カードリスト > 戦国数奇 > Ver.3.0 > 102_徳川家康

「カードリスト/戦国数奇/Ver.3.0/102_徳川家康」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

カードリスト/戦国数奇/Ver.3.0/102_徳川家康 - (2015/01/20 (火) 19:07:17) のソース

|武将名|SIZE(10):とくがわいえやす|闇の帝王|
|~|SS徳川家康|かつては織田信長の下で戦っていたが、本能&br()寺の変で信長死亡後に覚醒。徳川軍団を率い、&br()絶対的な権力を築き上げる。剛運と卓越した&br()先見性で帝王として君臨するも、闇からの刺&br()客・真田幸村と対峙し、初めて死の恐怖を味&br()わうこととなる。&br()&br()「抗うか……&br()&space(3)天の化身である、このわしにっ!!」|
|出身地|三河国(愛知県)|~|
|コスト|3.0|~|
|兵種|鉄砲隊|~|
|能力|武力9 統率8|~|
|特技|魅力 軍備|~|
|計略|逢魔が時|【三葵:蒼/発動時点灯】(点灯している葵&br()紋に応じて効果が変わる)&br()【陣形】敵の武力を下げる。&br()蒼煌:さらに敵を撤退させると城ダメージを&br()与えられるようになる。ただし自身が撤退す&br()ると自城にダメージを受ける。この効果は計&br()略使用後に蒼煌に変化した場合も発動する|
|~|必要士気8|~|
|>|>|Illustration : [[福本伸行]]|

漫画『アカギ ~闇に降り立った天才~』より鷲巣巌が徳川家康として参戦。
高コスト軍備持ちで耐久力があり、自身の計略とあったスペックとなっている。
本人の戦闘力が非常に高いため、開幕はもちろん陣形展開後も出来る限り乱戦させに行きたいところ。
無論撤退させてしまっては元も子もないが、このスペックを生かさないのはあまりにも勿体ない。

計略は蒼煌点灯時に敵撃破で城ダメージを与えることができる長時間の妨害陣形。
基本的な効果は、陣形内の敵の武力-3。
蒼煌が点灯している間は、陣内の敵を1部隊撃破で6%の城ダメージを与える(3.00C)。
ただし、蒼煌が点灯している間に自身が撤退すると、自城に60%のダメージを受ける。
範囲は前方に長い四角形で、縦は約カード縦4枚分、横は約カード横4.3枚分ほど。

基本効果のみでは士気相応とは言い難いため、要所で蒼煌効果を生かしていきたい。
とは言え本人の兵種やスペック、計略範囲と効果時間などが長時間陣形と非常に噛み合っているため
他の似た計略と比べても使い勝手は良いほう。また蒼煌の追加効果も、実際に発動しなくとも見せ札としてプレッシャーになり得る。
自身撤退時のリスクも、そもそも長時間陣形持ちが撤退している時点で敗色濃厚であるため、大きなデメリットにはなりにくい。


効果時間は71c。(以上 3.00A)

蒼煌点灯役として使いやすい[[C青山忠成>カードリスト/徳川家/Ver.3.0/044_青山忠成]]や[[UC本多正純>カードリスト/徳川家/Ver.3.0/063_本多正純]]の鉄砲隊と組ませて、敵の撃破を狙うのも良い。
また徳川家には長時間陣形と相性の良い、回復計略([[C平岩親吉>カードリスト/徳川家/Ver.2.1/028_平岩親吉]]、[[R西郷局>カードリスト/徳川家/Ver.2.1/016_西郷局]])や転身計略([[C伊奈忠次>カードリスト/徳川家/Ver.3.0/048_伊奈忠次]])もあるので運用はしやすいだろう。
あるいはお梶の方など優秀な采配の重ね手としての採用も一考に値する。