カードリスト > 戦国数奇 > SS070本願寺顕如

武将名 ほんがんじ けんにょ 輝くカリスマ
SS本願寺顕如 本願寺の最盛期を築いた宗主。絶大なカリス
マ性を誇り、その頭部は光を反射して常に光
り輝いている。穏やかで争いを好まない性格
であるが、織田信長が石山本願寺退去を要請
したことに反発して、兵を挙げた。

「あなたと私の未来を照らす……
             こんにちは、本願寺顕如です」
出身地 摂津国(大阪府)
コスト 2.0
兵種 足軽
能力 武力7 統率9
特技 防柵 魅力
計略 御仏の後光 武力が上がり、以下のタッチアクシ
ョンが追加される。
【チャージ発動】後光が差し、敵の
移動速度を一定時間下げ、吹き飛ば
す。その効果はチャージ時間が長い
ほど大きい。
必要士気5
Illustration : 重野なおき

計略効果
カテゴリ 士気 効果 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
5 強化 +5 - - - 10.8c(統率依存0.2c) 自身に下記の妨害効果を持つタッチアクションを付与
チャージ中は移動不可
妨害 - - 下記参照 - 0.8c 敵を吹き飛ばす(下記参照)
段階 速度 吹き飛ばし
緑(最速発動0.6c) ?倍 カード0.5枚分
黄(0.9c) ?倍 カード1.5枚分
赤(1.9c) ?倍 カード1.5枚分
タッチアクションの範囲は直径カード5枚弱の自身中心円。
チャージ時間の増加に従い速度低下量と吹き飛ばし距離が増加するが速度低下時間は不変。
(以上3.10B) (最終修正3.10B)

解説
スペックは足軽であることを差し引くとやや不足があるか。
高統率なので騎馬のタッチ突撃をある程度制限できるが、武力7の気合のない足軽は存外に脆い。
従って相手との接触を拒める計略が重要となる。

計略は範囲内の相手に吹き飛ばし効果と減速効果を与えるタッチアクションを自身に付与する単体強化。
チャージ中は自身が停止してしまうので攻め上がる際には若干使い辛さがある。
しかし敵城まで辿り着けば接触を伴う攻城妨害はほぼ不可能となる。
また自城防衛、特に虎口狙いに対しては相手の武力や統率を無視して完全にシャットアウトできるだろう。

エフェクトは必見。

備考
出典は『信長の忍び』の登場人物、本願寺顕如。隣にいる女性は妻の如春尼。
登場初期は太陽光を反射する描写があったが、後には夜に自ら発光するようになる。
戦国大戦においても戦場が雨天だろうが火事場だろうがお構いなし。

台詞
台詞
開幕 さぁ唱えましょう、南無阿弥陀仏と!
計略 あなたと私の未来を照らす……こんにちは、本願寺顕如です
タッチアクション(計略) はっはっは!
タッチアクション(仏撃) 心に決めてます
撤退 おやおや
復活 まいりましょうか
伏兵 -
虎口攻め やるからには全力で叩き潰しますよ!!
└成功 光り輝く未来があると信じて!
攻城 喝!!
落城 さぁ皆で行きましょう、極楽浄土へ!
熟練度上昇 本願寺は皆さんを救います

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年06月21日 00:54