独立勢力データ
抜けや間違いがありましたら追加・修正をお願いします。
北陸奥
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 武田守信 |
3 |
4 |
| 斯波詮高 |
4 |
4 |
| 九戸信仲 |
5 |
3 |
中陸奥
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 黒沢信忠 |
4 |
3 |
| 大崎義直 |
3 |
8 |
| 氏家隆継 |
6 |
3 |
| 葛西親信 |
4 |
4 |
| 国分盛氏 |
4 |
2 |
南陸奥
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 畠山義国 |
5 |
5 |
| 田村清顕 |
3 |
4 |
| 二階堂盛義 |
3 |
6 |
| 結城晴綱 |
3 |
4 |
北出羽
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 安東舜季 |
4 |
7 |
| 安東友季 |
3 |
4 |
| 戸沢政重 |
5 |
6 |
| 戸沢道盛 |
4 |
3 |
| 前田薩摩守 |
5 |
4 |
| 小野寺輝道 |
6 |
7 |
| 仁賀保挙久 |
3 |
4 |
南出羽
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 寒河江兼広 |
5 |
2 |
| 武永義忠 |
7 |
4 |
常陸
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 大掾慶幹 |
7 |
2 |
| 真壁久幹 |
8 |
1 |
| 水谷正村 |
11 |
6 |
| 多賀谷家重 |
5 |
4 |
下総
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 原 胤貞 |
7 |
5 |
| 国分胤相 |
6 |
4 |
上総
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 酒井敏治 |
5 |
2 |
| 酒井玄治 |
3 |
3 |
| 武田信隆 |
4 |
3 |
| 土岐為頼 |
11 |
5 |
安房
下野
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 壬生綱雄 |
6 |
3 |
| 壬生周長 |
7 |
3 |
| 芳賀高照 |
8 |
3 |
| 皆川俊宗 |
8 |
5 |
| 佐野昌綱 |
7 |
4 |
上野
武蔵
相模
伊豆
駿河
遠江
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 天野景泰 |
5 |
3 |
| 天野藤秀 |
4 |
5 |
| 天野景貫 |
8 |
4 |
三河
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 菅沼定継 |
4 |
4 |
| 菅沼定直 |
4 |
4 |
| 菅沼貞景 |
3 |
4 |
| 菅沼定村 |
6 |
3 |
| 奥平貞勝 |
5 |
4 |
| 戸田宜光 |
4 |
4 |
| 鵜殿長持 |
3 |
5 |
尾張
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 織田広信 |
3 |
3 |
| 犬山鉄斎 |
6 |
3 |
| 近藤景春 |
4 |
3 |
| 坂井大膳 |
7 |
5 |
| 林 秀貞 |
4 |
5 |
| 林美作守 |
7 |
4 |
| 山口教継 |
5 |
4 |
美濃
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 遠山直兼 |
4 |
4 |
| 遠山景前 |
5 |
4 |
| 不破光治 |
5 |
5 |
| 氏家ト全 |
8 |
3 |
| 安藤守就 |
5 |
8 |
| 稲葉一鉄 |
7 |
5 |
伊勢
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
備考 |
| 願証寺門徒衆 |
5 |
1 |
引き抜き不可 |
| 屋長嶋門徒衆 |
5 |
1 |
引き抜き不可 |
| 大鳥居門徒衆 |
5 |
1 |
引き抜き不可 |
| 伊藤実房 |
5 |
4 |
|
| 矢部主繁 |
3 |
4 |
|
| 樋口親氏 |
4 |
4 |
|
| 神戸長盛 |
3 |
3 |
|
| 神戸利盛 |
3 |
5 |
|
| 関 盛信 |
4 |
3 |
|
| 長野種藤 |
5 |
4 |
|
| 長野藤定 |
5 |
3 |
|
| 田丸国忠 |
4 |
3 |
|
甲斐
南信濃
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 木曽義在 |
4 |
3 |
| 木曽義康 |
5 |
4 |
| 小笠原信貴 |
5 |
4 |
北信濃
飛騨
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 江馬時盛 |
5 |
4 |
| 高山外記 |
4 |
5 |
| 三木直頼 |
5 |
4 |
| 三木嗣頼 |
4 |
5 |
越後
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 長尾房長 |
4 |
4 |
| 長尾政景 |
6 |
4 |
| 新発田綱貞 |
9 |
4 |
| 新発田長敦 |
7 |
4 |
| 中条藤資 |
8 |
6 |
| 色部顕長 |
5 |
3 |
| 色部勝長 |
8 |
5 |
| 本庄房長 |
7 |
3 |
越中
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 斎藤利基 |
3 |
4 |
| 天平寺僧兵衆 |
3 |
1 |
能登
加賀
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
備考 |
| 津幡門徒宗 |
4 |
1 |
|
| 広瀬貞清 |
3 |
2 |
|
| 金沢坪坂衆 |
6 |
3 |
|
| 赤野井慶信 |
4 |
2 |
|
| 下間頼照 |
3 |
9 |
|
| 七里頼周 |
8 |
6 |
|
| 若林長門守 |
6 |
4 |
|
| 松任門徒衆 |
6 |
3 |
|
| 舟岡山内衆 |
4 |
1 |
|
| 鈴木重泰 |
8 |
4 |
|
| 大聖寺門徒宗 |
4 |
1 |
引き抜き不可 |
越前
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
備考 |
| 豊原僧兵衆 |
4 |
1 |
引き抜き不可 |
| 堀江景忠 |
6 |
5 |
|
| 堀江景逸 |
5 |
4 |
|
| 堀江景利 |
5 |
4 |
|
若狭
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 粟屋勝久 |
5 |
5 |
| 武田元光 |
3 |
3 |
| 武田信豊 |
3 |
4 |
| 武田義統 |
4 |
3 |
| 逸見民部 |
3 |
2 |
北近江
南近江
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 山岡景之 |
4 |
3 |
| 山岡景隆 |
6 |
4 |
| 坂本僧兵衆 |
3 |
1 |
伊賀
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 百地丹波守 |
6 |
4 |
| 喰代党 |
10 |
2 |
| 瀧野貞清 |
4 |
3 |
| 柏原党 |
10 |
2 |
山城
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 比叡山僧兵衆 |
3 |
1 |
| 三淵晴員 |
3 |
4 |
| 松井正之 |
4 |
3 |
丹波
摂津
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 薬師寺与一 |
3 |
3 |
| 茨木長隆 |
6 |
4 |
| 三宅国村 |
5 |
4 |
| 池田長正 |
8 |
4 |
| 伊丹親興 |
4 |
5 |
| 有馬重則 |
4 |
4 |
河内
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 若江行綱 |
3 |
2 |
| 畠山高政 |
6 |
3 |
| 遊佐長教 |
4 |
6 |
和泉
大和
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 高田為長 |
3 |
5 |
| 高田為国 |
4 |
4 |
| 十市遠勝 |
4 |
3 |
| 越知家広 |
3 |
5 |
| 越知家益 |
5 |
7 |
| 秋山宗丹 |
3 |
2 |
| 秋山直国 |
4 |
4 |
紀伊
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
補足 |
| 高野山僧兵衆 |
3 |
1 |
引き抜き不可 |
| 九度山僧兵衆 |
3 |
1 |
引き抜き不可 |
| 根来寺僧兵衆 |
3 |
1 |
|
| 粉河寺僧兵衆 |
3 |
1 |
|
| 雑賀衆 |
10 |
3 |
引き抜き不可 |
| 保田長宗 |
4 |
3 |
|
| 湯川直光 |
6 |
4 |
|
| 堀内氏虎 |
7 |
5 |
|
丹後
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 吉原党 |
5 |
1 |
| 沼田勘解由 |
4 |
4 |
| 松倉党 |
5 |
1 |
但馬
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 垣屋続成 |
5 |
4 |
| 垣屋光成 |
4 |
4 |
| 田結庄是義 |
4 |
4 |
| 大田垣朝延 |
5 |
4 |
因幡
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 吉岡春斎 |
4 |
4 |
| 武田高信 |
6 |
7 |
| 矢部吉茂 |
4 |
3 |
| 山名豊定 |
3 |
6 |
伯耆
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 南条宗勝 |
5 |
4 |
| 南条元続 |
5 |
4 |
| 小鴨元清 |
7 |
5 |
| 山田重直 |
5 |
3 |
出雲
石見
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 小笠原長雄 |
3 |
4 |
| 福屋隆兼 |
7 |
5 |
| 益田藤兼 |
4 |
5 |
播磨
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 魚住忠長 |
3 |
4 |
| 小寺政職 |
3 |
5 |
| 浦上政宗 |
3 |
5 |
| 赤松村秀 |
3 |
3 |
美作
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 後藤勝国 |
6 |
5 |
| 山名氏兼 |
7 |
4 |
備前
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 松田元輝 |
5 |
7 |
| 伊賀勝隆 |
4 |
4 |
| 金光宗高 |
4 |
3 |
備中
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 庄 高資 |
4 |
3 |
| 石川久孝 |
5 |
4 |
備後
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 有福義秀 |
4 |
3 |
| 杉原理興 |
5 |
5 |
| 杉原盛重 |
5 |
6 |
| 渡辺 兼 |
4 |
3 |
| 船木常平 |
4 |
6 |
安芸
(*CS版はPC版と初期配置が異なる)
周防
長門
阿波
讃岐
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 四宮光行 |
5 |
3 |
| 寒川元政 |
3 |
3 |
| 香西元載 |
4 |
3 |
| 香川信景 |
4 |
3 |
| 長尾大隅守 |
3 |
2 |
伊予
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 妻鳥光家 |
3 |
3 |
| 宇都宮清綱 |
3 |
2 |
| 宇都宮豊綱 |
4 |
3 |
| 西園寺実充 |
5 |
5 |
| 紀 経安 |
4 |
3 |
土佐
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 安芸国虎 |
10 |
3 |
| 安芸元盛 |
4 |
5 |
| 本山茂辰 |
6 |
4 |
| 本山清茂 |
8 |
4 |
豊前
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 奴留湯主水 |
3 |
3 |
| 宇都宮長房 |
7 |
5 |
| 城井房統 |
6 |
6 |
| 加来成恒 |
4 |
3 |
| 野中重兼 |
6 |
6 |
| 貫 親清 |
4 |
3 |
豊後
筑前
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 麻生隆実 |
4 |
4 |
| 原田隆種 |
3 |
5 |
| 筑紫惟門 |
3 |
6 |
筑後
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 田尻親種 |
3 |
3 |
| 小河信安 |
6 |
5 |
肥前
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 千葉胤頼 |
6 |
4 |
| 松浦興信 |
4 |
4 |
| 松浦隆信 |
4 |
6 |
| 大村純前 |
4 |
6 |
肥後
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 大津山資冬 |
4 |
4 |
| 隈部親永 |
6 |
4 |
| 赤星親家 |
8 |
4 |
| 城 親冬 |
4 |
7 |
| 名和行興 |
4 |
4 |
| 甲斐宗運 |
13 |
8 |
| 阿蘇惟豊 |
5 |
6 |
| 阿蘇惟将 |
4 |
4 |
日向
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 土持親成 |
7 |
6 |
| 北原兼守 |
4 |
4 |
| 北郷忠親 |
4 |
4 |
大隅
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 蒲生茂清 |
7 |
6 |
| 蒲生範清 |
5 |
4 |
| 肝付兼演 |
3 |
2 |
| 新納忠茂 |
4 |
3 |
| 伊地知重武 |
5 |
4 |
| 伊地知重興 |
3 |
4 |
薩摩
| 武将名 |
統率 |
智謀 |
| 入来院重朝 |
3 |
3 |
| 入来院重嗣 |
5 |
4 |
| 祁答院良重 |
8 |
5 |
| 祁答院重経 |
4 |
3 |
| 菱刈重明 |
3 |
3 |
- モブ武将も経験「○」を積むとレベルアップする。
- 成長タイプはレベルアップ毎に統率+1/智謀+1される「バランス成長型」がほとんど。
- 2LvでおおむねPC版の能力に一致する模様。1Lvスタート時は統率-1/智謀-1。
- また、顔なし武将のうち有力武将は → 「おすすめ武将」に抜き出し予定。
- レベル変化に対応できるよう再編したモブ武将用情報テーブルです。 少々不便ですが、コピって使ってください。
| 武将名 |
Lv.1 |
Lv.2 |
Lv.3 |
|
忠誠 |
俸禄 |
登場 (ターン) |
| 統率/智謀 |
統率/智謀 |
統率/智謀 |
|
| 武将名 |
/ |
/ |
/ |
|
? |
? |
○○T~ |
| 備考 |
- ※武将情報※
- コメントの際にプラットフォーム(PS2 or PSP)、何周目か、在野登場・イベント加入武将の登場ターン数・出現国(特定城は原則ないです)、同じ城に存在する武将(親子や親戚?)前ターン合戦の結果など出現状況を付け加えてくれると助かります。
最終更新:2014年07月31日 21:00