雑賀伝
第一章 雑賀傭兵軍団
第一話 孫市を継ぐ者
|
|
|
|
|
|
|
|
|
易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
○ |
本018 |
R土橋守重 |
鉄 |
9 |
4 |
柵 狙 |
阿修羅の銃弾 |
○ |
○ |
本013 |
C下針 |
鉄 |
6 |
2 |
狙 |
弾幕射撃 |
○ |
○ |
本022 |
R蛍 |
鉄 |
5 |
6 |
魅 狙 |
蛍火の陣 |
○ |
○ |
本CPU |
一般兵 |
|
|
|
|
正兵の構え |
○ |
- |
本CPU |
一般兵 |
|
|
|
|
正兵の構え |
○ |
第二話 京都撤退戦
|
|
|
|
|
|
|
|
|
易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
○ |
織045 |
SR織田信長 |
鉄 |
10 |
10 |
制 柵 魅 |
三段撃ち |
○ |
○ |
織017 |
SR柴田勝家 |
槍 |
9 |
8 |
城 |
掛かれ柴田 |
○ |
○ |
織025 |
SR羽柴秀吉 |
槍 |
4 |
9 |
城 魅 |
一夜城 |
○ |
○ |
織022 |
R丹羽長秀 |
鉄 |
8 |
8 |
制 柵 |
イスパニア方陣 |
○ |
- |
織024 |
R羽柴秀長 |
槍 |
3 |
8 |
柵 魅 |
山津波の計 |
○ |
第三話 金ヶ崎撤退戦
|
|
|
|
|
|
|
|
|
易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
○ |
浅028 |
C山崎吉家 |
弓 |
5 |
5 |
伏 |
力萎えの呪い |
○ |
○ |
浅026 |
R真柄直隆 |
槍 |
9 |
2 |
気 |
真柄の大太刀 |
○ |
○ |
浅025 |
R真柄直澄 |
槍 |
8 |
2 |
|
死なばもろとも |
○ |
○ |
浅013 |
C印牧能信 |
槍 |
2 |
5 |
|
残兵譲渡 |
○ |
- |
浅009 |
UC磯野員昌 |
騎馬 |
8 |
4 |
|
十一段崩し |
○ |
○ |
浅CPU |
一般兵 |
弓 |
6 |
2 |
|
正兵の構え |
○ |
第四話 姉川の戦い
|
|
|
|
|
|
|
|
|
易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
○ |
浅 002 |
SR浅井長政 |
騎馬 |
9 |
9 |
魅 |
正義の進軍 |
○ |
○ |
浅 009 |
UC磯野員昌 |
騎馬 |
8 |
4 |
|
十一段崩し |
○ |
○ |
浅 010 |
R遠藤直経 |
槍 |
9 |
5 |
制 魅 |
縮地法 |
○ |
- |
浅 003 |
UC浅井久政 |
弓 |
2 |
4 |
|
封印の罠 |
○ |
○ |
|
一般兵 |
槍 |
3 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
第五話 本願寺挙兵
|
|
|
|
|
|
|
|
|
易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
○ |
織 045 |
SR織田信長 |
鉄砲 |
10 |
10 |
制 柵 魅 |
三段撃ち |
○ |
○ |
織 042 |
SR明智光秀 |
鉄砲 |
9 |
9 |
柵 狙 |
無間射撃 |
○ |
○ |
本 013 |
C下針 |
鉄砲 |
6 |
2 |
狙 |
弾幕射撃 |
○ |
○ |
本 004 |
R小雀 |
鉄砲 |
2 |
2 |
魅 狙 |
小雀落とし |
○ |
- |
織 028 |
UC林秀貞 |
弓 |
4 |
4 |
|
気まぐれな命令 |
○ |
第六話 伊勢長島の戦い
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
織 017 |
SR柴田勝家 |
槍 |
9 |
8 |
城 |
掛かれ柴田 |
○ |
○ |
織 014 |
R佐久間信盛 |
鉄砲 |
5 |
6 |
|
退き佐久間 |
○ |
○ |
織 004 |
UC氏家ト全 |
騎馬 |
4 |
5 |
|
美濃の援兵 |
○ |
○ |
織 003 |
R稲葉一鉄 |
弓 |
8 |
3 |
制 柵 |
頑固一鉄 |
○ |
○ |
織 |
一般兵 |
槍 |
5 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
- |
織 |
一般兵 |
槍 |
5 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
第七話 三方ヶ原の戦い
|
|
|
|
|
|
|
|
|
易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
○ |
織055 |
R徳川家康 |
弓 |
8 |
9 |
制 魅 |
鶴翼の陣 |
○ |
○ |
織059 |
R本多忠勝 |
槍 |
7 |
5 |
気 |
無謀なる武 |
○ |
○ |
織047 |
UC榊原康政 |
槍 |
5 |
6 |
気 |
姉川の奇襲 |
○ |
- |
今029 |
C鳥居元忠 |
弓 |
5 |
4 |
制 |
精鋭戦術 |
○ |
○ |
今022 |
R酒井忠次 |
鉄 |
6 |
4 |
柵 |
精鋭射撃術 |
○ |
第八話 越前防衛戦
|
|
|
|
|
|
|
|
|
易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
○ |
織025 |
SR羽柴秀吉 |
槍 |
4 |
9 |
城 魅 |
一夜城 |
○ |
○ |
織024 |
R羽柴秀長 |
槍 |
3 |
8 |
柵 魅 |
山津波の計 |
○ |
○ |
織027 |
R蜂須賀小六 |
鉄 |
6 |
9 |
制 伏 |
山津波の計 |
○ |
○ |
織052 |
SR竹中半兵衛 |
弓 |
5 |
11 |
城 制 魅 |
今孔明の軍法 |
○ |
○ |
織033 |
SR前田利家 |
槍 |
9 |
3 |
気 |
又左無双槍 |
○ |
○ |
織041 |
C山内一豊 |
槍 |
3 |
3 |
|
不屈の構え |
○ |
- |
織CPU |
一般兵 |
|
|
|
|
正兵の構え |
○ |
第九話 三津寺の戦い
|
|
|
|
|
|
|
|
|
易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
○ |
織025 |
SR明智光秀 |
鉄 |
9 |
9 |
柵 狙 |
無間射撃 |
○ |
○ |
織014 |
R佐久間信盛 |
鉄 |
5 |
6 |
|
退き佐久間 |
○ |
○ |
織029 |
C塙直政 |
槍 |
6 |
3 |
制 |
母衣武者の構え |
○ |
○ |
織058 |
R細川藤孝 |
鉄 |
7 |
8 |
|
有識故実 |
○ |
○ |
織032 |
UC堀秀政 |
鉄 |
7 |
9 |
柵 魅 |
一斉射撃 |
- |
○ |
織CPU |
一般兵 |
弓 |
2 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
- |
織CPU |
一般兵 |
鉄 |
5 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
- |
織CPU |
一般兵 |
鉄 |
5 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
第十話 信長を撃つ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
易 |
No |
武将名 |
兵種 |
武力 |
統率力 |
特技 |
計略 |
難 |
○ |
織045 |
SR織田信長 |
鉄 |
10 |
10 |
制 柵 魅 |
三段撃ち |
○ |
○ |
織022 |
R丹羽長秀 |
鉄 |
8 |
8 |
制 柵 |
イスパニア方陣 |
○ |
○ |
織017 |
SR滝川一益 |
鉄 |
8 |
6 |
忍 |
撹乱貫通射撃 |
○ |
○ |
織025 |
SR明智光秀 |
鉄 |
9 |
9 |
柵 狙 |
無間射撃 |
○ |
○ |
織003 |
R稲葉一鉄 |
弓 |
8 |
3 |
制 柵 |
頑固一鉄 |
○ |
- |
織014 |
R佐久間信盛 |
鉄 |
5 |
6 |
|
退き佐久間 |
○ |
- |
織CPU |
一般兵 |
弓 |
2 |
1 |
|
正兵の構え |
○ |
最終更新:2011年07月25日 19:50