武将名 |
さいとうよしたつ |
玄龍 |
C斎藤義龍 |
斎藤道三側室・深芳野の子。道三が小見の方 を正室として子をもうけ、義龍を廃嫡する意 思を示すと、次第に不仲となる。「無能」と 義龍を評していた道三だが、後に対陣した長 良川の合戦では、義龍の卓越した戦術を味わ い、道三は評価が誤りであった事を認めた。
「ケッ、蝮なんて 俺が一飲みにしてやるよっ!」 |
出身地 |
美濃国 |
コスト |
2.0 |
兵種 |
騎馬隊 |
能力 |
武力6 統率4 |
特技 |
防柵 新星 |
計略 |
大蛇の毒牙? |
武力と移動速度が上がる。さらに突 撃が成功するたびに自身の武力が一 定時間上がり、敵の武力が一定時間 下がるようになる。 |
必要士気5 |
Illustration : れぇ? |
2枚目となる斎藤義龍。レアリティは2段階下がり、
スペックも低めではあるものの新星持ちの為、巧みに立ち回れば
最終的にはコスト以上の能力へと変貌を遂げる。また、防柵持ちという所も有難い。
計略の効果時間は6.3cで
統率依存は0.4c、また突撃による武力上昇と妨害はともに1.7c。(2.20B)
速度上昇は1.8倍。発動時に自身の武力+3に加え、
突撃に成功すると更に一定時間自身の武力+2、敵部隊の武力-4。(ver2.22A)
この武力変動はタッチをしない通常突撃でも発生する。
なお、複数回突撃しても自他ともに効果は重複しない。
新星持ちゆえの序盤の頼り無さはあるものの、コモンカードでありながら
他家東の他の2コス騎馬と比べても遜色のない、速攻性と高火力を兼ね備えた使いやすいカードである。
血が繋がっておらず不仲であったとされる父親の斎藤道三とも、特に無理なく
デッキが組める。
余談ではあるが、ふてぶてしさが漂うイラストとは裏腹にポリゴンモデルは中々の美男子として仕立て上げられており、一見の価値あり。
最終更新:2015年01月10日 22:40