033_堀尾吉晴

戦国大戦wiki内検索 / 「033_堀尾吉晴」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/豊臣家/Ver.2.0/033_堀尾吉晴
    武将名 ほりおよしはる 仏の茂助 UC堀尾吉晴 豊臣家臣。稲葉山城攻めでは、稲葉山城に通じる裏道の道案内役を務めたといわれる。山崎の戦いでは、敵将を討ち取る功績をあげた。戦場では勇猛であったが、普段は温厚な性格で人望もあり、「仏の茂助」と称された。豊臣政権では、三中老の一人となった。 「悲しみも苦しみも、   私が背負ってさしあげよう」 出身地 尾張国 コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力6 統率2 特技 気合 豊国 計略 日輪の構え 【日輪:3段階強化/発動後増加】武力が上がる。3消費:さらに兵力が回復する 必要士気4 Illustration 山本章史 豊臣家のコスト1.5武力6勢の弓担当。軽騎馬のC仙石秀久と兵種以外は全て同じで、気合と豊国を併せ持つのはこの二人だけ。 武力6で気合/豊国は武力7に乱戦で勝ててしまうほど...
  • 山本章史
    山本章史(やまもと あきふみ) 三国志大戦ではおなじみのイラストレーター。 「矢印」の愛称で親しまれたC朱桓をはじめ、独特の画風とキャラクターで印象に残りやすい。 本作以外の主なお仕事 ACG「三国志大戦」:カードイラスト NintendoDS「セブンスドラゴン」:モンスターイラスト 公式サイト 駄画廊 Ver1.0でのイラスト担当 織田004/UC氏家卜全 上杉008/R上杉憲政 Ver1.2でのイラスト担当 北条005/C太田康資 北条026/R北条幻庵 他035/C宇喜多忠家 Ver2.0でのイラスト担当 武田050/UC快川紹喜 浅井朝倉031/C阿閉貞征 豊臣033/UC堀尾吉晴 豊臣035/C前野長康 他070/UC氏家守棟
  • カードリスト/豊臣家/携帯用/Ver.2.0
    SJ豊臣秀吉 UC浅野長政 SR朝日姫 UC池田輝政 C生駒親正 R石田三成 UC宇喜多秀家 R大谷吉継 UC奥村永福 C糟屋武則 UC片桐且元 R加藤清正 R加藤清正 UC加藤嘉明 UC亀井茲矩 SR蒲生氏郷 R京極竜子 R九鬼嘉隆 SR黒田官兵衛 UC黒田長政 UC小西行長 C仙石秀久 C田中吉政 R藤堂高虎 SR豊臣秀長 SR豊臣秀吉 SRねね R蜂須賀正勝 C平野長泰 R福島正則 R細川忠興 UC堀直政 R堀秀政 UC堀尾吉晴 SR前田利家 C前野長康 Rまつ C脇坂安治
  • 日輪の構え
    所持武将 UC池田輝政 UC亀井茲矩 C仙石秀久 UC堀尾吉晴 (画像) 必要士気 4 効果時間 統率時間 計略内容 【日輪 3段階強化/発動後増加】武力が上がる。3消費:さらに兵力が回復する 詳細 【日輪0】武力+3【日輪1】武力+4【日輪2】武力+6【日輪3】武力+7、兵力+約40%(3.02D)日輪ゲージ+2効果時間3.3c+統率×0.6c、【日輪3】3.8c+統率×0.6c(2.01C) 用法 局地戦での武力上昇、日輪ゲージの補充 対処法 立ち回りで対処
  • 群雄伝・豊臣伝2
    群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デ...
  • カードリスト/豊国一覧
    豊国持ち コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 竜騎馬隊 足軽 2.5 2.0 豊[8/3]R福島正則(豊)豊[7/6]R加藤清正(豊)豊[7/4]UC加藤嘉明(柵)(豊)豊[6/10]SS黒田官兵衛(柵)(豊)豊[6/9]R藤堂高虎(城)(豊)豊[6/8]SR豊臣秀吉(城)(魅)(豊) 豊[8/4]R九鬼嘉隆(豊)豊[7/9]R堀秀政(魅)(豊)豊[6/10]SR黒田官兵衛(伏)(豊)豊[6/10]SS竹中半兵衛(制)(魅)(豊) 豊[8/5]UC池田輝政(豊)豊[7/8]R蜂須賀正勝(豊) 豊[7/8]SS千利休(魅)(豊) 1.5 豊[6/3]C脇坂安治(豊)豊[5/5]UC宇喜多秀家(豊)豊[5/4]C平野長泰(柵)(豊)豊[5/4]EXねね(魅)(豊)豊[4/8]R石田三成(柵)(豊)豊[4/7]SRねね(魅)(豊) 豊[6/2]UC堀...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.2.0/021_仙石秀久
    武将名 せんごく ひでひさ C仙石秀久 豊臣家臣。斎藤家滅亡後、織田家に仕え秀吉の馬廻衆となった。姉川の戦いや中国攻略戦で功があり、本能寺の変後は四国勢の抑えに任命され、長宗我部元親と戦った。賤ヶ岳の戦い後に淡路州本城主となり、大名に出世した。「仙石秀久、一番槍もらったああ!!」 出身地 美濃国(岐阜県) コスト 1.5 兵種 軽騎馬隊 能力 武力6 統率2 特技 気合 豊国 計略 日輪の構え 【日輪:3段階強化/発動後増加】(計略発動時、計略ボタンを押すことで日輪ゲージを消費する)武力が上がる。3消費:さらに兵力が回復する。 必要士気4 Illustration 池田正輝 戦国数寄枠でもおなじみの漫画「センゴク」の主人公・仙石秀久が通常枠でも登場。 四国征伐後には秀吉の家臣団の中でも讃岐10万石を所有するほどの出世頭であったが… 特筆すべきはその...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.2.0
    カードリスト/豊臣家/一覧/Ver.2.0 カードリスト/豊臣家/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 カードリスト/豊臣家/一覧/Ver.2.0 勢力カラーは橙。武家特色としては、タッチアクションの無い兵種のみで編成されているのが特徴。意匠としてイラスト内に瓢箪が描かれている。 兵種は槍足軽、弓足軽、軽騎馬隊のみ。 豊臣家専用特技「豊国」を持つ武将が多い。おかげで継戦力に長けている。 【日輪】や【七本槍】など個性的な計略が多い。 全体的にコストが低く、2.5以上にはSR蒲生氏郷・SR前田利家しかない。 味方に掛けるタイプの【日輪】計略は、テキストには無いが全て豊臣家限定。 デッキはこちら No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 戦国鬼札011 豊臣家 SJ豊臣秀吉 2 槍 7/7 - 長槍の構え 3 武力が上がり、槍が長くなる。 - 萩...
  • 獅子奮迅デッキ
    SR蒲生氏郷の獅子奮迅を主力に、数々の優秀な日輪計略を組み込んだデッキ。 獅子奮迅は日輪2で武力13+突撃ダメージボーナスと士気5相応の計略であり、日輪3消費だと武力14+突撃ダメージボーナス+貫通突撃と並の計略程度なら敵を壊滅できる性能を誇る。 日輪2で士気相応レベルの仕事はするので他の日輪計略よりも戦略は立てやすく、相手によってはサブ計略に日輪ゲージを多く割くことも視野に入れられる。 また、他のワントップ超絶騎馬デッキと違い、豊臣家には他にも呪縛や名人の采配など優秀な日輪計略がある。 構成としては、2.5/2/1.5/1.5/1.5や2.5/2/2/1.5/1の5枚型、2.5/2/1.5/1/1/1の6枚型が望ましいか。 キーカード 豊臣015 豊臣家 SR蒲生氏郷 2.5 軽騎馬 8/7 制/気/魅 獅子奮迅 5 【日輪 3段階強化/発動後増加】武力と移動速度と突...
  • コメント/カードリスト/豊臣家/Ver.2.0
    豊臣32のR堀秀政、家紋の表記が間違ってます。「釘抜き・橙」でした。 - 名無しさん 2014-11-09 09 04 32 破凰の謀陣の持続時間48Cを確認。かなり使いやすくなった。 - 名無しさん 2014-10-29 11 30 08 豊臣032 R堀秀政 1590表記変更 「味方の武力が」→「豊臣家の味方の武力が」 - 名無しさん 2013-07-15 06 46 19 あと裏面の誤値が直ってます - 名無しさん 2013-12-24 14 55 57 豊臣025:SR豊臣秀吉のエラッタ 1582の計略内容「味方の武力が上がる。」から1590の計略内容「豊臣家の味方の武力が上がる。」に変更されていました。 - 名無しさん 2013-06-26 13 44 19 SRねねゲージ2本dね100%とありましたが90%くらいでした。勘違いでしたら申し訳ないです - 名無...
  • カードリスト/気合・肉一覧
    気合持ち(肉含む) コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 竜騎馬隊 足軽 3.5 島津[11/7]SR島津義弘(気)(魅)(車) 他家[10/8]SR佐竹義重(気)(魅) 織田[9/2]SS織田信長(肉)島津[10/6]EX島津義弘(城)(気) 3.0 島津[10/2]SR島津義弘(気)(魅)(車) 武田[10/3]SR武田勝頼(気)(魅)[10/2]SS秋山信友(気)上杉[9/6]SS直江兼続(気)(魅)今川[8/10]R岡部元信(城)(気)他家[9/6]宴R戸沢盛安(気)(魅) 織田[10/2]SR前田慶次(気)(魅)武田[9/7]SR馬場信春(城)(気)[9/6]EX真田幸村(気)(魅)北条[9/7]R北条氏邦(気)(盾)他家[10/4]SR山中鹿之助(気) 伊達[10/4]宴SR伊達成実(気) 本願寺[9/11]SR本願寺顕如(城)(気)(魅) 2....
  • 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章
    勢力別リスト 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍...
  • 史実ネタ/年齢集
    ja wikipedia調べです。その時点で逝去していた武将は()で書いてます。 年齢はサブタイトルの西暦当時。追加のない勢力は省略。 SS・EXは通常排出のない武将を記載し、原作のある人物(明確な元キャラがいる武将)は史実と設定が異なる場合があるため除外する。 武将はそのタイトルで追加された人物を基にしています。 イラストと見比べると面白いかもしれません。 年齢表1560 尾張の風雲児 1570 魔王上洛す 15XX 五畿七道の雄 (1570年時点) 1582 日輪、本能寺より出ずる 1590 葵、関八州に起つ 年齢比較 年齢表 1560 尾張の風雲児 織田家 武田家 上杉家 今川家 他家 安藤守就 57? 52? 秋山信友 33 甘粕景持 不明 朝比奈信置 32 足利義輝 24...
  • 破凰の謀陣デッキ
    デッキ名 破凰の謀陣デッキ 解説 SR黒田官兵衛の破凰の謀陣を主力とした妨害陣デッキ。 破凰の謀陣は自身前方の逆台形型で、日輪ゲージ無消費だと-2/-2、日輪消費1ごとに減らす値が増えていき、3消費では-5/-5となる。 妨害陣形としては短めで範囲も小さめだが、日輪を溜めてから攻めるため、問題ない。 前半は士気の軽い日輪計略を用いて日輪ゲージをため、後半に破凰の謀陣を絡めて攻める立ち回りとなる。 効果時間は38C(2.00A) キーカード 豊臣018 豊臣家 SR黒田官兵衛 2 弓 6/10 伏 豊 破凰の謀陣 6 【日輪 3段階強化/発動後増加】【陣形】敵の武力と統率力を下げる。 2コスで武力6と低めだが統率10と伏兵を持っており、豊国もあるので生存力もそこそこあり、陣形持ちとしては良いスペック。 また、弓兵であるためマウント時に後方に置きやすい。 ...
  • 日輪の天下人デッキ
    デッキ名 日輪の天下人デッキ 解説 SR豊臣秀吉の「日輪の天下人」を中心とした、【日輪】計略で攻め立てるデッキ。 日輪の天下人は日輪5消費の超絶絢爛では武力+10、統率力+3、兵力+40%、計略ステルス効果という高威力のため、並みの号令なら簡単に押しつぶせる。 基本的にはこの超絶絢爛のファイナルアタックで城ゲージ差をまくって勝つデッキ。 しかし、日輪ゲージを上げるには既定の計略を使用しなくてはならない。 なので序盤から中盤にかけては、積極的に単体計略を使用し局地戦を挑むという、無号令デッキのような動きも重要になってくる。 首尾よく日輪ゲージを貯めることができても、日輪の天下人は速度上昇は付かず、効果時間も普通であるので、 十分ラインを上げて打たないと攻城にこぎつけるのは難しく、豊臣には高コストが薄いため相手の高士気コンボに打ち負ける可能性もある。 しかし...
  • 天下人の栄華デッキ
    デッキ名 天下人の栄華デッキ 概要 Ver2.01C第4弾・宴で登場した、豊臣家初の電影武将SR豊臣秀吉|の天下人の栄華を中心とした、【日輪】計略で攻め立てるデッキ。 コスト1.5の軽騎馬のため、デッキパーツ選びの自由度が高くなった。 日輪を消費するごとに、「兵種ごとの追加効果」や「速度上昇」が加えられていく。士気7で日輪5消費時の(超絶絢爛)武力上昇値は+8で充分に強力。 日輪2消費でも、士気相応くらいの効果は得られるため、デッキ編成や戦況に応じて日輪消費数を変化させて、コンボに繋ぐことが可能。 ただし、日輪天下人と違い、兵力回復や母衣効果は得られないので、よりテクニカルな運用が求められる。 キーカード 宴027 豊臣家 SR豊臣秀吉 1.5 軽騎馬隊 4/7 魅 豊 天下人の栄華 7 【日輪:5段階強化/発動後増加】豊臣家の味方の武力が上がる。2消費:弓...
  • カードリスト/豊臣家
    豊臣家一覧 豊臣家一覧 コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 武家カラーは橙。イラストの特徴としては、朱や金をあしらった豪奢な服装に、ひょうたんが挙げられる。 槍足軽が主力。その他には弓足軽、軽騎馬隊など“タッチアクションがない”兵種が多い。鉄砲の瞬間的な火力や騎馬の突撃力には欠けるが、全体的なカードスペックは優秀。 総じて武将コストが低く、コスト2.5の武将は4枚のみ。コスト3以上は存在しない。 豊臣家専用特技「豊国」による粘り強さが特徴であり、白兵戦が得意。それ以外では「制圧」「防柵」がやや多い。 勢力特色として【日輪】や【七本槍】の計略ギミックを持つ。特に多い【日輪】は日輪ゲージを増減させて戦うシステムで、主に後半戦で強さを発揮する。 SJ秀吉以外の全武将が、特技「豊国」または【日輪】に関わる計略を所持している。 Ver2.0から登場した「逆計」を多く保持し、特に大半の効果が妨害...
  • カードリスト/1.5コスト/一覧
    カードリスト/1.5コスト/スペック別一覧 Ver2.0時点 武力/統率 統率1 統率2 統率3 統率4 統率5 統率6 統率7 統率8 統率9 統率10 統率11 統率12 武力7 足C七条兼仲 武力6 鉄C土橋重隆(狙)(猛)鉄宴R伊賀崎道順(忍)弓UC伴長信(忍)騎C加地春綱(気)槍UC赤星統家(気)槍宴R骨皮道賢(軍)槍R毛利新助槍UC新発田重家 弓UC堀尾吉晴(気)(豊)軽C仙石秀久(気)(豊)鉄C種子島久時(城)(車)鉄UC無二(魅)(狙)鉄宴R無二(魅)(狙)弓C上田憲定(気)槍C梅北国兼(城)鉄C吉江景資(柵)槍UC亀井茲矩(柵)鉄C下針(狙)槍C岡田重善(猛)槍UC朝倉貞景(猛)騎UC円城寺信胤騎UC百武賢兼槍UC岩成友通槍UC江里口信常弓UC木下昌直 軽SS甲斐姫(魅)(豊)槍C塙直政(制)槍宴R島津忠仍(魅)槍C成田長泰(盾)鉄UC伊集院忠倉(...
  • 作家デッキ
    作家デッキ 同じ絵師によって描かれたカードだけで構成されたデッキ。 言うまでもなく十分な枚数を描いている絵師でないとコストが足らず、デッキを組むことが出来ない。 もしコストが埋まったとしても、多勢力になることは必至。 絵師への愛情のアピールとして。 「一徳」デッキ C多田満頼、R富田郷左衛門、SR山本勘助、SR武田信玄(瀬田に旗を) (9コスト) 単色で組めるが、高コスト2枚コスト比武力が低く扱いづらいだろう。 R富田勢源、SR朝倉宗滴、SR立花道雪 (9コスト) 「岩元辰郎」デッキ C山内一豊、UC荒木村重、C新発田綱貞、C新発田長敦、UC新発田重家、C山本寺景長、C山本寺定長 (9コスト) 「風間雷太」デッキ SR真田幸隆、R真田信綱、R真田昌輝、R琴姫、UC林秀貞 (9コスト) SR雑賀孫市、SR武田勝頼(猛進の陣)、SR山中鹿之助 (9コスト) 「加那屋大...
  • 剣抜弩張デッキ
    デッキ名 剣抜弩張デッキ 解説  ぶっとばしてやらぁぁぁぁぁ!!! ver2.1において追加された豊臣時代の池田恒興の計略、剣抜弩張をメインにしたデッキ 士気が軽いことと日輪消費時の比較的高い効果を活かして敵の足並みを崩し、大筒戦に持ち込む。 ver2.1初期においては使用率が奮わなかったが、ver2.11において計略が上方修正された結果使用率ランキング上位に浮上した。 キーカード 豊臣038 SR池田恒興 2.5 鉄砲隊 8/5 制気柵 剣抜弩張? 4 【日輪:3段階強化/発動後増加】武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。3消費:射撃時の攻撃間隔が短くなり、弾数の回復速度が上がる 織田家時代から統率+3に加え、自身の兵種によく噛み合った制圧と防柵を持つに至った。 とはいえ、気合持ちであることを差し引いても武力と統率のバランスは抑え目である。 ...
  • 家紋
    家紋一覧 旗印につけることができる家紋の一覧。 本編獲得家紋織田家 武田家 上杉家 今川家 浅井朝倉家 本願寺 北条家 毛利家 島津家 豊臣家 伊達家 徳川家 長宗我部家 真田家 他家 その他 .NET家紋 本編獲得家紋 所有武将の武将熟練度が1を越えると獲得できる家紋。 所持武将が複数いる場合はそのうちの誰か一人を熟練度1にすれば獲得可能。 織田家 名称 所持武将 安藤藤・青 UC安藤守就 池田備前蝶・青 R池田恒興 隅切り角に角三・青 R稲葉一鉄 左三つ巴・青 UC氏家卜全 C河尻秀隆 C坂井政尚 織田瓜・青 C織田信勝 C織田信包 SR織田信長 SR織田信忠 SR織田信長 裏梅鉢・青 UC金森長近 三つ引き両・青 R佐久間信盛 UC佐久間盛政 隅み立て四つ目・青 R佐々成政 丸に二つ雁金・青 SR柴田勝家 宴SR柴田勝家 糸輪に立木瓜・...
  • カードリスト/EX/Ver2.1/033_千代
    武将名 ちよ 内助の功 EX千代 「内助の功」の代名詞とも言うべき山内一豊の妻。一兵卒に過ぎなかったころの一豊に嫁ぎ夫を支えた。自らのへそくりで夫に購入した名馬と名高い鏡栗毛が、信長の目にとまり加増を受けるなどの内助の功で、一豊の出世に貢献した。「出世の道は、まだまだここから!   あなたへの手綱、緩めないからね!」 出身地 不明 コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力2 統率2 特技 魅力 豊国 計略 笠の緒の密書? 範囲内の最も武力の高い豊臣家の武将コスト1.5の味方の統率力が上がり、日輪ゲージが増加する。 必要士気2 Illustration 緋色雪? 計略は豊臣家の1.5コスト武将単体の統率を+5し、日輪ゲージを1つ増やす投げ計略。 効果時間は約6.7c。統率依存は約0.6c。(3.10J) 夫のR山内一豊は計略の統...
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.1.1/033_初
    武将名 はつ 絶対可憐三姉妹 SS初 浅井家の姫。浅井三姉妹の一人であり、戦国一の美女・お市が母であるため絶対可憐で美しい女性であったと言われる。北近江の名門・京極家に嫁いでからも、他の姉妹たちと親交を持ち三姉妹の中では一番長生きした。「もうおヨメに行かれへん!」 出身地 近江国 コスト 1 兵種 弓足軽 能力 武力2 統率4 特技 魅力 計略 激励舞踊 【舞踊】敵と味方の士気の上昇速度が上がる。 必要士気4 Illustration 椎名高志 週刊少年サンデーで連載中の、『絶対可憐チルドレン』からのカード化。 初のモデルとなっている野上葵は瞬間移動能力者(テレポーター)である。 計略は原作になぞって「縮地法」や「忍法影走り」のようなもの…かと思いきや舞い計略である。 ちなみにモデルとなったキャラには姉妹はおらず弟と両親のみである。 スペック及び...
  • カードリスト/特技別/一覧2
    制圧持ち 防柵持ち 伏兵持ち 狙撃持ち 盾槍持ち 焙烙持ち 車撃持ち 豊国持ち 当ページではバージョンに関わらない特技ごとのコスト兵種別の一覧表を載せてあります。 制圧持ち コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 竜騎馬隊 足軽 4.0 織[11/11]SR織田信長(制)(魅) 3.5 織[10/10]SR織田信長(制)(柵)(魅) 浅[10/10]SR朝倉宗滴(制)(魅) 他[10/11]SR立花道雪(制)(柵) 3 織[9/10]SR織田信長(制)(魅) 他[9/8]SS流浪剣豪ヒロ(制)(魅)他[9/7]SR高橋紹運(制)(柵)他[9/7]EX立花宗茂(制)(魅)上[8/10]SR上杉謙信(城)(制)(魅)北[8/10]R北条氏綱(制)(伏)(魅)今[6/11]EX太原雪斎(制)(伏)(魅) 2.5 島[8/9]S...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.0/033_原昌胤
    武将名 はらまさたね 武田二十四将 UC原昌胤 武田信玄に仕え、合戦時に陣形の決定や、戦況報告を行なう陣馬奉行を務めた。信玄も陣馬の見立ては常に昌胤の進言どおりにするなど、絶大な信頼を寄せていた。その功績から譜代家老に列せられた。「我が目で、勝利を導いてみせよう」 出身地 甲斐国 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力4 統率7 特技 伏兵 計略 前線への采配 味方の武力が上がる。 必要士気4 Illustration 二見敬之 武田二十四将の一人。 武田家では数少ない采配計略持ちだが、武力4と同コスト帯では控えめの数値。 Ver1.20では統率が1下がったが、特技「伏兵」が追加され、開幕に強くなった。 タッチアクションの性質上、複数の騎馬を同時に扱うのが困難なため、 騎馬は主戦力として高火力、もしくは早駆け等の高機動力を持った1体が求められ、 ...
  • カードリスト/他家/Ver.1.2/033_犬塚鎮家
    武将名 いぬづかしげいえ C犬塚鎮家 龍造寺家臣。最初は少弐氏に属し、1530年の田出畷の戦いで大内義隆と戦う。龍造寺家に仕えてからは、1576年の横澤城攻めでの先陣、1581年龍造寺政家の肥後侵攻など数々の合戦に参加。生涯戦い続けた将であった。「よおし、行くぞおまえたち!」 出身地 肥前国(佐賀県・長崎県) コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力3 統率1 特技 計略 噛み付き 武力と移動速度が上がる。さらに敵と接触中にカードをタッチすると敵にダメージを与えられるようになる。 必要士気3 Illustration 竜徹 龍造寺家臣の一人で、苗字が「犬塚」なので犬を伴っているイラストになっている。 1コストで武力3は優秀だが統率は最低値なので、妨害・ダメージ計略や城際の押し合いなどは苦手。 計略の噛み付きは乱戦中の相手に対してダメージを与える計...
  • カードリスト/真田家/Ver.3.2/033_鈴木忠重
    武将名 すずきただしげ UC鈴木忠重 通称は右近。名胡桃城事件の際に北条軍に捕らわれ、解放後に真田昌幸の家臣となった。幾度か出奔し長期の放浪をしており、その最中、柳生石舟斎から剣術を学んだ。戦の前後での出奔・帰参を繰り返しているため、昌幸から諜報任務を与えられていたともいわれる。  「主家に居座り続けるだけが、             忠義じゃないってな」 出身地 信濃国(長野県) コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率2 特技 防柵 計略 流浪の変技 範囲内の最も武力の低い敵部隊と武力が等しくなる。 必要士気4 Illustration ヨシモト 真田家待望の1コスト武力2柵持ち槍。 計略も裏の手と...
  • カードリスト/毛利家/Ver.2.0/033_吉川元春
    武将名 きっかわもとはる 毛利十八将 R吉川元春 毛利元就をして、「我は戦では元春に及ばぬ」と言わしめた猛将。羽柴秀吉との戦いでは劣勢になり和睦するが、その後に織田信長が死んだことを知って激怒。小早川隆景の説得で追撃は断念するも、大の秀吉嫌いになったという。「毛利を倒したければまずはこの俺を越えてもらおう!!」 出身地 安芸国 コスト 2.5 兵種 騎馬 能力 武力8 統率8 特技 攻城 魅力 計略 剛毅果断 敵の武力と統率力を下げ、その部隊数が多いほど、自身の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がる。 必要士気7 Illustration 平坂康也 毛利両川の鬼吉川が成長した姿で登場。台詞は同Verで登場したR小早川隆景と対になっているものが多い。 能力はSRの自分に比べコストに合わせて武力-1した形で、高統率で高機動力の城持ちという毛...
  • カードリスト/今川家/Ver.1.0/033_松下之綱
    武将名 まつしたゆきつな UC松下之綱 元は六角家に仕えていたが、三河に移り住み、今川義元に仕える。当時、木下藤吉郎と名乗っていた、後の天下人・豊臣秀吉を家臣にしていた。桶狭間の戦いの後は徳川家に仕えたが、かつて主従だった縁もあり、秀吉から召しだしを受け、家臣として仕えた。「ほらほら! 難しいことは考えず楽しんで!」 出身地 近江国(滋賀県) コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率4 特技 計略 猿回しの術 敵を向いている方向に強制的に移動させる。 必要士気3 Illustration Daisuke Izuka 「松下嘉兵衛」の名でも知られる、秀吉の最初の主君。 今川家のコスト1槍は武力・計略要員ともに優秀な武将が揃っており、 一見すると出番がないようにも思えるが、計略が強力。 「猿回しの術」は、自身中心円内の敵部隊全てを計略発動時に...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.0/033_本庄実乃
    武将名 ほんじょうさねより 上杉二十五将 C本庄実乃 上杉謙信の幼少期から側近として仕えた。幼き謙信の資質を見抜き、軍学の師匠として謙信の成長に大きく貢献した。謙信からの信任は厚く、直江景綱と共に側近の一人として絶大な権力を与えられていた。「アタシの教えを守り.         しっかり戦うんですぞ」 出身地 越後国 コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力5 統率5 特技 気合 計略 援軍 味方の兵力が回復する。 必要士気5 Illustration 仙田聡 着物に『師』の字がある。 発砲時は「バカチンが!」、計略使用時は「あんたが大将!」、撤退時には「コラァー!!」、群雄伝では「腐った蜜柑」云々と、 そしてイラストやカード裏の台詞も含めて、金八先生な感じの謙信の師。 かつては4/7気合というスペックであったが、Ver2.0におけるエラッタにて...
  • カードリスト/伊達家/Ver.2.1/033_伊達政宗
    武将名 だてまさむね 奥州王 SR伊達政宗 奥州の大名。幼少期に病により隻眼となる。18歳で家督相続後、瞬く間に奥州を席巻した。身内との関係は良好とは言い難く、実母に毒殺されかけ、弟を斬殺するなど若年時より幾多の危機をくぐり抜けてきた。後世、独眼竜と称された。「いつかは日輪をも超える。 それが天翔ける独眼竜の生き様だ!」 出身地 出羽国(山形県) コスト 3 兵種 竜騎馬隊 能力 武力9 統率9 特技 攻城 魅力 計略 乗崩の采配 伊達家の味方の武力と移動速度が上がり、槍による迎撃ダメージを受けなくなる。竜騎馬隊であればさらに移動速度が上がる。 必要士気7 Illustration 黒葉.K 伊達家としては(SSも含め)初のコスト3の武将が登場。 竜騎馬でありながら9/9に特技が攻城、魅力と2つと、コストに見合った十分なスペックと言える。 ...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/033_前田利家
    武将名 まえだとしいえ 槍の又左 SR前田利家 小姓として信長に仕えた後、赤母衣衆に選ばれる。槍の名人で「槍の又左」の異名で恐れられた。若いころは血気盛んで、喧嘩早く派手な格好をしたかぶき者であったといわれる。後に柴田勝家の与力となり、信長から能登を与えられ大名となった。「槍の又左とは俺様のことだっ!」 出身地 尾張国 コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力9 統率3 特技 気合 計略 又左無双槍 武力が上がり、一定時間ごとに全方向に槍の無敵攻撃を行うようになる。 必要士気5 Illustration 杉浦善夫 又左無双槍デッキのキーカード。 コスト2.5の主力武将として武力9+気合は嬉しいが、統率がかなり寂しいのが難点。 計略の又左無双槍は武力+3、自身周囲へ槍を振り回す判定が出るもので、効果時間は6.9c(3.20A) 統率依存は低いらしく、相...
  • カードリスト/本願寺/Ver.2.1/033_下間頼廉
    武将名 しもつまらいれん 大坂之左右之大将 R下間頼廉 本願寺の坊官。石山合戦において門主・顕如に代わって全軍を指揮、織田信長に対し徹底抗戦を挑んだ。また政治面でも重きをなした、顕如とならぶ本願寺の中心人物。信長の死後、豊臣秀吉や徳川家康から軍事協力を要請されるも中立をたもった。「地獄への案内は、俺に任せておけい!!」 出身地 摂津国(大阪府) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率4 特技 防柵 計略 同腹一心の共振 本願寺の味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。さらに範囲内の味方の鉄砲隊の武将コストの合計値が高いほど効果時間が上がり、それ以外の兵種の武将コストの合計値が高いほど武力が上がる。 必要士気7 Illustration 伊藤サトシ バトル坊主こと頼廉が、本願寺待望の槍を携えて復活。 柵持ちとはいえ2.5コストではやや物足りない能力...
  • カードリスト/北条家/Ver.2.0/033_北条氏綱
    武将名 ほうじょううじつな 相模の賢君 R北条氏綱 北条早雲の嫡男で、父の後を継いで第二代当主となる。本拠地を小田原城に移し、姓を伊勢から北条に改めた。関東での勢力を拡大する一方で、領内で検地を実施するなど国の統制に尽力。卓越した政治手腕で、北条家繁栄の基礎を築き上げた。「力なき者に、正義を語る資格はない」 出身地 相模国 コスト 3.0 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率10 特技 制圧 伏兵 魅力 計略 難攻不落 北条家の味方の武力によるダメージを軽減するようになる。さらに騎馬隊であれば突撃準備オーラ中と突撃中は効果が上がる。 必要士気4 Illustration wolfina 小田原北条氏第2代当主であり、難攻不落デッキのキーカード。 Ver2.0現在北条家歴代当主の中では唯一のR止まりでコスト3で武力8と心もとないが、高統率に特技3種とかなり豪華。 ...
  • カードリスト/徳川家/Ver.2.1/033_結城秀康
    武将名 ゆうき ひでやす UC結城秀康 徳川家康の次男。豊臣秀吉の養子となり後に結城家の家督を継ぐ。武勇に優れ合戦においては先陣を切ることもしばしばあったという。激しい気性は生来のものというよりは、弟の秀忠が徳川家後継者となったことへの屈折の表れ、ともいわれる。「誰が何と言おうと、俺も家康の息子!.  武で遅れをとるわけにはいかん!!」 出身地 遠江国(静岡県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率2 特技 制圧 計略 翠葵の戦術? 【三葵:翠/発動時点灯】兵力が徐々に回復する。さらに効果中は葵紋点灯時間の減少が遅くなる。 必要士気2 Illustration 仙田聡 家康に嫌われていたという次男。その原因は母親が築山殿の侍女で家康がたまたま手を付けて生まれた子だからとも、 当時は畜生腹と忌み嫌われていた双子で生まれたからだとも言われている。 ...
  • カードリスト/島津家/Ver.2.0/033_入来院重時
    武将名 いりきいんしげとき C入来院重時 島津一門衆。男子のなかった入来院重豊の養子となる。島津歳久の娘を娶った。豊臣秀吉の九州討伐では、義父の歳久に従い徹底的に抗戦。当主の義久が降伏した後も、新納忠元らと共に奮戦した。「やっぱ戦ってのは   楽しくてたまんねえなあ!」 出身地 薩摩国 コスト 1 兵種 鉄砲隊 能力 武力3 統率3 特技 車撃 計略 不屈の構え 武力と兵力が上がる。 必要士気4 Illustration オンダカツキ 1コストで武力・統率3に、島津のお家芸車撃を持つ高いスペックが売り。 島津の1コスト鉄砲隊には他にR上井覚兼とR花舜夫人がいるが、高い武力が欲しい時に採用の余地があるだろう。
  • カードリスト/伊達家/Ver.2.10/033_伊達政宗
    武将名 だてまさむね 奥州王 SR伊達政宗 奥州の大名。幼少期に病により隻眼となる。18歳で家督相続後、瞬く間に奥州を席巻した。身内との関係は良好とは言い難く、実母に毒殺されかけ弟を斬殺するなど若年時より幾多の危機をくぐり抜けてきた。後世、独眼流と称された。 出身地 出羽国(山形県) コスト 3 兵種 竜騎馬隊 能力 武力9 統率9 特技 攻城 魅力 計略 乗崩の采配 伊達家の味方の武力と移動速度が上がり、槍による迎撃ダメージを受けなくなる。竜騎馬隊であればさらに移動速度が上がる。 必要士気7 Illustration 黒葉.k 伊達家としては(SSも含め)初のコスト3の武将が登場、特技も2つあり良スペックである。 計略は、武力と移動速度が上がり槍の迎撃ダメージを受けなくなるというもの、Ver2.10に竜騎馬の射程が短くなり操作が難しくなるが、 刺さ...
  • カードリスト/浅井朝倉家/Ver.2.0/033_魚住景固
    武将名 うおずみ かげかた 一乗谷四奉行 UC魚住景固 朝倉家臣。一乗谷四奉行の一人として、義景を支えた。織田軍による朝倉家への攻撃が激しくなると、義景より出陣要請を受けるがこれを拒否。信長に降って、本領を安堵された。しかし翌年に、朝倉旧臣の富田長繁に朝食に招かれた際に謀殺された。「ヒャッヒャ!てめえの血をすすってやんぜえ!」 出身地 越前国(福井県) コスト 1.0 兵種 軽騎馬隊 能力 武力1 統率6 特技 伏兵 計略 盟約の力萎え 範囲内の最も統率力の高い敵の武力を下げる。その効果は戦場にいる浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。 必要士気3 Illustration 仙田聡 信長からも高い評価を得ていた仁者・能吏なのだが、戦国大戦ではなぜかキチ○イ臭い色物キャラにされてしまった。 コスト1ながら統率6は浅井朝倉の伏兵持ちとしてはトップタイ...
  • カードリスト/長宗我部家/Ver.2.2/033_公文重忠
    武将名 くもんしげただ C公文重忠 土佐の豪族。主家である天竺氏が長宗我部国親により滅ぼされると、横山友隆らと共に抵抗するが、天文16年に降伏し、家臣となった。勇猛で多くの戦で功があった。貧乏で正月の餅つきが出来なかったため、徳善城下では、それが習慣となったという逸話がある。「貧乏暇なし、働かにゃあな!」 出身地 土佐国 コスト 1.0 兵種 足軽 能力 武力2 統率4 特技 一領 軍備 計略 公文式陣立? 【設置陣形】(発動すると陣形が設置され、その中にいる間のみ効果が発生する。設置陣形は一定数まで設置できる)敵と味方の統率力が上がる。 必要士気3 Illustration 添田一平 公文式陣立は味方の統率+6/敵の統率+4、縦横が戦場横幅の3分の1強の正方形。効果時間はおよそ25c(2.22D)。 ver2.2現在、長宗我部家では貴重な統率上昇計略かつ...
  • カードリスト/島津家/Ver.1.2/003_伊集院忠明
    →カードリスト/島津家/Ver.1.2/003_伊集院忠朗
  • 群雄伝・伊達伝2
    群雄伝・伊達伝2 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・関ヶ原伝・九州の章 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 群雄伝・武将列伝6 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 ...
  • コメント/群雄伝・毛利伝2
    Ver.3よりコスト制限変更。第一~八話がコスト11、第九話がコスト12。 - 名無しさん 2014-10-07 20 27 25 第七話 ⑨終幕 毛038 SR毛利輝元 毛033 R吉川元春 毛002 R安国寺恵瓊 - 名無しさん 2014-06-21 01 02 29 第七話 ⑤接触 毛032 R吉川広家 黒田官兵衛に接触 - 名無しさん 2014-06-21 00 59 47 第九話 ⑦撃破 毛007 R吉川元長 毛034 R小早川隆景 - 名無しさん 2014-06-20 16 49 34 第九話 ⑦ 毛007 R吉川元長 毛034 R小早川隆景 - 名無しさん 2014-06-20 16 48 48 第八話 ⑨終幕 毛038 SR毛利輝元 毛034 R小早川隆景 豊025 SR豊臣秀吉 - 名無しさん 2014-06-20 16 48 01 第八話 ⑧戦闘...
  • 計略/日輪
    日輪系 日輪系【単体強化】日輪の構え 日輪の猛勇 誰かが望む私 【兵種強化系】【騎馬強化・騎馬超絶強化】日輪の突撃術 獅子奮迅 ゴメンっっっ! 【槍強化・槍超絶強化】日輪の大車輪 豪放磊落 【弓強化】日輪の弱体弓術 日輪の痺矢弓術 【采配】日輪の天下人 名人の采配 今張良の軍法 末期の茶席 【強化陣形】日輪の攻陣 【妨害陣形】破凰の謀陣 【ダメージ】日輪の稲妻 日輪の山津波 日輪の一太刀 【妨害】日輪の謀術 日輪の呪縛術 【回復】三杯の茶 慈母の恵愛 【舞踊】来光舞踊 【援護】日輪の命令 【その他】日輪の再建術 【日輪増加】(日輪使用強化ではない)来光の構え 【単体強化】 日輪の構え 所持武将 UC池田輝政 UC亀井茲矩 C仙石秀久 UC堀尾吉晴 (画像) 必要士気 4 効果時間 統率時間 計略内容 【日輪 3段階強化/発動後増加】武力が上がる。3消費:さらに兵力が回復する...
  • Ver2/計略/日輪
    日輪系計略 日輪系計略日輪計略について 日輪系計略リスト 【単体強化】日輪の構え 日輪の猛勇 【兵種強化系】【騎馬強化・騎馬超絶強化】日輪の突撃術 獅子奮迅 ゴメンっっっ! 【槍強化・槍超絶強化】日輪の大車輪 豪放磊落 【弓強化】日輪の弱体弓術 日輪の痺矢弓術 【采配】日輪の天下人 名人の采配 今張良の軍法 末期の茶席 天下人の栄華 【強化陣形】日輪の攻陣 【妨害陣形】破凰の謀陣 【ダメージ】日輪の稲妻 日輪の山津波 日輪の一太刀 【妨害】日輪の謀術 日輪の呪縛術 【回復】三杯の茶 慈母の恵愛 【舞踊】来光舞踊 【援護】日輪の命令 醍醐寺の桜 【その他】日輪の再建術 【日輪増加】(日輪使用強化ではない)来光の構え 日輪計略について 日輪計略を使用すると、専用の日輪ゲージが2つ増える。 このゲージがある状態で日輪計略を使用すると、カットインの段階で「日輪ゲージの支払い」を行えるよう...
  • カードリスト/特技別/一覧
    魅力持ち 気合持ち(肉含む) 攻城持ち 忍持ち 当ページではバージョンに関わらない特技ごとのコスト兵種別の一覧表を載せてあります。 魅力持ち コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 龍騎馬隊 足軽 4 上[12/7]SR上杉謙信(魅)上[12/7]SS上杉謙信(魅) 織[11/11]SR織田信長(制)(魅) 3.5 島[11/7]SR島津義弘(気)(魅)(車)織[10/10]SR織田信長(制)(柵)(魅) 上[11/6]EX上杉謙信(魅)武[10/11]SR武田信玄(魅)武[10/11]SS武田信玄(魅)浅[10/10]SR朝倉宗滴(制)(魅)他[10/8]SR佐竹義重(気)(魅) 北[10/10]SR北条氏康(伏)(魅)(盾) 毛[9/12]SR毛利元就(伏)(魅) 3 本[10/5]SR雑賀孫市(魅)(狙)織[9/10]SR織田信...
  • 群雄伝・毛利伝2
    群雄伝・毛利伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • 群雄伝・豊臣伝/イベント一覧
    群雄伝・豊臣伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・武田伝 群雄伝・上杉伝 群雄伝・豊臣伝 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッキ(難易度:難で増える場合のみ、増えた武将を記入) イベント一覧 イベントコンプ必要武将 豊臣伝 群雄伝・豊臣伝リストの見方 豊臣伝 第一章 武士への道第一話 旅立ちの時 第二話 今川家退転 第三話 小六との出会い 第四話 尾張の大うつけ 第五話 長良川撤退戦 第六話 稲生の戦い 第七話 秀吉とねね 第八話 桶狭間の戦い 第九話 小一郎参上 第十話 墨俣一夜城 コメント 第一章 武士への道 第一話 旅立ちの時 イベント一覧 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長 開幕 - - 2 羽柴秀吉 開幕 - - 3 羽柴秀吉、[今川033]UC松下之綱 戦闘開始 味方統率UP 秀吉の統率UP...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.1/033_鬼小島弥太郎
    武将名 おにこじまやたろう 伝説の鬼 R鬼小島弥太郎 「鬼小島」と恐れられた豪傑。上杉謙信の側近として活躍した。将軍・足利義輝の飼う大猿を懲らしめたり、猛犬を打ち負かすなど数々の伝説を残す。川中島の戦いでは、山県昌景と一騎打ちを行った逸話がある。「グルル……ゴアアア!!」 出身地 越後国(新潟県) コスト 2.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力8 統率2 特技 気合 計略 崩撃の銃弾 武力が上がり、射撃が槍足軽に命中すると槍が一定時間消えるようになる。 必要士気4 Illustration 仙田聡 宴武将として新たに鉄砲隊で追加された鬼小島弥太郎。 計略は射撃を当てると槍足軽の槍を消すことができるようになる単体強化。 武力上昇値は+3。槍消失時間は1.1c。 効果時間は13.8c、統率依存は0.6c。(Ver.2.11)
  • コメント/群雄伝・伊達伝2
    5話7は - 名無しさん 2014-10-01 15 14 56 留守政景と後藤信康で撃破 - 名無しさん 2014-10-01 15 15 49 第5話、8は鈴木元信と白石宗直で接触 - 名無しさん 2014-10-01 15 03 44 5は川島宗泰(新カード)と成実で計略(川島で) - 名無しさん 2014-10-01 15 48 31 第四話:5[伊達013]UC虎哉宗乙計略。 6[伊達015]白石宗実、[伊達027]留守政景:撃破(留守) - 中華民国 2014-09-29 15 20 37 第三話:2 [伊達033]SR伊達政宗、[豊臣043]豊臣秀吉:開幕。 3伊達033]SR伊達政宗、[豊臣043]豊臣秀吉:戦闘開始 。4:[伊達015]白石宗直、[伊達032]白石宗実:接触 。5 [伊達013]虎哉宗乙:計略。 6:[伊達047]鈴木元信、[伊達...
  • 群雄伝・織田伝/イベント八話~十五話
    一話~七話へ 織田伝(八話~十五話) 織田伝(八話~十五話)第八話 稲生の戦い 第九話 兄弟相克 第十話 尾張統一 第十一話 桶狭間前哨戦 第十二話 桶狭間の合戦 第十三話 蝮の息子 第十四話 再び美濃へ 第十五話 稲葉山落城 コメント 第八話 稲生の戦い No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 [織田030]UC伴長信、織田信長 開幕 - - 2 織田信長 戦闘開始 味方士気UP 士気+3 3 [織田033]SR前田利家 接触 味方武力UP 利家の武力23勝家と接触 4 [織田033]SR前田利家 特定敵撃破 味方兵力UP 利家の兵力UP勝家を撃破 5 [織田025]SR羽柴秀吉、[織田022]R丹羽長秀 計略 味方武力UP 秀吉の武力7 6 [織田039]R森可成 攻城ダメージ 味方武力UP、敵部隊撤退 可成の武力?、秀貞撤退 7 織田信長 特定敵撃破 味方武力UP 信...
  • @wiki全体から「033_堀尾吉晴」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索