カードリスト > 電影武将・宴 > 宴036お梶の方

武将名 おかじのかた
Rお梶の方 徳川家康側室。家康の晩年に近侍し籠愛を受
けた。家康が戦にいく際には自らも男装のう
え騎乗して赴いた。そのため戦に勝った後に
家康から「お勝」と改名させられたこともあ
る。

「あなたをお守りすること……
        これも、愛の形のひとつでしょ?」
出身地 安房国(千葉県)
コスト 1.5
兵種 騎馬隊
能力 武力5 統率4
特技 魅力
計略 勝利の女神 【三葵:翠/発動時点灯】
移動速度が上がり、兵力が徐々に回
復する。さらに効果中は葵紋点灯時
間の減少が遅くなる。
必要士気3
Illustration : 米島正明

計略効果
カテゴリ 士気 葵紋 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
翠葵強化 3 翠葵 - - +35% 21.7c(統率依存?c) 葵紋減少時間7秒/1ゲージ
(以上2.12B) (最終修正2.12B)

解説
徳川の1.5騎馬で貴重な翠葵担当。
5/4魅力はやや見劣りするが魅力持ちであることを活かしたい。

計略は"翠葵の戦術"を重くした代わりに効果時間が増えて速度アップが付いたもの。
速度アップは微妙であまり変化がないが、効果時間が長く回復を生かして前線に出続けやすいのが評価点。
さしずめ小さくなったR小松姫ともいえる。

翠葵が被っており、葵ゲージ延長に使うとしても士気3はやや重いため、旦那家康との相性は良くない。
"翠葵の戦術"に勝るのは回復を継戦しやすい騎馬の方が生かせるという点。点灯のみの捨て効果になりにくいのが評価できる。
層が薄いところをピンポイントに狙った宴カードという印象はあるが、既存のカードが優秀なので居場所は意外と見つけにくい。

備考
"英勝院"で有名。通称"梶"もしくは"勝"という名で呼ばれていたとされ、お梶の方という名はほぼ後世の創作である。
阿茶局や西郷局などと同じくとても頭の良い聡明な女性(家康の好みがそのようなタイプだったと言われる)で、それを示す逸話がいくつも残っている。
イラストが美少年っぽいのは男装の逸話があるからであろう。

台詞
台詞
開幕 殿にかかる火の粉は、私が払ってみせます!
計略 -
タッチアクション 進みなさい!
撤退 あなたを守れない……
復活 私の愛を証明しましょう
伏兵 -
虎口攻め お任せください!
└成功 あなたを守るため、勝ってみせます
攻城 さあ、攻めなさい!
落城 この勝利が私の、愛の証です
熟練度上昇 守ってみせます

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年04月03日 20:38