040_梁田政綱

戦国大戦wiki内検索 / 「040_梁田政綱」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/040_梁田政綱
    武将名 やなだまさつな UC梁田政綱 織田家臣。桶狭間の合戦では、今川軍の行軍路周辺の情報収集を行い作戦立案、奇跡といわれる勝利を決定づけて一番手柄となった。それ以後も信長の参謀役となり、織田軍における重要な地位を占めた。「今川軍は桶狭間にて休息中!.        殿、今こそ好機です!」 出身地 尾張国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率6 特技 伏兵 計略 前線への采配 味方の武力が上がる。 必要士気4 Illustration Wolfina バランスの良い能力値に伏兵持ち、更に貴重な采配持ちと優秀なスペックを誇る武将。 コスト1.5と軽いのでどのデッキにも無理なく組み込めるのが強み。 またUCなので入手しやすいのも利点といえるだろう。 計略「前線への采配」は武力+3、自身を含まないが重ねがけが可能。 効果時間は7.1c、統...
  • 群雄伝・織田伝/イベント八話~十五話
    一話~七話へ 織田伝(八話~十五話) 織田伝(八話~十五話)第八話 稲生の戦い 第九話 兄弟相克 第十話 尾張統一 第十一話 桶狭間前哨戦 第十二話 桶狭間の合戦 第十三話 蝮の息子 第十四話 再び美濃へ 第十五話 稲葉山落城 コメント 第八話 稲生の戦い No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 [織田030]UC伴長信、織田信長 開幕 - - 2 織田信長 戦闘開始 味方士気UP 士気+3 3 [織田033]SR前田利家 接触 味方武力UP 利家の武力23勝家と接触 4 [織田033]SR前田利家 特定敵撃破 味方兵力UP 利家の兵力UP勝家を撃破 5 [織田025]SR羽柴秀吉、[織田022]R丹羽長秀 計略 味方武力UP 秀吉の武力7 6 [織田039]R森可成 攻城ダメージ 味方武力UP、敵部隊撤退 可成の武力?、秀貞撤退 7 織田信長 特定敵撃破 味方武力UP 信...
  • Wolfina
    Wolfina(ウルフィーナ) イラストレーター。 三国志大戦でも初期のころからカードイラストを手がけているので見慣れている方も多いのでは。 繊細で美麗なイラストが特徴。 本作以外の主なお仕事 小説版『バイオハザード』(S・D・ペリー 著 風間賢二 訳)挿絵 TRPG『GUNDOG』 公式サイト snake heart Ver1でのイラスト担当 織田021/UC土田御前 織田040/UC梁田政綱 武田014/R高坂昌信 武田037C矢沢頼綱 Ver1.1でのイラスト担当 浅井朝倉025/R真柄直澄 Ver1.2でのイラスト担当 本願寺027/R本願寺准如 EX008/EX竹中半兵衛 Ver2.0でのイラスト担当 北条033/R北条氏綱 伊達009/R葛西俊信
  • 群雄伝・織田伝/イベント一覧
    織田伝 織田伝 第一章 尾張の風雲児第一話 信長初陣 第二話 小豆坂の戦い 第三話 家督相続 第四話 美濃の蝮 第五話 清州城攻略戦 第六話 道三救援 第七話 長良川撤退戦 第八話 稲生の戦い 第九話 兄弟相克 第十話 尾張統一 第十一話 桶狭間前哨戦 第十二話 桶狭間の合戦 第十三話 蝮の息子 第十四話 再び美濃へ 第十五話 稲葉山落城 コメント 第一章 尾張の風雲児 第一話 信長初陣 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 織田信長、[織田002]R池田恒興 開幕 - - 2 織田信長、[織田031]R平手政秀 開幕 - - 3 織田信長 戦闘開始 味方士気UP 士気+5 4 織田信長、[織田031]R平手政秀 一定時間 味方武力UP 信長の武力13 5 [織田017]SR柴田勝家、[織田028]UC林秀貞 接触 味方士気UP 士気+3 6 織田信長、[織田017]SR柴田勝...
  • 群雄伝・織田伝
    勢力別リスト 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍...
  • 前線への采配
    所持武将 UC梁田政綱 UC原昌胤 UC北条氏規 (画像) 必要士気 4 効果時間 統率時間 計略内容 味方の武力が上がる。 詳細 武力+3、効果時間5.9c+統率*0.2c(2.12A) 用法 軽い士気で全体強化できるのでサブ計略に。また対象に自身を含まないため重ねがけも可能。 対処法 ・・
  • カードリスト/織田家/携帯用/Ver.1.0
    UC織田信長 UC安藤守就 R池田恒興 R稲葉一鉄 UC氏家卜全 C織田信勝 C織田信包 SR織田信長 UCお鍋の方 UC金森長近 C河尻秀隆 SR帰蝶 R吉乃 C坂井政尚 R佐久間信盛 UC佐久間盛政 R佐々成政 SR柴田勝家 SR滝川一益 C滝川益氏 C沢彦宗恩 UC土田御前 R丹羽長秀 Rねね R羽柴秀長 SR羽柴秀吉 UC橋本一巴 R蜂須賀小六 UC林秀貞 C塙直政 UC伴長信 R平手政秀 UC堀秀政 SR前田利家 SRまつ C溝口秀勝 C村井貞勝 C村井長頼 R毛利新助 R森可成 UC梁田政綱 C山内一豊
  • 頂上対決
    最新のものは 戦国大戦用WEBアプリ「1059tools」頂上対決ログ http //1059.tools/chojyo/ Ver.1.20E(2012/08/07~) Ver.1.20D(2012/05/31~2012/08/06) Ver.1.20C(2012/04/11~2012/05/30) 過去ログ4 2011/12/20~2012/5/13の記録 過去ログ3 2011/7/21~2011/12/19の記録 過去ログ2 2011/4/8~2011/7/20の記録 過去ログ1 2010/11/15~2011/4/7の記録 各武将初出場日時 Ver.1.20E(2012/08/07~) 年/月/日 勝敗 君主名 デッキ名 デッキ構成 家宝 動画 2012/09/21 × ドキドキ 五色の采配 SR北条氏政 UC富永直勝 UC北条氏繁 BSS...
  • 織田家ノンレアデッキ
    デッキ名 織田家ノンレアデッキ 解説 まだSR、R共に揃っていない段階でも組める織田家デッキ。織田家はUC、Cに2.5コスト以上の武将がST信長以外存在しないため2+2+1.5+1.5+1か2+1.5+1.5+1.5+1.5の型が一般的である。兵種は騎馬隊が少ないので騎馬1 槍2 鉄砲or弓2 のバランス型編成が安定する。 キーカード 特に無し。自分の思い描くコンセプトによってメインを決めよう。 鉄砲隊 戦国大名001 織田家 UC織田信長 2.5 鉄砲 8/8 - 一斉射撃 3 射撃時の攻撃回数が増える。 戦国鬼札001 織田家 SJ織田信長 2.0 鉄 7/7 - 貫通射撃 3 武力と射程距離が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる。 織田005 織田家 C織田信勝 1.5 鉄砲 5/4 柵 力萎えの術 5 敵の武力を下げる。 織田006 ...
  • カードリスト/EX/Ver.1.0/戦国大名004_羽柴秀吉
    武将名 はしばひでよし 戦国大名 EX羽柴秀吉 後の天下人・豊臣秀吉。農民出身だが武士への道を志し、最初は草履取りとして織田信長に仕える。墨俣一夜城築城や金ヶ崎の退き口など、傑出した知略と人望をいかして次々と功績をあげ、「織田五大将」と呼ばれるまでに出世を遂げた。「信長様っ!このサルの命いかようにもお使いくだされっ!」 出身地 尾張国(愛知県) コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力4 統率7 特技 魅力 防柵 計略 立身への采配 味方の武力が上がる。 必要士気4 Illustration 萩谷薫 攻略本(ムック)「戦国大戦-1560 尾張の風雲児-天下布武への道-攻略絵巻 春の陣-」(2011-3-30発売)の付録カード。 群雄伝で羽柴秀吉を要求するイベントはこのカードでも達成可能。 ただし同名の武将は同時使用不可なので、こちらを選択するとSR羽...
  • 群雄伝・豊臣伝/イベント一覧
    群雄伝・豊臣伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・武田伝 群雄伝・上杉伝 群雄伝・豊臣伝 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッキ(難易度:難で増える場合のみ、増えた武将を記入) イベント一覧 イベントコンプ必要武将 豊臣伝 群雄伝・豊臣伝リストの見方 豊臣伝 第一章 武士への道第一話 旅立ちの時 第二話 今川家退転 第三話 小六との出会い 第四話 尾張の大うつけ 第五話 長良川撤退戦 第六話 稲生の戦い 第七話 秀吉とねね 第八話 桶狭間の戦い 第九話 小一郎参上 第十話 墨俣一夜城 コメント 第一章 武士への道 第一話 旅立ちの時 イベント一覧 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長 開幕 - - 2 羽柴秀吉 開幕 - - 3 羽柴秀吉、[今川033]UC松下之綱 戦闘開始 味方統率UP 秀吉の統率UP...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0
    騎馬隊は3枚のみと少なく、鉄砲と槍足軽がメインとなる勢力。 防柵や制圧といった、鉄砲隊と相性の良い特技を持っている武将が多い。 武力と統率のバランスが取れた武将がレアリティを問わず多く、計略の種類も豊富。 操作量も少なめなので初心者でも落ち着いてプレイしやすい勢力と言えるだろう。 勢力カラーは青 イラストには青い外套等の青い着衣が必ず描かれている。 カードリスト/織田家/一覧 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 備考 獲得家紋 イラスト 戦国大名001 織田家 UC織田信長 2.5 鉄砲 8/8 一斉射撃 3 射撃時の攻撃回数が増える。 - 春乃壱 織田001 織田家 UC安藤守就 1.5 槍 5/6 制 占領作戦 4 範囲内の最も武力の高い味方が、静止していると武力が徐々に上がるようになる。 安藤藤・青 hippo 織田002 織田家 R池田恒興 2 ...
  • 頂上対決過去ログ1
    Ver1.04A (2011/3/9~2011/4/7) Ver1.02A (2011/1/27~2011/3/8) Ver1.02 (2010/12/24~2011/1/26) Ver1.01A (2010/11/24~2010/12/23) Ver1.01 (2010/11/15~2010/11/23) Ver1.04A (2011/3/9~2011/4/7) 2011/4/7 × 庵曽新 2色宿業 SR甘粕景持 SR長尾政景 C吉江景資 UC関口氏広 C奥平貞能 松本茄子 ニコニコ動画 ○ 虎斗 挑発騎馬 R小山田信茂 UC原昌胤 UC土屋昌次 C木曾義昌 C里美 稲葉瓢箪 2011/4/6 ○ 雲のジュウザ 2色絶望采配 SS竹中半兵衛 R板垣信方 UC原昌胤 C小幡昌盛 C駒井高白斎 天羽々斬 ニコニコ動画 × 竜紀☆ 風林火山 SR武田信玄 UC出浦守...
  • 群雄伝・豊臣伝
    群雄伝・豊臣伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • 天下布武デッキ
    デッキ名 天下布武デッキ 概要 SR織田信長の織田家限定号令天下布武を中心に攻めていくデッキ。 武力のみならず統率も上がることを利用し、大筒の奪い合いや敵城でのごり押しや敵妨害計略ダメ計への耐性向上、 またダメージ計略の威力上昇や他武将の計略時間の延長等、様々な攻め方やコンボが可能。 采配なので発動後に総力戦するだけでなく、部隊を散開して局地戦を行うことができるもの強み。 ただし自身のコストが3と高く勢力的に騎馬が少ないので、編成が偏りがちになるのは注意が必要である。 5枚型ならば3,2,1.5,1.5,1か3,2,2,1,1といった編成が主流になるだろうか。 キーカード 織田007 織田家 SR織田信長 3 鉄砲 9/10 制 魅 天下布武 6 織田家の味方の武力と統率が上がる。 織田家の頭領の名に恥じないスペックと計略を備える。 大名采配...
  • 群雄伝・織田伝/イベント一話~七話
    八話~十五話へ 織田伝 織田伝 第一章 尾張の風雲児第一話 信長初陣 第二話 小豆坂の戦い 第三話 家督相続 第四話 美濃の蝮 第五話 清州城攻略戦 第六話 道三救援 第七話 長良川撤退戦 コメント 第一章 尾張の風雲児 第一話 信長初陣 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 織田信長、[織田002]R池田恒興 開幕 - - 2 織田信長、[織田031]R平手政秀 開幕 - - 3 織田信長 戦闘開始 味方士気UP 士気+5 4 織田信長、[織田031]R平手政秀 一定時間 味方武力UP 信長の武力13 5 [織田017]SR柴田勝家、[織田028]UC林秀貞 接触 味方士気UP 士気+3 6 織田信長、[織田017]SR柴田勝家 撃破 味方士気UP 移動速度UP 勝家の武力15勝家で3体撃破 7 織田信長、[織田031]R平手政秀 計略 味方統率UP 信長の統率11以上...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.0/033_原昌胤
    武将名 はらまさたね 武田二十四将 UC原昌胤 武田信玄に仕え、合戦時に陣形の決定や、戦況報告を行なう陣馬奉行を務めた。信玄も陣馬の見立ては常に昌胤の進言どおりにするなど、絶大な信頼を寄せていた。その功績から譜代家老に列せられた。「我が目で、勝利を導いてみせよう」 出身地 甲斐国 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力4 統率7 特技 伏兵 計略 前線への采配 味方の武力が上がる。 必要士気4 Illustration 二見敬之 武田二十四将の一人。 武田家では数少ない采配計略持ちだが、武力4と同コスト帯では控えめの数値。 Ver1.20では統率が1下がったが、特技「伏兵」が追加され、開幕に強くなった。 タッチアクションの性質上、複数の騎馬を同時に扱うのが困難なため、 騎馬は主戦力として高火力、もしくは早駆け等の高機動力を持った1体が求められ、 ...
  • コメント/群雄伝・織田伝
    コスト上限10になったしデッキ例の再編集したほうがいいかと思う。人任せで申し訳無いです、、、 - 名無しさん 2014-11-04 01 00 44 Ver.3よりコスト制限変更。全話コスト10。 - 名無しさん 2014-10-07 20 00 16 SR秀吉とSJ秀吉で互換されますか? - 名無しさん 2012-12-02 00 37 17 羽柴のほうでできる。ちゃんと書いてあるから読め - 名無しさん 2012-12-02 01 30 25 今更だけど7話のデッキ例変えた方がいいんじゃない?佐久間信盛 梁田政綱がダブってる - 名無しさん 2012-11-12 17 38 23 SJ織田信長、森可成、織田信勝、林秀貞、土田御前[1 2 10 12] 滝川一益、池田恒興、佐久間信盛 梁田政綱[8 9]  という形にしたほうが良いと思います - 名無しさん 2012...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/024_羽柴秀長
    武将名 はしばひでなが R羽柴秀長 羽柴秀吉の実弟。秀吉とともに織田家に仕え、兄の片腕として戦場で活躍した。卓越した内政・軍事の手腕を持っていたが、温厚な人柄で兄の補佐役に徹し、秀吉が天下人となってからも諸大名から頼りにされる人格者であった。「あ、兄上~!私も行きます!.        待ってくだされ~!」 出身地 尾張国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力4 統率8 特技 防柵 魅力 計略 山津波の計 敵に土砂によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。 必要士気7 Illustration 萩谷薫 女性武将かと間違うようなボイスで登場した秀吉の弟。ちなみにVer1.10でポリゴンが少年に差し替えられている。 武力は1.5コストで最低値であったが、ver.2.10より武力が3→4に上昇し、稼働前のロケテスト時代のスペックに戻った。 ...
  • 頂上対決過去ログ4
    Ver1.20C (2012/04/11~2012/05/13) Ver.1.20B(2012/03/15~2012/04/10) Ver.1.20A(2012/02/23~2012/03/14) Ver1.11D (2011/12/20~2012/2/22) Ver1.20C (2012/04/11~2012/05/13) 年/月/日 勝敗 君主名 デッキ名 デッキ構成 家宝 動画 2012/05/13 × ドキドキ 五色の采配 SR北条氏政 UC富永直勝 UC北条氏繁 BSS甲斐姫 UC清水康英 獅子頭付兜+ ニコニコ動画 ○ 仁義なき青井 今孔明の軍法 BSS加藤清正 EX竹中半兵衛 UC伴長信 C塙直政 C筒井順慶 孫子+ 2012/05/12 ○ EX 忍従遊び場 SS今川義元 SR松平元康 R井伊直盛 SS井伊直虎 UC松井宗信 鬼丸国綱+ ニコニコ動画 ...
  • ロケテスト/カードリスト/織田家/一覧
    カードリスト カードリスト/織田家/一覧 No 家 武将名 コスト 兵種 武/知 特技 計略 士気 備考 No.001 織田家 R池田恒興 2 鉄砲 8/1 気合 超全力射撃 5 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射程が伸び、敵を貫通して射撃できるようになる。 No.002 織田家 R稲葉一鉄 2 槍 8/3 防柵 攻城 頑固一鉄 5 なし No.003 織田家 C織田信勝 1.5 鉄砲 5/4 なし 強化戦法 4 武力が上がる。 No.004 織田家 UC織田信包 1.5 鉄砲 5/7 なし 方陣 4 (発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)味方の武力が上がる。 No.005 織田家 SR織田信長 3 鉄砲 8/10 気合 魅力 天下布武 6 織田家の味方の武力が上がる。(+5) No.006 織田家 UC織田信長 3 ...
  • 頂上対決過去ログ3
    Ver1.11C (2011/11/07~2011/12/19) Ver1.11B (2011/09/13~2011/11/06) Ver1.11A (2011/08/25~2011/09/12) Ver1.10A (2011/07/21~2011/08/24) Ver1.11C (2011/11/07~2011/12/19) 年/月/日 勝敗 君主名 デッキ名 デッキ構成 家宝 動画 2011/12/19 × まもる 精鋭射撃ワラ R酒井忠次 UC天野景貫 C河合吉統 SS茶々 R初 UC浦原氏徳 C奥平貞能 (未使用) ニコニコ動画 ○ 盈燈 二色火門 R内藤昌豊 Rおつやの方 UC朝比奈信置 C伊丹康直 UC浦原氏徳 C奥平貞能 初花肩衝 2011/12/18 × あご髭海賊団 盟約攻陣 R遠藤直経 R藤堂高虎 C宮部継潤 UC鳥居景近 C高橋景業 C朝倉景紀 初花...
  • カードリスト/コスト兵種別/織田家
    カードリスト/コスト兵種別/織田家 コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 足軽 3.5 [10/10]SR織田信長(制)(柵)(魅) [9/2]SS織田信長(肉) 3 [9/10]SR織田信長(魅)(制)[9/9]SR明智光秀(柵)(狙) [10/2]SR前田慶次(気)(魅)[9/8]SR柴田勝家(城) 2.5 [8/8]R丹羽長秀(制)(柵)[8/8]UC織田信長[8/6]SR滝川一益(忍) [9/3]SR前田利家(気) [8/9]R徳川家康(制)(魅) 2 [8/2]R池田恒興(気)[7/9]UC堀秀政(柵)(魅)[7/8]R細川藤孝[7/7]R佐々成政[7/6]SS滝川一益[6/9]R蜂須賀小六(制)(伏)[5/11]BSS竹中半兵衛(城)(制)(魅) [7/7]R島左近[7/6]R蒲生氏郷(魅)[7/5]UC佐久間盛政[6/8]SR織田信忠(制)(魅) ...
  • 鬼柴田の意地デッキ
    デッキ名 鬼柴田の意地デッキ 解説 SR柴田勝家の鬼柴田の意地を主軸として戦っていくデッキ。 計略は発動時に武力+10、移動速度が1.0倍、槍撃ダメージが+00され、そこから0.8c毎に武力1ずつ下がっていき、武力0になると撤退してしまう。(速度・槍撃ボーナスは要検証,ver2.01A) 効果時間が長く、破壊力も武力+10に槍撃ボーナスも付き、抜群である。 移動速度も結構上がるので、分散した敵にも対応できる。 かわりにデメリットとして武力が減っていくが、敵を倒すたびに武力+3されていくため、倒せる相手がいる限り、延命することができる。 基本的に敵の計略の後撃ち推奨。 キーカード 織田073 織田家 SR柴田勝家 2.5 槍 8/7 柵 鬼柴田の意地 5 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。さらに敵を撤退させるたびに武力が上がる。ただし武力が徐々に下がり一定...
  • 頂上対決過去ログ2
    Ver1.05A (2011/5/27~2011/7/20) Ver1.04B (2011/4/8~2011/5/26) Ver1.05A (2011/5/27~2011/7/20) 年/月/日 勝敗 君主名 デッキ名 デッキ構成 家宝 動画 2011/7/20 ○ 風のヒューイ ニコニコ動画 × ジョンソン 2011/7/19 × 虎斗 ニコニコ動画 ○ 雲のジュウザ 2011/7/18 × 利家とまつ ニコニコ動画 ○ 魔法のランプ 2011/7/17 × たつを ニコニコ動画 ○ あご髭海賊団 2011/7/16 × おやつ@霧雨 ニコニコ動画 ○ 魔法のランプ 2011/7/15 × 風のヒューイ ニコニコ動画 ○ たつを 2011/7/14 ...
  • 群雄伝・織田家
    群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・武田伝 群雄伝・上杉伝 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ イベント一覧 イベントコンプ必要武将 織田伝 群雄伝・織田伝リストの見方 織田伝 第一章 尾張の風雲児第一話 信長初陣 第二話 小豆坂の戦い 第三話 家督相続 第四話 美濃の蝮 第五話 清州城攻略戦 第六話 道三救援 第七話 長良川撤退戦 第八話 稲生の戦い 第九話 兄弟相克 第十話 尾張統一 第十一話 桶狭間前哨戦 第十二話 桶狭間の合戦 群雄伝使用一覧(織田家) 第一章 尾張の風雲児 第一話 信長初陣 通常勝利 侍大将 朝比奈泰能軍 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 今川003 R朝比奈泰能 槍 6 1 気 精鋭武闘術 今川009 C飯尾連竜 弓 3 2 - 弱体弓術 今川032 UC松井宗信 槍 6 4 制 死闘...
  • 方陣デッキ
    デッキ名 方陣/円陣デッキ 解説 士気対効果の高い方陣・円陣を主体に戦っていくデッキ。 武力上昇値は+4と強力と言うほどでもなく他の陣形や号令に対して押し負けやすいので、高スペックの武将で脇を固める事になる。 方陣は士気5と軽く、裏の手としてダメージ計略や超絶強化を用意したり、2色で組んだりしても良い。 ただし、初心者がこのデッキを組む場合は単一勢力で組むことを推奨したい。 キーカード 織田006 織田家 C織田信包 1.5 鉄砲 5/7 方陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。 織田家の方陣持ち。スペックはまずまずだが、コストが1.5と低いのが魅力。そのお陰で他のサブ計略持ちを入れやすい。 鉄砲の方陣という事で前に出過ぎると乱戦されて射撃が出来なくなるので注意。 積極的に攻城を狙うのではなく、大筒周辺をキープする戦い方が基本になるだろう。 そうな...
  • 尾張の最終兵器デッキ
    デッキ名 尾張の最終兵器デッキ 解説 SS織田吉法師の尾張の最終兵器を主力としたデッキ。 尾張の最終兵器は織田家の味方の武力を+5し、槍足軽の槍の長さと鉄砲隊の射程距離をそれぞれ2倍にする采配で、効果時間は7.5c(2.01C) 長槍と遠撃ちの効果を同時に発揮できるので、広範囲の牽制に向いている。 武力上昇値だけ見ると士気7で武力+5と、士気対効果は心許ないので、いかに強化した槍と鉄砲を生かしきれるかが重要になってくる。 キーカード SS051 SS織田吉法師 2 騎馬 7/6 魅 尾張の最終兵器 7 織田家の味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射程距離が伸び、槍足軽であれば槍が長くなる。 原哲夫 中程度の統率に魅力を備えているため織田家の騎馬隊としても、采配持ちとしてもスペックはかなり優秀。 また本人が2コストなので、他の主力級カードとの様々な組...
  • 鶴翼の陣デッキ
    デッキ名 鶴翼の陣デッキ 解説 R徳川家康の鶴翼の陣を中心に戦っていくデッキ。 計略は士気6で自身の速度が下がる代わりに、味方の武力を3上げる逆三角形の陣を張る。 士気6の陣形にしては上昇値が控えめだが、効果時間が25Cほどとかなり長い。 また範囲も徳川家康を戦場中央に置いた場合、敵城の端から端が入るほどの広大な面積。 斉藤義龍の陣をかなり大きくしたものだとイメージしていいだろう。 徳川家康の移動速度低下については、槍足軽より少し遅くなる程度なので基本的に気にしなくて良いだろう。 ver1.11A現在では約4cで士気1溜まるので、鶴翼の陣の効果時間終了時には士気6がまるまる溜まっている状態になるので士気効率は良い。 キーカード 織田055 織田家 R徳川家康 2.5 弓 8/9 制/魅 鶴翼の陣 6 【陣形】味方の武力が上がるが、自身の移動速度が下がる。 ...
  • Ver1.05A情報
    Ver1.04B情報←前     次→Ver1.10A情報 ロケテスト実施日:2011年5月14日 稼働日:2011年5月27日(金) 公式による変更点告知: http //www.eb1059.com/kaihatsu/kaihatsuLog04.html http //www.nicovideo.jp/watch/sm14650697 【戦闘バランスの調整】 システム面 演出面 計略修正 武将名 計略名 内容 全般 【織田040】UC梁田政綱 他 前線への采配 ↑ 効果時間延長(UC梁田7.5c→8.3c、UC原7.9c→8.7c) 織田 【戦国大名001】UC織田信長 他 一斉射撃 ↑ 発射回数増加(10発→12発) 【織田008】UCお鍋の方 癒しの陣 ↑ 範囲拡大 【織田009】UC金森長近 他 母衣武者の構え ↑...
  • 母衣衆の采配デッキ
    デッキ名 母衣衆の采配デッキ 解説 R佐々成政の母衣衆の采配を中心に攻めていくデッキ。 武力上昇値は+3と士気を5消費する割に低いが、そこまで重くないことや効果時間が長めであること 計略ステルス効果があることを加味すれば十分な性能であると言えるだろう。 ただし単純なぶつかり合いでは力負けしやすいので、武力上昇値の高い天下布武や上洛の幻などの相手には注意が必要。 また、このデッキのキーカードであるR佐々成政自身のコストが2と比較的軽く、様々なデッキ構成ができるのが利点。 キーカード 織田016 織田家 R佐々成政 2 鉄砲 7/7 母衣衆の采配 5 織田家の味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。 EX007 織田家 EX佐々成政 2 騎馬 7/4 母衣衆の采配 5 織田家の味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。 武力...
  • 今孔明の軍法デッキ
    デッキ名 今孔明の軍法デッキ 解説 SR・BSS・EX竹中半兵衛の計略『今孔明の軍法』をメインに据えたデッキ。 部隊数によって効果が変わるため、ある程度臨機応変に相手に対応できる。 また、対象に自身を含まないため、他の陣形・采配と違い2度掛けが可能。ある程度士気が貯まってからの計略戦には強い。 計略に自身の兵力が減少するデメリットがあるため、兵力UP家宝を装備していないと自身は撤退してしまうこともある。 計略範囲の広さも特徴で直径が戦場の半分程の前方円。自軍の大筒からカード1枚分程前進すれば城門攻城中の部隊に届くが、 逆に部隊数によって効果が変わる仕様のため目当ての効果を使うには多少注意が必要。 他の織田家デッキとは毛色が違い、鉄砲より騎馬にダメージソースを求めるデッキである。 加えて、度重なる計略仕様変更や環境の変化に晒されてきたカードでもある。 追加当初は2...
  • イスパニア方陣デッキ
    デッキ名 イスパニア方陣陣デッキ 概要 鉄砲の射程を上げるイスパニア方陣と、鉄砲の弱点である弾数を弾丸補給や貫通射撃で補ったデッキ。 相手の射程外から攻撃でき鉄砲の火力により非常に高い殲滅力を誇るが、騎馬隊には弱いため柵や槍で守る必要がある。 また鉄砲主体ゆえ前に出るのは苦手なので大筒の制圧をメインに城ダメージを与えていきたい。 キーカード 織田022 織田家 R丹羽長秀 2.5 鉄砲 8/8 制 柵 イスパニア方陣 5 【陣形】味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば射程距離が伸びる。 計略のイスパニア方陣は武力+3、射程距離up、効果時間8.8c (Ver2.00B)。 武力上昇値は低いものの、射程距離が大きく伸びるのでアウトレンジから一方的に射撃できる陣形である。 護衛の槍足軽が倒されると騎馬隊に蹂躙されてしまうので、無理攻めは厳禁。 候補カ...
  • カードリスト/伏兵一覧
    伏兵持ち コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 竜騎馬隊 足軽 3.5 北条[10/10]SR北条氏康(伏)(魅)(盾) 毛利[9/12]SR毛利元就(伏)(魅) 3.0 武田[8/10]SR真田幸隆(城)(伏)今川[6/11]EX太原雪斎(制)(伏)(魅)北条[8/10]R北条氏綱(制)(伏)(魅)島津[9/8]SR島津家久(伏)(魅) 2.5 織田[8/8]SS明智光秀(伏)(狙)[7/10]SS羽柴秀吉(制)(伏)(魅)上杉[8/10]SR宇佐美定満(伏)(魅)本願寺[8/7]宴SR土橋守重(伏)(狙)島津[8/7]R島津家久(伏)(魅)(車)他家[8/9]SR松永久秀(制)(伏)(魅)[8/9]R土居清良(伏)(魅) 織田[8/7]SR明智光秀(伏)(魅)武田[7/11]SR真田昌幸(伏)(魅)今川[8/9]R武田信虎(伏)他家[7/9]R...
  • 三段撃ちデッキ
    デッキ名 三段撃ちデッキ 解説 織田045 SR織田信長の計略三段撃ちを主軸にして戦うデッキ。 弾丸の補給速度が上がるので、敵武将に弾を当て続けて一方的に攻撃することができる。 計略効果から鉄砲を多数入れたくなるが、鉄砲を苦手とする相手なら計略中は信長一人の火力で十二分に対応できるので 鉄砲を盛って相性を強く出すより、信長以外はスタンダードな槍馬等にして苦手なデッキへの対応力を上げる編成も有用である。 なお計略自体は織田家以外の武将にも効果があるので混色も可能で、竜騎馬隊のリロードも早くなる。 キーカード 織田045 織田家 SR織田信長 3.5 鉄砲 10/10 制 柵 魅 三段撃ち 6 味方の武力が上がり、弾数の回復速度が上がる。 青年期とはうって変わって、魔王の風格が溢れる織田信長。 鉄砲隊にマッチする防柵・制圧を所持し、広範囲かつ殲滅力の高い大名...
  • 頂上対決/各武将初出場日時
    頂上対決の各武将初出場日時をまとめてみました。 wikiの頂上決戦情報から手作業で埋めています。 初出場日時Ver.1.0 初出場日時 Ver.1.0 織田家 武田家 上杉家 今川家 他家 UC織田信長 --- UC武田信玄 --- UC上杉謙信 2011/04/27 UC朝比奈信置 --- R足利義輝 2011/01/25 UC安藤守就 2010/12/07 SR秋山信友 2011/05/13 SR甘粕景持 2010/11/29 R朝比奈泰朝 2010/12/07 C安宅冬康 2010/11/28 R池田恒興 2011/01/25 UC穴山梅雪 2010/12/05 R綾姫 --- R朝比奈泰能 2010/12/08 UC岩成友通 2010/12/28 R稲葉一鉄 2010/12/07 R甘利虎泰 2010/11/16 UC荒川長実 --- UC天野景貫 2...
  • 史実ネタ/年齢集
    ja wikipedia調べです。その時点で逝去していた武将は()で書いてます。 年齢はサブタイトルの西暦当時。追加のない勢力は省略。 SS・EXは通常排出のない武将を記載し、原作のある人物(明確な元キャラがいる武将)は史実と設定が異なる場合があるため除外する。 武将はそのタイトルで追加された人物を基にしています。 イラストと見比べると面白いかもしれません。 年齢表1560 尾張の風雲児 1570 魔王上洛す 15XX 五畿七道の雄 (1570年時点) 1582 日輪、本能寺より出ずる 1590 葵、関八州に起つ 年齢比較 年齢表 1560 尾張の風雲児 織田家 武田家 上杉家 今川家 他家 安藤守就 57? 52? 秋山信友 33 甘粕景持 不明 朝比奈信置 32 足利義輝 24...
  • 天下への采配デッキ
    デッキ名 天下への采配デッキ 解説 SS羽柴秀吉が持つ「天下への采配」を中心に据えたデッキ。 天下への采配は武力上昇のみの計略だが、その武力上昇値は+10と上洛の幻に次ぐ高さを誇り、なおかつ兵力減少などのデメリットもない。 ただしその分必要士気が重く、消費士気10はVer1.2現在の全計略の中でもトップタイである。 効果時間は7cとあまり長くないため、如何に大きな戦果を上げられる状況へ持ち込んで天下への采配を撃てるかが、勝負のカギとなる。 キーカード SS039 SS羽柴秀吉 2.5 鉄砲 7/10 制 伏 魅 天下への采配 10 味方の武力が上がる。 武力は低いが高統率伏兵、高コスト制圧、使える士気が増す魅力と無駄のない特技を備える。 高統率なので、相手や状況によっては鉄砲を撃たず壁役に回すことも視野にいれて運用したい。 候補カード 天下への...
  • Ver2.12A情報
    Ver2.11情報←前 次→Ver2.12B情報 ロケテスト実施日:2013年9月3日~9月1X日 稼動日:2013年9月12日 ロケテスト実施店舗:セガ神楽坂、クラブセガ新宿西口、池袋GiGO 公式による変更点告知:http //www.sengoku-taisen.com/news_0550.html システム面戦闘関連 計略修正 家宝修正 システム面 戦闘関連 兵種【騎馬隊】城攻撃力減少 【軽騎馬隊】城攻撃力減少 【竜騎馬隊】城攻撃力増加、射撃時の射程延長 【槍足軽】迎撃ダメージ増加 【鉄砲隊】精密射撃時の発射間隔短縮、精密射撃有効角度縮小 特技【制圧】制圧効果減少 【車撃】弾数回復速度増加 【焙烙】焙烙回復速度増加、焙烙弾き距離減少、焙烙威力減少 【盾槍】鉄砲ダメージ低下率増加 【大筒】基本ダメージ減少(10%→8%)、武将コストによる追加ダメージ...
  • 地元デッキ
    地元デッキ出身地早見表 サンプル 地元デッキ 同じ出身地の武将を集めたデッキ。カードの記載は令制国での区分。 出身地が同じということで勢力が纏めやすいので、デッキ構築は比較的簡単。 Ver1.01A現在排出されている武将では、尾張国(織田信長の拠点)、甲斐国(武田信玄の拠点)、越後国(上杉謙信の拠点)が多い。 Ver1.1xのカード追加で、近江国(浅井氏の拠点)、紀伊国(雑賀衆の拠点)が大幅に増えた。 Ver1.2xのカード追加で、相模国(北条氏の拠点)、安芸国(毛利氏の拠点)、薩摩国(島津氏の拠点)が大幅に増えた。 他には駿河国(今川氏)や阿波国(三好氏)も少なくない。 同郷の武将で戦うと思いもひとしお。 実際のところ、尾張国の様に「単勢力で組めて当たり前」の国よりも、美濃国や信濃国の様に「適度に2勢力程度に収まる」国の方が、デッキを作る上では楽しかったりする。 ...
  • ロケテスト/カードリスト
    カードリスト No 家 武将名 コスト 兵種 武力/統率 特技 計略名 士気 備考 No.001 織田家 R池田恒興 2 鉄砲 8/1 気合 超全力射撃 5 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射程が伸び、敵を貫通して射撃できるようになる。 No.002 織田家 R稲葉一鉄 2 槍 8/3 防柵 攻城 頑固一鉄 5 なし No.003 織田家 C織田信勝 1.5 鉄砲 5/4 なし 強化戦法 4 武力が上がる。 No.004 織田家 UC織田信包 1.5 鉄砲 5/7 なし 方陣 4 (発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)味方の武力が上がる。(+4、自身含まず) No.005 織田家 SR織田信長 3 鉄砲 8/10 気合 魅力 天下布武 6 織田家の味方の武力が上がる。(+5) No.006 織田家 UC織田信長 3 鉄砲 ...
  • コメント/天下布武デッキ
    今載ってるデッキサンプルが微妙すぎる - 名無しさん 2013-05-06 12 09 13 ランカーの矢吹丈さんが使っていた「信長/佐久間盛政/毛利新助/篠田政綱/高山友照」の鉄1馬1槍3のデッキが初心者さんにも比較的操作しやすくて完成度高いデッキだと思うんですが、ここのデッキサンプルに載せてみてはどうでしょう? - 名無しさん 2013-05-06 01 35 30 馬と鉄の両立は初心者には厳しいんじゃないか - 名無しさん 2013-05-06 05 02 06 その佐久間の枠を鉄1にしたら良いと思う - 名無しさん 2013-05-06 07 11 41 信長、佐久間、梁田、毛利、川尻の4/11に頂上に上がってたデッキは使いやすかったな - 名無しさん 2012-05-06 13 27 11 UC堀の亜流としてR細川はどうだろうか?布武だけのコンボになるし無特技...
  • コメント/頂上対決
    もう一年放置か。誰かが動かないとずっとこのままだよ - 名無しさん 2013-08-08 22 24 38 更新がなくなって、今までにコメントが2件。つまり、そういう事。 - 名無しさん 2013-08-08 23 48 28 頂上対決更新されてないぞ。しっかりしろや - 名無しさん 2013-05-31 00 00 56 てか勝敗ってつける必要あるんでしょうか - 名無しさん 2012-09-02 12 15 55 2012/07/06の頂上、勝ったのは雷同剣神の方だったような? 確か、終盤に兵糧庫からの反撃で僅かな差で逆転していたはず。 - 名無しさん 2012-07-08 23 25 31 武田騎馬いいのありませんか - くく 2012-06-05 19 13 09 動画は追加されないの? - 名無しさん 2012-02-08 21 30 22 編集しようと...
  • 美濃三人衆デッキ
    デッキ名 美濃三人衆デッキ 概要 R稲葉一鉄による大筒制圧を主戦法としたデッキ。 これに相性の良いUC安藤守就、さらにUC氏家卜全を加えて強固な大筒占拠を実現させる。 キーカードのレアリティが比較的低いながらも、織田家の主流デッキの一角として知られるものである。 デッキ名もこの3人が「美濃三人衆」と呼ばれていることに由来しており、そのほか「占領一鉄デッキ」などとも呼ばれる。 キーカード 織田003 織田家 R稲葉一鉄 2 弓 8/3 制 頑固一鉄 4 武力と統率力が上がるが、移動できなくなる。 織田001 織田家 UC安藤守就 1.5 槍 5/6 制 占領作戦 4 範囲内の最も武力の高い味方が、静止していると武力が徐々に上がるようになる。 織田004 織田家 UC氏家卜全 1.5 騎馬 4/5 美濃の援兵 3 範囲内の最も武力の高い味方の兵力が回復する。その効果は...
  • カードデータ 武将セリフ集
    武将台詞集 戦国大戦 Ver0.9xx 武将台詞集 戦国大戦 Ver0.9xx No. 武将名 『開幕』 『計略』 『撤退』 『復活』 『タッチアクション』 『伏兵』 『攻城』 『虎口攻め開始』 『虎口攻め成功』 『落城』 『熟練度LvUP』 織田家 No. 武将名 『開幕』 『計略』 『撤退』 『復活』 『タッチアクション』 『伏兵』 『攻城』 『虎口攻め開始』 『虎口攻め成功』 『落城』 『熟練度LvUP』 戦国大名001 UC織田信長 新しき世は俺が切り開く - 俺の首はやらん で、あるか 放て! - 天下へ一直線だ! 俺が乱世を打ち砕き新たな世を創る! 織田001 UC安藤守就 策に溺れたか・・・ 読み通りよのぉ~ 織田002 R池田恒興 俺が相手してやらぁ! こんなの嘘だろ・・・? 任せておけ! 信長兄貴の為に戦い抜くぜ!...
  • 蝮の毒牙デッキ
    デッキ名 蝮の毒牙デッキ 概要 高い兵力減少効果を持つSR斎藤道三の妨害陣形「蝮の毒牙」を主力としたデッキ。 範囲も広く、本人が大筒に陣取るだけで攻城部隊を援護しつつ、相手を殲滅するだけの威力がある。 しかし本人が3コストと重い事が1番のデメリットなので、そこをどう補うかが大事である。 キーカード 他009 他家 SR斎藤道三 3.0 弓 9/10 城 魅 蝮の毒牙 5 【陣形】範囲内の敵の兵力を徐々に下げる。 SRだけあって豪華なスペックを誇る美濃の蝮。 蝮の毒牙の範囲は前方なので、自身が弓である事もあり側面からの攻撃や騎馬隊による突撃が弱点。 それをカバーする強い槍足軽を採用したいところだが、コスト3という重さから編成幅はおのずと限られてきてしまう。 どのような戦術を取るのか、デッキ編成の時点から考えていく必要があるだろう。 候補カード 他家 騎馬...
  • カードリスト/1.5コスト/一覧
    カードリスト/1.5コスト/スペック別一覧 Ver2.0時点 武力/統率 統率1 統率2 統率3 統率4 統率5 統率6 統率7 統率8 統率9 統率10 統率11 統率12 武力7 足C七条兼仲 武力6 鉄C土橋重隆(狙)(猛)鉄宴R伊賀崎道順(忍)弓UC伴長信(忍)騎C加地春綱(気)槍UC赤星統家(気)槍宴R骨皮道賢(軍)槍R毛利新助槍UC新発田重家 弓UC堀尾吉晴(気)(豊)軽C仙石秀久(気)(豊)鉄C種子島久時(城)(車)鉄UC無二(魅)(狙)鉄宴R無二(魅)(狙)弓C上田憲定(気)槍C梅北国兼(城)鉄C吉江景資(柵)槍UC亀井茲矩(柵)鉄C下針(狙)槍C岡田重善(猛)槍UC朝倉貞景(猛)騎UC円城寺信胤騎UC百武賢兼槍UC岩成友通槍UC江里口信常弓UC木下昌直 軽SS甲斐姫(魅)(豊)槍C塙直政(制)槍宴R島津忠仍(魅)槍C成田長泰(盾)鉄UC伊集院忠倉(...
  • 山津波デッキ
    デッキ名 山津波デッキ 概要 「山津波の計」をメインに据え、その破壊力とプレッシャーを最大限に活かして戦うデッキ。 高威力のダメージ計略は、その存在だけで敵部隊の動きを制限できる。 また必要士気が一般的な采配や陣形より重い7のため、混色での編成は難しく単色であっても士気配分が重要である。 キーカード まず「山津波の計」を持っている武将の中から一枚を選ぶことから始まる。 織田020 織田家 C沢彦宗恩 1 足軽 2/6 - 山津波の計 7 敵に土砂によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。 コスト1なのでデッキを圧迫しないのが一番の強み。 しかし、統率が6と(他の山津波の計持ち武将に比べて)低いので必殺の一撃とするには肝心の威力が心許ない。 また、足軽として壁役になると撤退の可能性が増し計略範囲にも捉えづらくなる、など...
  • 阿修羅の銃弾デッキ
    デッキ名 阿修羅の銃弾デッキ 解説 R土橋守重の持つ計略「阿修羅の銃弾」を中心に据えたデッキ。 「阿修羅の銃弾」は自身の武力+3に加え、射撃幅が通常の3倍の太さに広がり、射撃回数が15回に増加する。効果時間9c(Ver2.00A)。 他の士気5鉄砲超絶に比べてかなり強力なものとなっている。 特に大筒戦や虎口防衛でその力を最大限に発揮するだろう。 キーカード 本願寺018 本願寺(雑賀衆) R土橋守重 2.5 鉄砲 9/4 柵/狙 阿修羅の銃弾 5 武力と射撃回数が上がり、射撃幅が拡大する。 統率は低めだが、コスト相応の武力に加えて狙撃と柵という鉄砲隊として理想的な特技を持つ。 平時の戦闘力も高いので、弾切れになれば積極的に乱戦し、時には味方を騎馬隊から守る盾としても活躍するだろう。 射撃幅が3倍で15発撃つため、まっすぐ進んでくる敵に5発程度しかあたらず...
  • 殺し間デッキ
    デッキ名 殺し間デッキ 解説 SS明智光秀が持つ「殺し間」を中心に据えたデッキ。 殺し間は味方の武力を上げつつ、鉄砲隊ならば貫通効果を付与するというもの。効果的には織田家版の雑賀の采配と考えてもらっていい。 武力上昇値は+4、効果時間は10.5C(Ver1.20D現在)。雑賀采配との詳しい相違点は後述。 その効果を最大限活かす為に鉄砲主体のデッキを構築するといいだろう。 必要士気が7と重い為、混色で使う場合は他の計略とのコンボは使い辛い。 敢えて混色にする場合は計略以外の何かを求める(主に車撃)事になる。 キーカード SS035 SS明智光秀 2.5 鉄砲 8/8 伏 狙 殺し間 7 味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば敵を貫通して射撃できるようになる。 武力は低いが高統率伏兵、狙撃持ちとスペックは高い。 ただし、織田家の狙撃持ち武将は明智光秀名義...
  • @wiki全体から「040_梁田政綱」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索