| 武将名 |
だてしげざね |
勇往邁進の剛将 |
| SR伊達成実 |
伊達家中随一の猛将として名を馳せ、「英毅 大略あり」と評された。幼少時より政宗に近 侍し、一時伊達家を離れたこともあったが間 もなく帰参を許された。決して後ろには退か ないという毛虫の習性にあやかり、兜に毛虫 をかたどった前立をつけていたという。
「決して後退はしない! 這いつくばってでも、勝利を掴むぜ!」 |
| 出身地 |
出羽国(山形県) |
| コスト |
3.0 |
| 兵種 |
竜騎馬隊 |
| 能力 |
武力10 統率4 |
| 特技 |
気合 |
| 計略 |
竜の逆鱗 |
【逆計】(効果範囲内の敵が計略を 使用してきたときのみ使用可能。逆 計を逆計することはできない) 武力と移動速度が上がり、槍による 迎撃ダメージを受けなくなる。さら に射程距離が上がり、射程幅が狭く なる。 |
| 必要士気4 |
| Illustration : 仙田聡 |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
| 逆計 |
4 |
+7 |
- |
+60% |
- |
6.7c(統率依存0.6c) |
迎撃ダメージを受けなくなる 射程距離x1.5 射程幅が狭くなる |
範囲は縦3部隊、横1部隊程の自身前方の長方形。
迎撃を受けなくなる効果は"
乗崩の采配"と同仕様で、迎撃の移動速度低下もなく突撃ダメージは入らない。
射撃幅はやや狭まる程度。"
火竜の息吹"よりも広い。
(以上3.20C) (最終修正3.02A)
解説
初登場の武力10竜騎馬。さらに気合持ちなので白兵戦では無類の強さを誇る。
ただし統率は4と低めで、ダメージ・妨害に弱い。
武力・統率アップどちらの家宝を持たせるか悩ましいところ。
計略は強化系の逆計。
士気4と逆計にしてはやや重めだが効果は大きい。範囲がやや狭いのが難点。
迎撃を受けなくなるのでありがちな「強化したけど迎撃事故で乙」という事がなく、乱戦・射撃・突撃を活用して敵の兵力を削っていける。
なお効果が切れる直前に槍に突っ込んで、切れた瞬間迎撃に合う、といった事が起こりやすいので注意。
安定したスペックを持つSS伊達政宗がライバル。
また単に武力要員とするなら0.5コスト低いSRの自分でも良い場合が多く、家宝を付ければ11まで伸びる武力を生かした
デッキで活躍させたい。
備考
宴で登場した2枚目の成実。
1枚目はver2.0での最高武力竜騎馬だったがこちらもver2.1で最高武力と、伊達家の武を誇る。
イラストの毛虫を模った兜は史実通りで、前にしか進めないムカデのような不退転の戦意を現している。
計略は伊達に多い強化系の逆計だが、「逆撃」というネームルールの中で竜騎馬らしい「逆鱗」は中々のセンス。
2.20A 効果時間短縮
3.02A 武力上昇値増加(+6→+7)、計略範囲拡大
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
矢の雨が降ろうとも、決して後には退くな! |
| 計略 |
成実の武、その身に刻んでやろう!! |
| タッチアクション(射撃) |
撃ち抜け! |
| タッチアクション(突撃) |
突っ切れ! |
| 撤退 |
諦めきれん…… |
| 復活 |
ひたすら前へ! |
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
突き進むのみ! |
| └成功 |
これが俺の生き様だ! |
| 攻城 |
敵の抵抗に屈するな! |
| 落城 |
這いつくばってでも、勝利だけは手に入れる! |
| 熟練度上昇 |
どこまでもお供いたそう |
最終更新:2016年06月30日 00:59