- コメントの投稿はこちら→攻略&キャラ育成情報交換板へ
- C4が便利すぎる -- 名無しさん (2011-02-11 14:15:12)
- 騎乗C4が優秀すぎるので修羅属性付いた武器なら騎乗オンリーでもいける -- 名無しさん (2011-02-12 16:59:29)
- C3はひじ打ちだよ。ストレートではなかった -- 名無しさん (2011-02-15 12:19:12)
- 火力は多少落ちるが、密集地で閃光+天流のC4-3を出しきれば高難易度でも大概の雑魚は感電と多段ヒットで瀕死級のダメージ。
武将にも回転が全ヒットするから破天があれば凍牙ばりにオススメできる -- 名無しさん (2011-02-16 04:15:30)
- ダウン中の的には皆伝って無効?位置調整して皆伝が発動する直前に黒漆太刀使っても家康ダメージなかった。小牧長久手修羅、武器は第二レア武器(強化なし)でした。改行出来ずすみません。 -- 名無しさん (2011-02-16 23:09:24)
- ダメージが0だったなら単に相手が起き上がり無敵中だっただけ。C1-2で寝かせて発動したってちゃんと当たるよ -- 名無しさん (2011-02-17 02:36:03)
- 騎乗C4が強いと聞くので試してみたけど武将相手だとガードされやすくて降りて戦った方が早い気がする。何かコツとか無い? -- 名無しさん (2011-02-17 10:44:42)
- C4-3の棍振り回しの部分、ガード不能じゃない?されたことない -- 名無しさん (2011-02-17 12:09:24)
- ガード不能なはず。飛沫ではだいぶお世話になった -- (名無しさん) 2011-02-18 18:37:00
- 修羅武器を使ってるんだが皆伝が上手くヒットしない。上手く多段ヒットさせるコツとかない?属性のページに修羅◎が付いてるけど、閃光の方がよっぽど… -- (名無しさん) 2011-02-19 18:20:34
- ↑閃光なら主力のC4から繋げられるし、破天+乱撃で修羅より安定してダメージ取れるよね -- (名無しさん) 2011-02-20 04:49:39
- 浮かせた相手に通常連を叩き込むと、フィニッシュ部分が叩き付け→衝撃で2ヒットする場合あり。 -- (名無しさん) 2011-02-20 11:30:37
- 皆伝は噴き出す火柱そのものよりも、その周囲の方がヒット数が多い気がする。 -- (名無しさん) 2011-02-20 14:24:14
- 東大寺の仁王さんといったら南大門の金剛力士像なので、執金剛神像とは別物では? -- (名無しさん) 2011-02-21 01:26:15
- ↑修正しました。 -- (名無しさん) 2011-02-21 01:40:11
- 皆伝のヒット数が使う度にまちまちで思うようにダメージが入らなくて困る。時々、至近距離からでも1、2ヒットしかしない時がある。何か当て方にコツがあるのかな? -- (名無しさん) 2011-02-23 13:41:08
- 瞬躍ケンカキックでガード割っての乱舞にさらなる伸びしろを感じる -- (名無しさん) 2011-02-27 01:16:15
- C4-3のスキって影技d -- (名無しさん) 2011-03-01 20:09:26
- C4-3のスキって影技で消せるよね?タイミングちょっとシビアだけど -- (↑ミス) 2011-03-01 20:10:28
- ↑各チャージ後のでかい隙は漢・福島の生き様なので、影技などで消すなどとんでもない! -- (名無しさん) 2011-03-03 05:36:03
- 皆伝技発動時に正則の後ろにいる敵の方が多くヒットしてる気がする。 -- (名無しさん) 2011-03-03 14:04:23
- 皆伝の範囲だけど正則が転がった後の位置を中心にしているような気がしてきた。正面に敵が居ると大抵カス当りだし。
逆にかなり後ろにいるはずの武将に7Hitぐらいしたりする。 -- (名無しさん) 2011-03-07 19:54:42
- 皆伝は正面よりも横や背後にいる敵のほうがヒット数が多い気がする -- (名無しさん) 2011-03-15 13:15:13
- 閃光強すぎワロタ -- (名無しさん) 2011-04-08 20:44:12
- 剣豪で繰り返し皆伝使ってみたけどやっぱり転がった後のところが中心ぽい。 -- (名無しさん) 2011-04-17 00:39:38
- 家康と同じで皆伝時に転がった時、崖から落ちるとまた皆伝発動しますね -- (名無しさん) 2011-04-25 17:24:40
- 単純に自分の腕前の問題かもしれないが、スピード武器の騎乗C4は出しづらい気がする。まあ時々ミスってもそんなに問題ないくらいには高性能ではありますが(空中の敵を拾うときにミスすると痛いけど)。 -- (名無しさん) 2011-05-01 14:25:22
- 閃光の天撃 天流 覇流は強い!あと、無双奥義の餅つきは波撃が入るのではと思ってみたり。 -- (名無しさん) 2011-05-04 02:44:19
- 凍結させるとC2が吹き飛ばさずに地上で連続ヒットしてかなりのダメージ。チャージ後の隙が少なく、アーマーが付かないN攻を1回しか振らずに済むのでかなり便利。ザコが多い時はC4→影技の方がいいかもしれないけど。 -- (名無しさん) 2011-09-02 12:07:08
- C4が出し切るまで強く、出し切った後の隙が大きいから個人的に秘技が◎。C4影技連発は爽快感も殲滅力も武将撃破速度もかなりのもの。 -- (名無しさん) 2011-09-08 09:30:13
- wiki内の福島正則の章・第四話「関ヶ原の戦い」で、ミッションNo.1の記述が間違えてる。宇喜多秀家を撃破じゃなくて、宇喜多秀家に接近の間違い。 -- (名無しさん) 2011-09-29 23:35:41
- 指摘有り難うございます。修正しました。 - 名無しさん 2011-09-30 00:18:15
- こいつかなり強いね。
しかもC3の踏みつけがストレス発散に◎(笑)
属性も修羅か閃光か凍牙で好みで選んでもよさそう!
C4のバリア衝撃派のせいで、スピード武器にステップ無敵使用すれば閃光に地流等工夫しなくても割り込まれなく攻撃できる。 - 名無しさん 2011-10-20 07:22:13
- 福島正則の第二レア武器のオススメ改造案を教えてください。 - 名無しさん 2011-10-21 08:32:50
- 本文に書いてある以上の物は無いんでは。付け加えるなら、列空で流系入れて火力アップは非効率だからおすすめしない。ってくらい - 名無しさん 2011-10-21 12:11:23
- 返信どもですm(__)m 参考になります。 - 名無しさん 2011-10-21 15:56:21
- 個人的には無我→秘技だけで十分だったな。C4影技の連発が強い。皆伝出してもコンボが200くらいになってればすぐ煉技回収できるからバンバン打っていい。 - 名無しさん 2011-10-22 03:39:29
- 正則は元就並に閃光の相性が良い。 - 名無しさん 2011-11-21 19:38:00
- すごくくだらんのですが、「ケンカキック」は放送コード配慮用の技名で、正式名は「ヤクザキック」ッス… - 名無しさん 2012-01-22 21:27:32
最終更新:2012年01月22日 21:27