそこから取ったと思われるが、 最近の研究では「源五郎」を名乗っていたとする説が有力。 またよく知られた「高坂昌信」の名も実は晩年の通称あるいは出家名で、実名は春日虎綱であった事が明らかになっている。 実に呼び名のややこしい武将である。 しかしそれにしても撤退ボイスはどうにかならなかったのか・・・

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: