カードリスト > 他家 > 他092安芸国虎

武将名 あき くにとら 土佐七雄
C安芸国虎 安芸氏は土佐の七雄の一角に数えられるほど
の名家であったが、台頭する長宗我部元親と
敵対。八流の戦いで大敗を喫し、居城安芸城
に篭城するも家臣の内応や兵糧も尽きたこと
から降伏、自決した。国虎は家臣に愛された
人物で、多くの家臣が殉死している。

「土佐に君臨するのは
     この安芸国虎しかおらんぜよ!」
出身地 土佐国(高知県)
コスト 1.5
兵種 弓足軽
能力 武力5 統率4
特技 気合
計略 因業の弱体弓術 武力が上がり、矢を当てている敵の
武力が下がるようになる。ただし自
身の統率力が下がる。
必要士気3
Illustration : 池田宗隆

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
弓強化 3 +4 -6 - - 5.4c(統率依存0.2c) 矢を当てている敵の武力-5
(以上2.12B) (最終修正2.12B)

解説
他家には数多くいる1.5コスト弓足軽のひとり。
能力値は平凡だが気合持ちなので、いざという時の壁役にはしやすいだろう。

因業の弱体弓術は「統率力が下がるが費用対効果が大きい」という特徴を持つ因業系の強化計略。
効果時間は短めだが、士気3で"弱体弓術"よりも武力低下効果が大きい弓が撃てるのはなかなか強力で、
マウントや守城時などに余った士気で撃っていけるのが強み。
統率は0になるが、そもそも射撃のために乱戦を避ける必要がある弓足軽としてはさほどデメリットは目立たないだろう。
ただし、くれぐれも妨害・ダメージ計略には注意しよう。

備考
土佐の雄であることから、台詞は土佐弁になっている。因みに語尾に「ぜよ」が付く話し方は現在、ほぼ高知県安芸市に限定されている為、まさに安芸を代表する武将と言える。

台詞
台詞
開幕 わしが土佐の王ぜよぉ!!
計略 -
タッチアクション -
撤退 お、おまん何者じゃ……
復活 出陣ぜよ!
伏兵 -
虎口攻め 戦とは力なり!
└成功 早いとこ負けを認めるぜよ!
攻城 ええかげん、諦めんか!
落城 わしこそ土佐を統べる男っちゃ!
熟練度上昇 ご苦労ぜよ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年12月22日 21:58