くのいち

「くのいち」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

くのいち - (2011/04/18 (月) 17:47:23) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents ---- 闇に舞う花 &sizex(7){くのいち}声:永島由子 ---- **解説 |~武器|くない| |~アクションタイプ|チャージ攻撃| |~通常連|スピードはあるが、蹴りのリーチがいまいち。&br()スピード武器なら、通常1~3の繰り返しで一方的に攻撃できる事も。| |~|&bold(){1~3:}くないで素早い連続斬り。リーチは短いが大きく前進するので使い勝手は悪くない。| |~|&bold(){4~7:}連続回し蹴り。リーチが短く、敵が浮いていたり距離が離れていたりするとスカる。| |~|&bold(){8:}逆立ちして大開脚回転蹴り。全方位攻撃だが、やはりリーチが微妙。| |~C1|クラウチングスタート(しゃがんだような状態からのスタート)の構えでタメてからダッシュ。&br()ダッシュ中に追加入力でくないで斬りつけ、〆に前方にジャンプ斬り。&br()ガードブレイクできるが、当てにくく使いにくい。暴発すると泣ける。| |~|&bold(){C1-追加:}追加入力でタメ時間と走る時間、斬りつけ可能回数が増加。&br()なおダッシュ中に通常攻撃ボタンで強制的にフィニッシュのジャンプ斬りを発動可能。| |~C2|タイマン用。斬り上げ→くるくる回転斬り→空爆。全8hit。衝撃波から煙玉まで属性が乗る。威力はN1~3の1.5倍。| |~|&bold(){C2-1:}斬り上げ。隙が大きいので確実に当たる状況で出すこと。| |~|&bold(){C2-2:}斬り上げた相手をクルクル縦回転斬りで2回追撃。| |~|&bold(){C2-3:}1段階:さらに追撃。この攻撃を当てると相手が地面に落ちた時にバウンドし攻撃判定のある衝撃波が出る。&br()2段階:叩きつける。スピード武器だと大きな相手でないと当たりにくいため1段階で止めてC4につなげるのもよい。C2-3の1段階ループも可能。&br()3段階:やや前方に空中から気絶効果のある煙玉を投げる。J攻撃で追撃が可。または足元に飛ばされるため、着地後JC→影技で追撃可。| |~C3|回し蹴り→横回転切り→ボン!全5hit。煙玉にも属性が乗る。威力はN1~3よりわずかに低い。| |~|&bold(){C3-1:}回し蹴り。当たった相手を気絶させる。| |~|&bold(){C3-2:}動きながら横回転斬り。何故かダメージが非常に少ない。&br()気絶している敵を真上に打ち上げる。&br()追加入力には数段階あり、最後まで出し切らなければ3-3に移行せず中断する。| |~|&bold(){C3-3:}前方に大きくジャンプしつつ振り返り、おなじみの謎ポーズで前方にボン!と爆発。&br()煙玉には気絶効果がある。| |~C4|ザコ、タイマンともに主力。移動斬り→くないブーメラン。最大8hit。威力はN1~3の2.5倍。即投げは1.2倍。| |~|&bold(){C4-追加:}追加入力で移動切りの回数が増える。出始めに大きな溜めがあるので、N3から確実に繋がるわけではない。空中コンボから出すのは有効。&br()空中の敵に全部当てようとすると、途中で落としやすいので自分で方向修正せず、オートロックに任せた方がよいこともある。| |~|&bold(){C4-F:}両手のくないを投げる。OROCHIと違って方向修正がきくようになり、性能アップ。&br()初代戦国無双仕様であり、広範囲をカバーできる。| |~C5|連続ふみつけ攻撃→蹴り上げ。全8hit。威力はN1~3の1.5倍。範囲が狭くタイマン向け。&br()N4で相手がのけぞらないことも多いので注意が必要。出は遅いが属性が初段に乗ると全段乗り強力。&br()踏みつけはガードブレイク付きだが、ラストの蹴り上げで相手が吹っ飛んでしまうので追撃は出来ない。&br()初代での上エンディングを彷彿とさせる。| |~D攻撃|前転小ジャンプのあとに斬りこむ。目の前の敵には近過ぎると当たらない。空中判定がでるので迎撃されないよう注意。| |~J攻撃|武器ゆえに出は早いが範囲は狭い。| |~JC攻撃|普通のズドン。終りにバックジャンプする。| |~騎乗攻撃|出は早いが通常攻撃の範囲は狭い。騎乗C4の性能が良いので集団戦では地上よりも安定する場面もある。| |~|&bold(){騎乗1~3:}右側を斬る。| |~|&bold(){騎乗4~8:}そのまま斬り続ける。| |~|&bold(){騎乗C2:}くないブーメランで斬り上げる。地面を擦るように投げるので、騎乗C1のダウン追い打ちから拾ってからコンボができる。| |~|&bold(){騎乗C3:}煙玉で気絶させる。この技で敵を倒すことはできないが、気絶の重ねがけができる。| |~|&bold(){騎乗C4:}両手のくないを斜め下に投げる。左右どちらも投げるため、使い勝手はいい。| |~特殊技|OROCHIで採用された必殺技の続投であり、透明化&次の攻撃が防御不能で威力が2倍。&br()発動させた直後に後方へステップし、発動までの隙がほとんどない。&br()一定時間(約5秒)経つか、攻撃を出すまで持続。透明化中は無敵。&br()透明化からの攻撃はガード不可なので武将戦の攻撃前には必ず使っておくといい。&br()但し、透明状態でも攻撃の標的にはなる上、攻撃モーションに入った瞬間に無敵が解ける。&br()このため、相手の状態を見て攻撃しないと潰されることも多々あり。| |~影技|くのいちキック。固有属性は烈空。| |~無双奥義|&bold(){無双奥義:}独楽みたいに高速横回転斬り。〆は三つ指ついて一礼。お後がよろしいようで。&br()スピードが速い割に制御しやすいので、使い勝手がよく、ザコ掃討にもタイマンにも使える。&br()タイマンでは、奥義は地上判定が可能なため、衝撃波で気絶させずに奥義を発動させたあと&br()すぐに回転斬りをせずに、対象の後ろに回り込んで回転斬りをすると一気に削れる。| |~|&bold(){無双秘奥義:}C3-2→無双奥義の回転斬り→C3-2が最後に追加される。こちらもやはり三つ指で〆。| |~|&bold(){無双最終奥義:}閃光効果で、コンボと効果範囲が増える。透明化皆伝が主軸となるので、あまり見ないかもしれない。| |~|&bold(){無双奥義・皆伝:}3人に分身し高速横回転斬り→〆は連続くない投げ。&br()狙った相手に確実に決めたいので慣れないうちは、オリコンで透明化して相手の正面に待機したほうがよい。&br()最後の〆は透明化した状態から出すと、全ての攻撃のダメージが2倍になり威力は全キャラトップ。&br()くない投げは技能「波撃」の効果はない。| |~殺陣|両手のくないの峰で頭を殴り、〆に背中合わせになって刺す。見た目はかわいいがとても痛そうである。&br()実際、威力も高いし、相手がダウンしないので追撃も可。| |~属性|多段ヒットする無双を活かすための修羅を推奨。超威力の皆伝に重点を置くなら練技を溜めやすい閃光も有効。| #right(){&bold(){&link_up(▲ページトップへ)}} 2で一旦クビになったものの、3で復活を遂げた。 今作の彼女は性格面、外見共に女の子らしさが増し、 1時代に見せた殺人狂的な側面は完全になりを潜めた。 幸村に恋する乙女キャラで、初代とはもはや別人。 甲斐姫との掛け合いは、現代の女子高生そのもの。 なお、復帰に際して無双奥義の文字が変更されている。 「殺&葬」→「密&瞬」 ☆猛将伝でのキャラネタ 猛将伝で出番が増えた相棒の甲斐姫とは対照的に出番は少な目だが、&br()その相棒とのやり取りを(模擬演舞)小田原北条軍開幕時に聞く事が出来る。 //追記をする場合は、以下のスペースにお願いします。無印版の文章への上書きはしないで下さい。 //ここにキャラに関する軽いネタを書いて下さい。あくまでも無双での話で、史実や、他ゲーム・小説などでのネタはそれに絡める程度でお願いします。個人的な好き嫌いは抜きにして、中立的な立場での文章を心がけ、誹謗中傷ととれる文章はご遠慮下さい。 ''性能解説'' 全体的にリーチが短く威力も低い。チャージもクセがある物が多く通常性能は平均以下の能力。 しかし、特殊技が便利で強力。そして奥義と皆伝は飛びぬけて強い。 対武将戦は、透明化からの攻撃を敵は防御できないので、最初の一撃は特殊技を使うのが基本。 スピード武器ならば、確定ではないがN3ループが有効。 一方、集団戦は苦手。範囲チャージ攻撃にはC4のみで前進するので前方のリーチは気にならないものの、 左右両側の範囲は微妙でさらに出始めにやや溜めがあり使い勝手はよくない。 C4の〆のブーメランは後隙はあるが威力も高く方向修正が利き広範囲なので追加入力なしで出してもいい。 技能「地風」や「地流」が付いていれば、N3で切り込む方が有効な時もあるので技能と相談して判断したい。 全体に跳び上がる動作が多いので割り込みからのわっしょいには注意したい。 無双奥義と皆伝は高火力で、対集団戦、対武将戦ともに有効。 奥義は回転移動がコントロールしやすく、属性が乗ると一気に大ダメージを与えられる。 出来れば「神流」や「神撃」を、そして「高揚」や「虎乱」も用意して効果を高めていきたい。 肝心なのは、いかに効率よく無双ゲージを回収して奥義につなぐかである。 集団戦に切り込むのは得意ではないが「怒髪」は有効であろう。 防具の籠手技能「覚醒」や足袋技能「疾光」や「疾風」があるとよい。 特殊技と奥義の強さを最大限に活かした赤逃げ無双も有効である。 秘奥義は紅蓮属性になるので、修羅属性持ちにはマイナスの場合もあるが、「背水」があれば非常に強力。 赤逃げに徹するのであれば、鎧には「不抜」「再臨」「不屈」や足袋には「脱兎」のほかに、 少しでも安全に立ち回れるため「瞬躍」も欲しい。瞬躍3でスピード武器であればステップからN2まで無敵でだせる。 騎乗性能も悪くはない。 槍と比べれば、リーチは短いが騎乗N8まで全て横ぎりで、乗り出して斬るのでそこそこなもの。 リーチは「騎風」より「地風」の方が恩恵を得る。 さらに騎乗Cの使いわけができる便利なものがそろっている。 基本的に回転率のいい騎乗C4の連発でゲージを稼ぐ方法がいいだろう。 C2はC1のダウン追撃からさらに追撃が可能。 C3はN1~2を当てないことで気絶連で相手を封印できる。 馬術は低いが、攻撃スピードはとても速く騎乗を主力にするなら「騎流」は必須である。 ---- **武器 [[レア武器]]は&color(red){赤文字}&br()☆[[第2レア武器]]は&color(blue){青文字} |~タイプ|~武器名|~攻撃力|~相性|~備考| |~ノーマル|烈風円旋刃|38|△|標準型。基本的な攻撃速度が高いため、これでもなかなか速い。&br()C4にやや不具合があるが、C2はスピード武器より使いやすい。&br()しかし威力面で期待できるところもないので、スピード武器がいいだろう。| |~パワー|破山円旋刃|54|○|透明化からの立ち回りをすることが前提。&br()猛攻を付ければN4からのけぞり効果、さらにはハイパー武将にはN3までのけぞらせることができ、&br()加えて主力の奥義も強化できる点ではスピード武器より優れている。&br()ただしC4に大きな不具合があるのでチャージ主体で戦うのならお薦めしない。| |~スピード|無影円旋刃|26|◎|長所である攻撃速度をさらに強化できる。&br()属性と技能による補強が前提。&br()大抵のレア武器はリーチが長くなるのだが、&br()くのいちのレア武器は特に長くなるので、レア武器とは圧倒的な差があるものを厳選したい。| |~|&color(red){&ruby(ゼツシラヌイ){絶不知火}}|39|△|烈空属性 地風3 天風3 神風3 破天3 果敢2 &color(red){秘技2}&br()攻撃範囲と影技を伸ばす技能設定の為、透明化&皆伝の戦闘スタイルには合わない。| |~|☆&color(blue){&ruby(カイセンコクアンテンニョ){壊閃黒闇天女}}|39|◎|修羅属性 地風3 神風3 破天3 果敢3 無心3 &color(red){秘技3}&br()スピード修羅だが技能に〇流は無く、影技に特化したものになっている。&br()通常蓮と影技のループで大抵の武将なら完封できる性能。&br()無双ゲージは温存できるので火力増強のため〇流系、勇猛を技能変更で追加したい。&br()| 【レア武器元ネタ】 &ruby(しらぬい){不知火}は、九州に伝わる怪火の一種。 旧暦8月1日前後に、八代海や有明海に現れるという。 不知火は、近づこうとすると遠ざかって行くため、決して近づくことは出来ない。 江戸時代以前までは妖怪と言われていたが、 大正時代以降、研究が進められ、蜃気楼の一種であることが解明された。 &ruby(ゼツシラヌイ){絶不知火}とは、&ruby(しらぬい){不知火}を斬るという逸話を持つくない、ということ。 //なお、初代で用いられたレア武器の「琥死那陀(くしなだ)」は、 //キャラの性格変更に伴ってか、没になったようである。 #br ☆【第2レア武器元ネタ】 黒闇天女は吉祥天の妹で、密教では閻魔大王の妃とされている。&br()姉と行動を共にするが、性格・容姿共に姉とは正反対。&br()災いや不幸をもたらす女神で、名前は原語で「世界終末の夜」を意味している。 無印猛将伝で登場した時とはデザインが異なっている。 #br 余談だが今作のトレジャーボックスの画集や猛将伝の武将鑑賞で見られるイラストの武器は 初代戦国無双無印での第五武器(今作での第2レア武器に相当)「琥死那陀(くしなだ)」である。 **技能解説 |~技能名|~相性|~補足| |猛攻|△|スピード武器に? うわっ、ナイ! 趣味悪…。つけるならパワー武器にしときなよ。| |地撃|△|N3は使いやすいし、チャージが使い辛いんならこっちのがいいかも。| |天撃|○|天流とセットならいいかも~。チャージ攻撃の威力はどれも低いので単品だと微妙だにゃぁ。| |神撃|◎|さっすがあたし! 奥義が無敵すぎっ! 出来る女は違うでしょ?| |騎撃|△|馬もなかなかですぜ。とはいえ馬術は低いのでまずは騎流でしょ?| |地風|○|お、リーチが短いので大活躍ッスねえ!| |天風|△|ありゃん、範囲攻撃はC4だけちった。C4で集団に切り込むのなら少しはましになるかなぁ。| |神風|○|へえ、結構効果があるんだ、見直しちゃった。神流・神撃よりは優先しないけどね。| |騎風|×|うぎぃ、騎乗しているのに地風のほうが効果があるのはどうちてぇ…。| |地流|◎|サクッサクッサク! ハイ! 一丁上がり。主力でも、チャージの繋ぎでも超便利だよん!| |天流|◎|にひひ…連続ヒットするチャージが揃っているよん。チャージ主体なら必須ぅ!| |神流|◎|合点でいっ、ド派手にあばれちゃうぜ~。奥義も皆伝もすごいヒット数!にゃはん。| |騎流|△|あたしの乗馬、なかなかのものだよっ!もし騎乗で戦うなら是非着けてみて。| |覇流|◎|手数なら得意なので任せてくださ~い。修羅でも非力なのでできればほしいなー。| |波撃|×|煙玉は気絶用なのでしたとさ、どろんっ。煙玉を強化したいのなら天撃を先にしてん。| |勇猛|◎|任務遂行には欠かせないよね。あたしより先に倒そうなんて無理無理。| |破天|△|C2からのコンボや閃光を使うなら◎だね。それ以外は奥義も皆伝も浮かないので。| |背水|△|特殊技のおかげで、あたしにぴったりの技能!なかなか有効ですぜ、ダンナ。| |果敢|×|キャー、カンちがい~! せめて秘技とセットだよねー。| |怒髪|○|無双と皆伝は結構主力でして。できればほしいな♪ なーんて。| |無我|△|~| |無心|○|~| |&color(red){秘技}|○|特に優先しないけど、あれば便利だよね。のけぞらない敵にコンボするなら頼りになるよ。| |&color(red){虎乱}|○|無双主体でいくならあってもいいかも。今週の山場ぁ!| |&color(red){立志}|○|忍法!回復の術~!体力赤の時も立ち回れるなら必要性は低いでござる。| #right(){&bold(){&link_up(▲ページトップへ)}} **[[無双演武]] |~第一話|[[利根川の戦い>くのいちの章・第一話]]| |~第二話|[[上田城の戦い>くのいちの章・第二話]]| |~第三話|[[忍城攻め>くのいちの章・第三話]]| |~第四話|[[三成救出戦>くのいちの章・第四話]]| |~第五話|[[大坂の陣>くのいちの章・第五話]]| ---- **攻略&キャラ育成情報交換板 過去ログはこちら→[[過去ログ1>くのいち/コメント過去ログ1]] ---- #pcomment(reply,15,くのいち/コメントログ) ----
#contents ---- 闇に舞う花 &sizex(7){くのいち}声:永島由子 ---- **解説 |~武器|くない| |~アクションタイプ|チャージ攻撃| |~通常連|スピードはあるが、蹴りのリーチがいまいち。&br()スピード武器なら、通常1~3の繰り返しで一方的に攻撃できる事も。| |~|&bold(){1~3:}くないで素早い連続斬り。リーチは短いが大きく前進するので使い勝手は悪くない。| |~|&bold(){4~7:}連続回し蹴り。リーチが短く、敵が浮いていたり距離が離れていたりするとスカる。| |~|&bold(){8:}逆立ちして大開脚回転蹴り。全方位攻撃だが、やはりリーチが微妙。| |~C1|クラウチングスタート(しゃがんだような状態からのスタート)の構えでタメてからダッシュ。&br()ダッシュ中に追加入力でくないで斬りつけ、〆に前方にジャンプ斬り。&br()ガードブレイクできるが、当てにくく使いにくい。暴発すると泣ける。| |~|&bold(){C1-追加:}追加入力でタメ時間と走る時間、斬りつけ可能回数が増加。&br()なおダッシュ中に通常攻撃ボタンで強制的にフィニッシュのジャンプ斬りを発動可能。| |~C2|タイマン用。斬り上げ→くるくる回転斬り→空爆。全8hit。衝撃波から煙玉まで属性が乗る。威力はN1~3の1.5倍。| |~|&bold(){C2-1:}斬り上げ。隙が大きいので確実に当たる状況で出すこと。| |~|&bold(){C2-2:}斬り上げた相手をクルクル縦回転斬りで2回追撃。| |~|&bold(){C2-3:}1段階:さらに追撃。この攻撃を当てると相手が地面に落ちた時にバウンドし攻撃判定のある衝撃波が出る。&br()2段階:叩きつける。スピード武器だと大きな相手でないと当たりにくいため1段階で止めてC4につなげるのもよい。C2-3の1段階ループも可能。&br()3段階:やや前方に空中から気絶効果のある煙玉を投げる。J攻撃で追撃が可。または足元に飛ばされるため、着地後JC→影技で追撃可。| |~C3|回し蹴り→横回転切り→ボン!全5hit。煙玉にも属性が乗る。威力はN1~3よりわずかに低い。| |~|&bold(){C3-1:}回し蹴り。当たった相手を気絶させる。| |~|&bold(){C3-2:}動きながら横回転斬り。何故かダメージが非常に少ない。&br()気絶している敵を真上に打ち上げる。&br()追加入力には数段階あり、最後まで出し切らなければ3-3に移行せず中断する。| |~|&bold(){C3-3:}前方に大きくジャンプしつつ振り返り、おなじみの謎ポーズで前方にボン!と爆発。&br()煙玉には気絶効果がある。| |~C4|ザコ、タイマンともに主力。移動斬り→くないブーメラン。最大8hit。威力はN1~3の2.5倍。即投げは1.2倍。| |~|&bold(){C4-追加:}追加入力で移動切りの回数が増える。出始めに大きな溜めがあるので、N3から確実に繋がるわけではない。空中コンボから出すのは有効。&br()空中の敵に全部当てようとすると、途中で落としやすいので自分で方向修正せず、オートロックに任せた方がよいこともある。| |~|&bold(){C4-F:}両手のくないを投げる。OROCHIと違って方向修正がきくようになり、性能アップ。&br()初代戦国無双仕様であり、広範囲をカバーできる。| |~C5|連続ふみつけ攻撃→蹴り上げ。全8hit。威力はN1~3の1.5倍。範囲が狭くタイマン向け。&br()N4で相手がのけぞらないことも多いので注意が必要。出は遅いが属性が初段に乗ると全段乗り強力。&br()踏みつけはガードブレイク付きだが、ラストの蹴り上げで相手が吹っ飛んでしまうので追撃は出来ない。&br()初代での上エンディングを彷彿とさせる。| |~D攻撃|前転小ジャンプのあとに斬りこむ。目の前の敵には近過ぎると当たらない。空中判定がでるので迎撃されないよう注意。| |~J攻撃|武器ゆえに出は早いが範囲は狭い。| |~JC攻撃|普通のズドン。終りにバックジャンプする。| |~騎乗攻撃|出は早いが通常攻撃の範囲は狭い。騎乗C4の性能が良いので集団戦では地上よりも安定する場面もある。| |~|&bold(){騎乗1~3:}右側を斬る。| |~|&bold(){騎乗4~8:}そのまま斬り続ける。| |~|&bold(){騎乗C2:}くないブーメランで斬り上げる。地面を擦るように投げるので、騎乗C1のダウン追い打ちから拾ってからコンボができる。| |~|&bold(){騎乗C3:}煙玉で気絶させる。この技で敵を倒すことはできないが、気絶の重ねがけができる。| |~|&bold(){騎乗C4:}両手のくないを斜め下に投げる。左右どちらも投げるため、使い勝手はいい。| |~特殊技|OROCHIで採用された必殺技の続投であり、透明化&次の攻撃が防御不能で威力が2倍。&br()発動させた直後に後方へステップし、発動までの隙がほとんどない。&br()一定時間(約5秒)経つか、攻撃を出すまで持続。透明化中は無敵。&br()透明化からの攻撃はガード不可なので武将戦の攻撃前には必ず使っておくといい。&br()但し、透明状態でも攻撃の標的にはなる上、攻撃モーションに入った瞬間に無敵が解ける。&br()このため、相手の状態を見て攻撃しないと潰されることも多々あり。| |~影技|くのいちキック。固有属性は烈空。| |~無双奥義|&bold(){無双奥義:}独楽みたいに高速横回転斬り。〆は三つ指ついて一礼。お後がよろしいようで。&br()スピードが速い割に制御しやすいので、使い勝手がよく、ザコ掃討にもタイマンにも使える。&br()タイマンでは、奥義は地上判定が可能なため、衝撃波で気絶させずに奥義を発動させたあと&br()すぐに回転斬りをせずに、対象の後ろに回り込んで回転斬りをすると一気に削れる。| |~|&bold(){無双秘奥義:}C3-2→無双奥義の回転斬り→C3-2が最後に追加される。こちらもやはり三つ指で〆。| |~|&bold(){無双最終奥義:}閃光効果で、コンボと効果範囲が増える。透明化皆伝が主軸となるので、あまり見ないかもしれない。| |~|&bold(){無双奥義・皆伝:}3人に分身し高速横回転斬り→〆は連続くない投げ。&br()狙った相手に確実に決めたいので慣れないうちは、オリコンで透明化して相手の正面に待機したほうがよい。&br()最後の〆は透明化した状態から出すと、全ての攻撃のダメージが2倍になり威力は全キャラトップ。&br()くない投げは技能「波撃」の効果はない。| |~殺陣|両手のくないの峰で頭を殴り、〆に背中合わせになって刺す。見た目はかわいいがとても痛そうである。&br()実際、威力も高いし、相手がダウンしないので追撃も可。| |~属性|多段ヒットする無双を活かすための修羅を推奨。超威力の皆伝に重点を置くなら練技を溜めやすい閃光も有効。| #right(){&bold(){&link_up(▲ページトップへ)}} 2で一旦クビになったものの、3で復活を遂げた。 今作の彼女は性格面、外見共に女の子らしさが増し、 1時代に見せた殺人狂的な側面は完全になりを潜めた。 幸村に恋する乙女キャラで、初代とはもはや別人。 甲斐姫との掛け合いは、現代の女子高生そのもの。 なお、復帰に際して無双奥義の文字が変更されている。 「殺&葬」→「密&瞬」 ☆猛将伝でのキャラネタ 猛将伝で出番が増えた相棒の甲斐姫とは対照的に出番は少な目だが、&br()その相棒とのやり取りを(模擬演舞)小田原北条軍開幕時に聞く事が出来る。 //追記をする場合は、以下のスペースにお願いします。無印版の文章への上書きはしないで下さい。 //ここにキャラに関する軽いネタを書いて下さい。あくまでも無双での話で、史実や、他ゲーム・小説などでのネタはそれに絡める程度でお願いします。個人的な好き嫌いは抜きにして、中立的な立場での文章を心がけ、誹謗中傷ととれる文章はご遠慮下さい。 ''性能解説'' 全体的にリーチが短く威力も低い。チャージもクセがある物が多く通常性能は平均以下の能力。 しかし、特殊技が便利で強力。そして奥義と皆伝は飛びぬけて強い。 対武将戦は、透明化からの攻撃を敵は防御できないので、最初の一撃は特殊技を使うのが基本。 スピード武器ならば、確定ではないがN3ループが有効。 一方、集団戦は苦手。範囲チャージ攻撃にはC4のみで前進するので前方のリーチは気にならないものの、 左右両側の範囲は微妙でさらに出始めにやや溜めがあり使い勝手はよくない。 C4の〆のブーメランは後隙はあるが威力も高く方向修正が利き広範囲なので追加入力なしで出してもいい。 技能「地風」や「地流」が付いていれば、N3で切り込む方が有効な時もあるので技能と相談して判断したい。 全体に跳び上がる動作が多いので割り込みからのわっしょいには注意したい。 無双奥義と皆伝は高火力で、対集団戦、対武将戦ともに有効。 奥義は回転移動がコントロールしやすく、属性が乗ると一気に大ダメージを与えられる。 出来れば「神流」や「神撃」を、そして「高揚」や「虎乱」も用意して効果を高めていきたい。 肝心なのは、いかに効率よく無双ゲージを回収して奥義につなぐかである。 集団戦に切り込むのは得意ではないが「怒髪」は有効であろう。 防具の籠手技能「覚醒」や足袋技能「疾光」や「疾風」があるとよい。 特殊技と奥義の強さを最大限に活かした赤逃げ無双も有効である。 秘奥義は紅蓮属性になるので、修羅属性持ちにはマイナスの場合もあるが、「背水」があれば非常に強力。 赤逃げに徹するのであれば、鎧には「不抜」「再臨」「不屈」や足袋には「脱兎」のほかに、 少しでも安全に立ち回れるため「瞬躍」も欲しい。瞬躍3でスピード武器であればステップからN2まで無敵でだせる。 騎乗性能も悪くはない。 槍と比べれば、リーチは短いが騎乗N8まで全て横ぎりで、乗り出して斬るのでそこそこなもの。 リーチは「騎風」より「地風」の方が恩恵を得る。 さらに騎乗Cの使いわけができる便利なものがそろっている。 基本的に回転率のいい騎乗C4の連発でゲージを稼ぐ方法がいいだろう。 C2はC1のダウン追撃からさらに追撃が可能。 C3はN1~2を当てないことで気絶連で相手を封印できる。 馬術は低いが、攻撃スピードはとても速く騎乗を主力にするなら「騎流」は必須である。 ---- **武器 [[レア武器]]は&color(red){赤文字}&br()☆[[第2レア武器]]は&color(blue){青文字} |~タイプ|~武器名|~攻撃力|~相性|~備考| |~ノーマル|烈風円旋刃|38|△|標準型。基本的な攻撃速度が高いため、これでもなかなか速い。&br()C4にやや不具合があるが、C2はスピード武器より使いやすい。&br()しかし威力面で期待できるところもないので、スピード武器がいいだろう。| |~パワー|破山円旋刃|54|○|透明化からの立ち回りをすることが前提。&br()猛攻を付ければN4からのけぞり効果、さらにはハイパー武将にはN3までのけぞらせることができ、&br()加えて主力の奥義も強化できる点ではスピード武器より優れている。&br()ただしC4に大きな不具合があるのでチャージ主体で戦うのならお薦めしない。| |~スピード|無影円旋刃|26|◎|長所である攻撃速度をさらに強化できる。&br()属性と技能による補強が前提。&br()大抵のレア武器はリーチが長くなるのだが、&br()くのいちのレア武器は特に長くなるので、レア武器とは圧倒的な差があるものを厳選したい。| |~|&color(red){&ruby(ゼツシラヌイ){絶不知火}}|39|△|烈空属性 地風3 天風3 神風3 破天3 果敢2 &color(red){秘技2}&br()攻撃範囲と影技を伸ばす技能設定の為、透明化&皆伝の戦闘スタイルには合わない。| |~|☆&color(blue){&ruby(カイセンコクアンテンニョ){壊閃黒闇天女}}|39|◎|修羅属性 地風3 神風3 破天3 果敢3 無心3 &color(red){秘技3}&br()スピード修羅だが技能に〇流は無く、影技に特化したものになっている。&br()通常蓮と影技のループで大抵の武将なら完封できる性能。&br()無双ゲージは温存できるので火力増強のため〇流系、勇猛を技能変更で追加したい。&br()| 【レア武器元ネタ】 &ruby(しらぬい){不知火}は、九州に伝わる怪火の一種。 旧暦8月1日前後に、八代海や有明海に現れるという。 不知火は、近づこうとすると遠ざかって行くため、決して近づくことは出来ない。 江戸時代以前までは妖怪と言われていたが、 大正時代以降、研究が進められ、蜃気楼の一種であることが解明された。 &ruby(ゼツシラヌイ){絶不知火}とは、&ruby(しらぬい){不知火}を斬るという逸話を持つくない、ということ。 //なお、初代で用いられたレア武器の「琥死那陀(くしなだ)」は、 //キャラの性格変更に伴ってか、没になったようである。 #br ☆【第2レア武器元ネタ】 黒闇天女は吉祥天の妹で、密教では閻魔大王の妃とされている。&br()姉と行動を共にするが、性格・容姿共に姉とは正反対。&br()災いや不幸をもたらす女神で、名前は原語で「世界終末の夜」を意味している。 無印猛将伝で登場した時とはデザインが異なっている。 #br 余談だが今作のトレジャーボックスの画集や猛将伝の武将鑑賞で見られるイラストの武器は 初代戦国無双無印での第五武器(今作での第2レア武器に相当)「琥死那陀(くしなだ)」である。 **技能解説 |~技能名|~相性|~補足| |猛攻|△|スピード武器に? うわっ、ナイ! 趣味悪…。つけるならパワー武器にしときなよ。| |地撃|△|N3は使いやすいし、チャージが使い辛いんならこっちのがいいかも。| |天撃|○|天流とセットならいいかも~。チャージ攻撃の威力はどれも低いので単品だと微妙だにゃぁ。| |神撃|◎|さっすがあたし! 奥義が無敵すぎっ! 出来る女は違うでしょ?| |騎撃|△|馬もなかなかですぜ。とはいえ馬術は低いのでまずは騎流でしょ?| |地風|○|お、リーチが短いので大活躍ッスねえ!| |天風|△|ありゃん、範囲攻撃はC4だけちった。C4で集団に切り込むのなら少しはましになるかなぁ。| |神風|○|へえ、結構効果があるんだ、見直しちゃった。神流・神撃よりは優先しないけどね。| |騎風|×|うぎぃ、騎乗しているのに地風のほうが効果があるのはどうちてぇ…。| |地流|◎|サクッサクッサク! ハイ! 一丁上がり。主力でも、チャージの繋ぎでも超便利だよん!| |天流|◎|にひひ…連続ヒットするチャージが揃っているよん。チャージ主体なら必須ぅ!| |神流|◎|合点でいっ、ド派手にあばれちゃうぜ~。奥義も皆伝もすごいヒット数!にゃはん。| |騎流|△|あたしの乗馬、なかなかのものだよっ!もし騎乗で戦うなら是非着けてみて。| |覇流|◎|手数なら得意なので任せてくださ~い。修羅でも非力なのでできればほしいなー。| |波撃|×|煙玉は気絶用なのでしたとさ、どろんっ。煙玉を強化したいのなら天撃を先にしてん。| |勇猛|◎|任務遂行には欠かせないよね。あたしより先に倒そうなんて無理無理。| |破天|△|C2からのコンボや閃光を使うなら◎だね。それ以外は奥義も皆伝も浮かないので。| |背水|△|特殊技のおかげで、あたしにぴったりの技能!なかなか有効ですぜ、ダンナ。| |果敢|×|キャー、カンちがい~! せめて秘技とセットだよねー。| |怒髪|○|無双と皆伝は結構主力でして。できればほしいな♪ なーんて。| |無我|△|~| |無心|○|~| |&color(red){秘技}|○|特に優先しないけど、あれば便利だよね。のけぞらない敵にコンボするなら頼りになるよ。| |&color(red){虎乱}|○|無双主体でいくならあってもいいかも。今週の山場ぁ!| |&color(red){立志}|○|忍法!回復の術~!体力赤の時も立ち回れるなら必要性は低いでござる。| #right(){&bold(){&link_up(▲ページトップへ)}} **[[無双演武]] |~第一話|[[利根川の戦い>くのいちの章・第一話]]| |~第二話|[[上田城の戦い>くのいちの章・第二話]]| |~第三話|[[忍城攻め>くのいちの章・第三話]]| |~第四話|[[三成救出戦>くのいちの章・第四話]]| |~第五話|[[大坂の陣>くのいちの章・第五話]]| ---- **攻略&キャラ育成情報交換板 過去ログはこちら→[[過去ログ1>くのいち/コメント過去ログ1]] ---- #pcomment(reply,くのいち/コメントログ) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。