カードリスト > 他家 > Ver.2.0 > 084_畠山義継

「カードリスト/他家/Ver.2.0/084_畠山義継」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
カードリスト/他家/Ver.2.0/084_畠山義継」を以下のとおり復元します。
|武将名|SIZE(10):はたけやまよしつぐ||
|~|C畠山義継|二本松家当主。伊達政宗と敵対するも、勝ち&br()目がないことを悟っていた義継は、隠居した&br()輝宗に和睦の仲介を求めつつ、その居城を訪&br()れた際に輝宗を拘束。人質として二本松城へ&br()連れ帰ろうとする。しかし父の拉致を聞いた&br()政宗に追撃され、輝宗もろとも射殺された。&br()&br()「卑怯?ククク、&br().        最高の褒め言葉だな!」|
|出身地|陸奥国(福島県)|~|
|コスト|1.5|~|
|兵種|鉄砲隊|~|
|能力|武力5 統率6|~|
|特技||~|
|計略|[[内乱の計]]|城内の味方全てが撤退し、その撤&br()退した味方の武将コストの合計値が&br()高いほど、戦場にいる味方の武力が&br()上がる。|
|~|必要士気6|~|
|>|>|Illustration : チェロキー|
「二本松義継」の名でも知られる、伊達家の宿敵の一人。
層が薄めである他家の1.5コスト枠に追加された鉄砲隊のうちの1枚。
平均的な能力値に無特技と、典型的な卑怯者キャラなカード設定とは対照的にあまり癖のないスペック。

[[内乱の計]]はいわば[[叛逆の狼煙]]の采配版ともいうべき計略で、効果時間は7c弱(ver.2.0A)。
今までの叛逆系計略は基本的に戦場の味方部隊が対象だったが、これは逆に&bold(){城内の味方部隊が撤退対象}という珍しい条件である。
当然ながら、城内に撤退対象の健在な部隊がいないと効果がきちんと出ない(撤退中の部隊は計算に含まれない)点には注意。
撤退前提の全体強化といえば[[瀬田に旗を]]や[[百万一心]]などがあるが、それらと違い撤退コストを調節できるところを上手く活かしたい。

城内に撤退させる武将がいないと武力+2にしかならないが、1コストでも斬れば武力+5と士気6に恥じない上昇量になる。
//参考:1コスト撤退で+5、2.5コスト撤退で+7
以降、撤退させる部隊1コスト刻みで上昇量が+1されてゆき、最大で武力+10(6コスト以上撤退)となる。
撤退させる部隊数や武力は参照しないので、1コスト2部隊の撤退と2コスト1部隊の撤退では、どちらも武力+6扱いになる。
撤退者が多ければ武力も増えるが、それだけ戦闘可能な人員も少なくなってしまうので、そのバランスが難しいところ。
また''0.5コスト単位では武力の変化が起きない''ので注意。

さらにこの計略はなんと&bold(){効果範囲が戦場全体}という超広範囲である点も特徴。
本人が鉄砲隊なのであまり散開戦術に向いていないのが悩みの種だが、どれだけバラバラでも使用可能というのは
逆計の対象から逃れやすく、また慌てていて味方が範囲から外れてしまうようなミスも無いので安心という利点がある。
他にも先に主力にラインを上げさせておき、遠距離から後掛けで強化するなど使い方次第で柔軟な運用も可能。
総じてクセの強い計略だが他の計略にはない個性があるので、新たな戦術を模索してみるのもいいだろう。

復元してよろしいですか?