| 勝利条件 | 徳川家康の脱出地点への到達 |
|---|---|
| 敗北条件 | 徳川家康の敗走 |
| 徳川軍 | 備考 | 明智軍 | 獲得 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 徳川家康 | 総大将 | 長宗我部元親 | 素材 | 総大将 ミッションNo.4の撃破対象 |
| ねね | 桑名吉成 | 巻物 | ミッションNo.1の撃破対象 | |
| 服部半蔵 | 撃破効果No.1発動後一時撤退 ミッションNo.3発生時再出現 |
谷忠澄 | 巻物 | |
| 本多忠勝 | プレイヤー | 香宗我部親泰 | 装備品 | |
| 穴山梅雪 | ミッションNo.2の誘導対象 合流後はプレイヤーに誘導される ミッション終了後は独自行動 ミッションNo.2失敗で討死 |
高島正重 | 装備品 | 撃破効果No.1の撃破対象 |
| 石川数正 | 吉良親実 | 素材 | 撃破効果No.2の撃破対象 | |
| 酒井忠次 | 久武親直 | 素材 | ||
| 榊原康政 | 香川之景 | 装備品 | 撃破効果No.4の撃破対象 | |
| 井伊直政 | 佐竹親直 | 素材 | 撃破効果No.3の撃破対象 | |
| 服部半蔵(分身)×2 | 撃破効果No.1発動で出現 ミッションNo.3発生時出現 ミッションNo.3終了後消滅 |
吉田政重 | 素材 | |
| 茶屋四郎次郎 | 撃破効果No.2発動で出現 | 長宗我部信親 | 装備品 | ミッションNo.1の撃破対象 |
| 久武親信 | 素材 | |||
| 香川親和 | 素材 | |||
| 津野親忠 | 装備品 | |||
| 福留儀重 | 巻物 | ミッションNo.1達成後出現 | ||
| 風魔小太郎(分身)×3 | 素材 | プレイヤーが東の森に侵入すると出現 ミッションNo.3の撃破対象 | ||
| 風魔小太郎 | 素材 | ミッションNo.4達成後出現 ミッションNo.5の撃破対象 |
| 番号 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| No.1 | 桑名吉成ら敵武将4人を撃破せよ! | 達成後、徳川家康が進軍開始 |
| No.2 | 穴山梅雪と徳川家康を合流させよ! | ミッションNo.2&3終了後、南砦南門と中央砦南門が開門 失敗で穴山梅雪は討死 |
| No.3 | 風魔小太郎が徳川家康に接近する前に、 風魔小太郎をすべて撃破せよ! |
東の森に侵入すると発生 撃破効果No.1を発動させると直後に発生 撃破効果No.1発動の場合、一時撤退した服部半蔵が二体の分身を伴って再出現 終了後、服部半蔵の分身が消滅 服部半蔵が徳川家康の護衛を開始 |
| No.4 | 長宗我部元親を撃破せよ! | 発生時、ねねが長宗我部元親へ進軍開始 達成後、南砦南門が開門 |
| No.5 | 風魔小太郎を撃破せよ! | 達成後、脱出地点の封鎖が解除 |
| No.6 | 風魔小太郎をすべて撃破せよ! | ミッションNo.3失敗時のみ発生 |
| 番号 | 内容 | 効果 | 備考 |
|---|---|---|---|
| No.1 | 開始から2分以内に 高島政重を撃破 |
風魔小太郎追跡のため、 服部半蔵が一時撤退 |
風魔小太郎の出現時、 二体の分身を伴って再出現 |
| No.2 | 穴山梅雪の敗走前に 吉良親実を撃破 |
穴山梅雪救援のため、 茶屋四郎次郎が援軍として出現 |
工作で、穴山梅雪周辺の敵が撤退 |
| No.3 | 撃破数300以上で 佐竹親直を撃破 |
素材を獲得 | 赤小 |
| No.4 | 徳川軍の詰所の数が4以上の状態で 香川之景を撃破 |
防具を獲得 |
| 壱 | 団子 | 団子 | 団子 | 大盛御飯 | 大盛御飯 | 大盛御飯 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 弐 | 団子 | 団子 | 当世具足 | 戦草鞋 | 陣太鼓 | 活水盃 |
| 参 | 団子 | 黒漆太刀 | 陣太鼓 | 活水盃 | 秘伝之書 | 変化宝珠 |
| 第一話 | 第二話 | 第三話 | 第四話 | 第五話 |
|---|---|---|---|---|
| 三方ヶ原の戦い | 伊賀越え | 小牧長久手の戦い | 上田城の戦い | 関ヶ原の戦い |