カードリスト > 他家 > Ver.1.0 > 023_六角義賢

「カードリスト/他家/Ver.1.0/023_六角義賢」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
カードリスト/他家/Ver.1.0/023_六角義賢」を以下のとおり復元します。
|武将名|SIZE(10):ろっかくよしかた|南近江の名門|
|~|R六角義賢|南近江の大名。三好家に京に追われた足利将&br()軍を保護し、三好長慶と争った。その後、か&br()つて臣従させていた浅井軍に敗北し、また&br()重臣の後藤賢豊を暗殺するなど、家臣の信用&br()を失っていく。そして織田信長の上洛軍に敗&br()北し、所領を失った。&br()&br()「何もかもうまくいかん!イライラするのう!」|
|出身地|近江国(滋賀県)|~|
|コスト|1.5|~|
|兵種|足軽|~|
|能力|武力6 統率6|~|
|特技|~|~|
|計略|[[六角の陣]]|【陣形】味方の武力が上がる。さらに範囲内に味方が&br()6部隊いるときは効果が上がる。|
|~|必要士気6|~|
|>|>|Illustration : [[hippo]]|
イラストはもちろん武力統率、必要士気、陣の範囲まで「六角」の名にちなんだ武将。
無特技の足軽ではあるが、独自の陣形持ちの上にコスト1.5で6/6は他に無い良スペック。
[[六角の陣デッキ]]のキーカード。

「[[六角の陣]]」は、陣内の味方数が6人の時のみ武力+6(それ以外だと+2)となる特殊なもので、効果時間は?c(ver1.20C)
陣はその名の通り、戦場横3分の2ほどの六角形。癖はあるものの、馬鹿に出来ない性能を秘めている。
しかし効果時間の短さに加え、自部隊を撤退させず陣内にキープする繊細な立ち回りを要求され、
また計略の性質上、どうしても陣内では密集しがちになるので妨害、ダメージ計略には非常に弱い。
弱点が多く常にメインで使っていける計略ではないので、デッキを組む際には別の手も用意しておきたい。

有名な開幕乙デッキ使いが好んで使っていたせいか、Ver1.11Aのアップデートに際して武力上昇値-1、効果時間微短縮という修正を受けた。

ちなみに彼の率いる六角家に属する武将は上杉家の漢字一文字、今川家のフェイスペイントのように
イラストのそこかしこに六角形の意匠が施されている。

//中でもこの義賢は当主だけあり、イラストに留まらずカード全体が六角まみれである。
//↑イラストに留まらず?意味がわからん
//計略はカードに記されているように六角形の陣で、範囲は意外と大きめ。
//武力上昇値は+2だが、陣内の味方数が6人ちょうどの時は武力+8。
//名前通り6部隊時で真価を発揮するため、必然的にデッキも6枚構成になるだろう。
//自身が1.5コストのため最大2.5コスト武将までしか組み込むことができないのが難点。
//パターンとしては2,1.5,1.5,1,1,1か、1.5×4,1,1が主流となるだろう。
//全勢力において騎馬隊と鉄砲隊は1.5コスト以上にしか存在せず、デッキの数少ない1.5コスト枠の一つを
//よりにもよって足軽の自身が占めているというのが痛い。
//条件を満たしたときの武力上昇値はたしかに高いが、高コスト武将(=高武力武将)を組み込めない関係上、
//最大武力自体はそこまで高くならないことに注意。
//相手の高武力武将に陣形や采配などがかかるだけで並ばれてしまうことも多く、こちらの低武力武将を落とされて
//人数が減ってしまうと武力が下がって一気に壊滅する羽目になるので、裏の手として別の号令や妨害計略も用意しておこう。

復元してよろしいですか?