分類 | 種別 | 名称 | 奥義効果 | 装備効果 | 備考 | |||||||
無強化 | 1回強化 | 2回強化 | 3回強化 | 単・全 | 効果時間 | 1枠 | 2枠 | 3枠 | ||||
鎧 | 胴丸 | 黒漆塗二枚胴 | 武力+2 槍長さ+70% | 武力+2 槍長さ+80% | - | - | 全体 | 16.7c | 武 | - | - | 木枠 |
鎧 | 名品 | 月輪文胴 | 武力+1 槍長さ+70% | 武力+2 槍長さ+70% | 武力+2 槍長さ+80% | - | 全体 | 16.7c | 武 | ○ | - | 銀枠 |
鎧 | 黒糸威胴 | 武力+1 槍長さ+60% | 全体 | 16.7c | 武 | ○ | ○ | 金枠 | ||||
鎧 | 胴丸 | 鉄二枚銅 | 武力+2 銃射程+30% 弾数+1 | 武力+2 銃射程+40% 弾数+1 | - | - | 全体 | 14.5c | 武 | - | - | 木枠 |
鎧 | 名品 | 日の丸威胴 | 武力+2 銃射程+20% 弾数+1 | 武力+2 銃射程+30% 弾数+1 | - | 全体 | 14.5c | 武 | ○ | - | 銀枠 | |
鎧 | 逸品 | 和鋼南蛮胴 | 武力+1 銃射程+20% 弾数+1 | 武力+1 銃射程+30% 弾数+1 | 武力+2 銃射程+30% 弾数+1 | 武力+2 銃射程+40% 弾数+1 | 全体 | 14.5c | 武 | ○ | ○ | 金枠 |
武将名 | 計略名 | 内容 | |
全般 | |||
---|---|---|---|
方陣 | ↑ | 効果時間延長(3.9c+統率×0.4c→4.5c+統率×0.4c) 計略範囲拡大 | |
山津波の計 | ↑ | 計略範囲拡大(?→縦カード1.5枚分) | |
正兵の構え | ↑ | 武力上昇値増加(+4→+5) 統率力上昇値増加(+4→+5) | |
弾丸補給 | ↑ | 効果時間延長(6.3c→8.8c) | |
一斉射撃 | ↑ | 効果時間延長(4.0c+統率×0.6c→4.6c+統率×0.6c) | |
覚悟の構え | ↑ | 効果時間延長(5.8c+統率×0.6c→5.8c+統率×0.8c) | |
早駆け | ↑ | 効果時間延長(3.0c+統率×0.4c→4.3c+統率×0.4c) | |
貫通射撃 | ↑ | 武力上昇値増加(+1→+2) | |
力萎えの呪い | ↑ | 効果時間延長(10.4c→10.8c) 計略範囲拡大 | |
遠弓弓術 | ↑ | 射程距離延長 | |
撹乱弓術 | ↑ | 効果時間延長(4.7+統率×0.6c→7.6c+統率×0.6) | |
誘導の術 | ↑ | 効果時間延長(3.3c→4.2c) 計略範囲拡大 | |
長槍の構え | ↑↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) 効果時間延長(4.6c+統率×0.6c→5.4c+統率×0.6c) | |
多勢の構え | ↑ | 効果時間延長(4.2c+統率×0.6c→5.0c+統率×0.6c) | |
円陣 | ↑ | 効果時間延長(4.6c+統率×0.4c→5.0c+統率×0.4c) 計略範囲拡大 | |
援軍 | ↑ | 兵力回復量増加(50%→55%) 計略範囲拡大 | |
轟駆け | ↑ | 突撃ダメージ増加(+10→+15) 効果時間延長(2.1c+統率×0.6c→4.2c+統率×0.4c) | |
織田家 | |||
【織田001】UC安藤守就 | 占領作戦 | ↑↑ | 武力上昇間隔短縮(+1/1.0c→+1/0.83c) 武力上昇最大値減少(上限なし?→+10) 効果時間延長(10.8c→12.1c) |
【織田003】R稲葉一鉄 | 頑固一鉄 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+3→+4) |
【織田004】UC氏家卜全 | 美濃の援兵 | ↑ | 兵力回復量増加(+(10+統率×5)%→+(15+統率×5)%) |
【織田008】UCお鍋の方 | 癒しの陣 | ↑ | 兵力回復量増加(+6%/1.1c→+7%/1.1c) 効果時間延長(12.9c→14.2c) |
【織田011】SR帰蝶、他 | 胡蝶の毒 | ↑ | 計略範囲拡大 効果時間延長(7.5c→8.3c) |
【織田016】R佐々成政、他 | 母衣衆の采配 | ↑↑↑ | 武力上昇値増加(+3→+4) 効果時間短縮(4.2c+統率×0.6c→3.8c+統率×0.6c) 計略範囲の回転が可能に |
【織田018】SR滝川一益 | 撹乱貫通射撃 | ↑ | 射程距離延長 効果時間延長(8.3c→8.7c) |
【織田019】C滝川益氏 | 撹乱射撃 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) 統率力低下値増加(-1→-2) |
【織田022】R丹羽長秀 | イスパニア方陣 | ↑ | 効果時間延長(9.2c→9.6c) 計略範囲拡大 |
【織田023】Rねね、他 | お尻ぺんぺん! | ↑ | 移動速度上昇値増加(+40→+55) |
【織田025】SR羽柴秀吉 | 一夜城 | ↑ | 効果時間延長(20.0c→26.3c) |
【織田028】UC林秀貞 | 気まぐれな命令 | ↑ | 武力上昇値増加(+2~+6→+3~+7を確認) |
【織田033】SR前田利家 | 又左無双槍 | ↑ | 武力上昇値増加(+4→+6) 効果時間短縮(6.5c→5.6c) |
【織田034】SRまつ | 賢妻の手直し | ↑ | 槍長さ増加 効果時間延長(7.5c→7.9c) |
【織田039】R森可成 | 攻めの三左 | ↑ | 槍撃ダメージ増加(+6→+8) 兵力低下値減少(-3%/0.4c→-2%/0.4c) 効果時間延長(6.3c→7.5c) |
【織田042】SR明智光秀 | 無間射撃 | ↑ | 兵力低下値減少(-6%/0.4c→-5%/0.4c) 効果時間延長(15.8c→17.9c) |
【織田043】UC荒木守重 | 道糞の茶 | ↑ | 計略範囲拡大 |
【織田047】UC榊原康政 | 姉川の奇襲 | ↑ | 武力上昇間隔短縮(+1/0.90c→+1/0.76c) 効果時間延長(13.8c→15.0c) |
【織田048】R島左近 | 奇襲 | ↑ | 武力上昇間隔短縮(+1/0.83c→+1/0.69c) 効果時間延長(12.5c→13.3c) |
【織田053】UC千代 | 内助の功 | ↑ | 効果時間延長(8.5c→9.4c) 計略範囲拡大 |
【織田058】R細川藤孝 | 有識故実 | ↑↑↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) 兵力回復量調整(+(15+統率×4)%→+(20+統率×3)%) 効果時間短縮(8.3c→7.1c) |
【織田061】R森長可 | 人間無骨 | ↑ | 効果時間延長(5.0c→6.0c) |
【織田063】SR明智光秀 | 本能寺にあり! | ↑↑↑ | 武力上昇値増加(+7→+8) 統率力低下間隔延長(-1/0.49c→-1/0.56c) 効果時間調整(?c→14.0c) |
【織田070】R帰蝶 | 憂愁舞踊 | ↑↑ | 武力上昇値増加(1コスト+1→+2、1.5コスト+1→+3、2コスト+2→+3、2.5コスト+2→+4、3コスト+3→+4、3.5コスト+4→+5) 統率力上昇値増加(1.5コスト+1→+2、2コスト+2→+3、2.5コスト+2→+3、3コスト+3→+4) 効果時間短縮(一律7.5c→1コスト撤退時4.2c、それ以外7.1c) |
【SS001】SS織田信長 | 火事場のクソ力 | ↑ | 効果時間延長(5.0c→5.8c) |
【SS003】SS滝川一益 | 貫通一斉射撃 | ↑ | 効果時間延長(8.8c→10.2c) |
【SS035】SS明智光秀 | 殺し間 | ↑↑ | 効果時間延長(8.8c→9.2c) 計略範囲拡大 |
【SS037】SS木下秀吉 | 不死身のパシリ | ↑ | 武力上昇値増加(+4→+5) |
【SS038】SS仙石権兵衛 | 無の一字 | ↑ | 兵力回復量増加(+(後ろの人数+1)%/0.63c→+(後ろの人数+1)%/0.49c) 効果時間延長(8.5c→9.4c) |
【SS039】SS羽柴秀吉 | 天下への采配 | ↑ | 効果時間延長(7.5c→8.0c) 計略範囲拡大 |
【SS051】SS織田吉法師 | 尾張の最終兵器 | ↑ | 槍長さ増加 射程距離延長 |
【SS066】SSお鍋の方 | メイド道 | ↑ | 統率力上昇値増加(+3→+4) 効果時間延長(14.6c→18.8c) |
【宴003】SR柴田勝家 | 鬼騎の共振 | ↑↑ | 効果時間延長(6.7c→7.5c) |
【宴009】SR池田せん | 魅惑の銃弾 | ↑↑ | 引き寄せ距離延長(5発で約1.0枚分→通常射撃で約1.5枚分、精密射撃で約1.2枚分) 効果時間延長(8.1c→8.5c) |
【宴016】UC千代 | 賢妻の将来設計 | ↑ | 効果時間延長(9.0c→9.4c) 計略範囲拡大 |
【宴023】UCお鍋の方 | 春風のいたずら | ↑ | 兵力回復量増加(+6%/1.1c→+7%/1.1c) 効果時間延長(13.3c→14.6c) |
【宴039】SR興雲院 | お鍋の助け | ↑ | 効果時間延長(29.2c→39.6c) 計略範囲拡大 |
【EX006】EX明智光秀 | 真意の銃弾 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+1→+2) 効果時間延長(10.0c→10.4c) |
武田家 | |||
【武田001】SR秋山信友 | 武田の猛牛 | ↑↑ | チャージ時間短縮(?→赤チャージまで0.9C) 効果時間延長(10.4c→10.8c) |
【武田011】R小山田信茂、他 | 挑発 | ↑ | 効果時間延長(2.9c→3.8c) 計略範囲拡大 |
【武田013】R恭雲院 | 忍法影縛り | ↑ | 効果時間延長(4.6c→5.0c) 計略範囲拡大(?→カード約2枚分四方) |
【武田014】R高坂昌信 | 疾風の陣 | ↑ | 効果時間延長(10.0c→10.4c) 計略範囲拡大 |
【武田018】SR真田幸隆 | 百火繚乱 | ↑ | 計略範囲拡大 |
【武田020】R諏訪姫 | 傾城舞踊 | ↑ | 攻城ダメージ間隔短縮(3.54c→3.40c) |
【武田021】SR武田信玄 | 風林火山 | ↑ | 統率力上昇値増加(+3→+4) 効果時間延長(6.5c→6.9c) |
【武田023】R武田信繁 | 覚悟の采配 | ↑ | 効果時間延長(10.4c→11.3c) 計略範囲拡大 |
【武田026】UC土屋昌次 | 悍馬一閃 | ↑ | チャージ時間短縮(?→赤チャージまで0.9c) 効果時間延長(?→11.4c) |
【武田028】R内藤昌豊 | 火門の陣 | ↑ | 計略範囲調整 |
【武田029】UC禰津神平 | 忍法大長槍 | ↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) |
【武田035】SR望月千代女 | 忍法お色気 | ↑ | 効果時間延長(5.6c→6.5c) 計略範囲拡大 |
【武田039】SR山本勘助 | 啄木鳥戦法 | ↑↑ | 効果時間延長(4.2c→4.6c) 計略範囲拡大 |
【武田040】UC横田高松 | 水手断ち | ↑ | 計略範囲調整 |
【武田044】UC三枝守友 | 血の渇き | ↑ | 効果時間延長(18.8c→20.9c) |
【武田046】SR武田勝頼 | 猛進の陣 | ↑ | 効果時間延長(3.8c→4.4c) 計略範囲拡大 |
【武田048】R馬場信春 | 泰山の陣 | ↑ | 武力上昇間隔短縮(0.97c→0.8c) 計略範囲拡大 |
【武田051】R高坂昌信 | 風林火山継承 | ↑ | 統率力上昇値増加(+2→+3) |
【武田052】R真田信綱 | 血染めの陣羽織 | ↑ | 気合効果上昇 効果時間延長(25.0c→27.1c) |
【武田055】R武田信豊 | 後典厩の采配 | ↑↑ | 気合効果上昇 効果時間延長(29.2c→33.5c) |
【武田056】R土屋昌恒 | 片手千人斬り | ↑ | 移動速度減少量低下 効果時間延長(6.5c→7.4c) |
【武田057】C長坂長閑斎 | 愚かな進言 | ↑ | 効果時間延長(6.3c→7.2c) |
【武田059】R北条夫人 | 綺羅星の祈り | ↑ | 効果時間延長(22.9c→27.1c) 計略範囲拡大 |
【武田060】UC松姫 | 新館御料人の慕 | ↑ | 兵力回復量増加(+20%→+30%、織田家込みでは+50%→+55%) 計略範囲拡大 |
【SS005】SS武田信玄 | 斗怒露駆け | ↑ | 突撃ダメージ増加 効果時間延長(9.2c→9.6c) |
【SS023】BSS松姫 | 届かぬ想い | ↑ | 速度上昇値増加(+50→+60) 効果時間延長(5.8c→6.3c) |
【SS041】SS武田信玄 | 魚鱗の陣 | ↑ | 効果時間延長(7.1c→7.5c) 計略範囲拡大 |
【SS067】BSS竹林院 | 真田の挟織 | ↑ | 兵力回復量増加(?→赤ゲージなしで+15%) 効果時間延長(3.3c→5.0c) |
【宴002】C里美 | 師走駆け | ↑ | 効果時間延長(5.8c→6.7c) |
【宴004】SR武田勝頼 | 獅子吼 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+4~+9→+4~+12) 突撃ダメージ上昇値増加 効果時間延長(6.7c→7.1c) |
【EX002】EX真田幸村 | 熱血大車輪 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+6→+7) 効果時間短縮(6.7c→6.3c) |
上杉家 | |||
【上杉002】R綾姫、他 | 慈愛の陣 | ↑ | 効果時間延長(4.2c+統率×1.3c→5.4c+統率×1.3c) |
【上杉004】UC伊勢姫 | 悲恋の結末 | ↑ | 統率力上昇値増加(+8→+9) |
【上杉009】SR宇佐美定満 | 散華の陣 | ↑ | 自身の武力低下値減少(-5→-4) |
【上杉011】R小笠原長時 | 小笠原流礼法陣 | ↑↑ | 効果時間延長(5.4c→5.8c) 計略範囲拡大 |
【上杉012】R小国頼久 | 後方陣 | ↑ | 効果時間延長(9.4c→11.0c) 計略範囲拡大 |
【上杉013】SR鬼小島弥太郎 | 鬼に金棒 | ↑ | 追加武力上昇値増加(+8→+9) 計略範囲拡大 |
【上杉014】R柿崎景家 | 漆黒の暴威 | ↑↑ | 武力上昇間隔短縮(+1/0.63c→+1/0.56c) |
【上杉016】SR加藤段蔵 | 忍法闇駆け | ↑ | 効果時間延長(2.9c→3.5c) 統率依存減少(0.4c→0.2c) |
【上杉021】C新発田綱貞 | おむすびの術 | ↑ | 武力低下値減少(-10→-6) 効果時間短縮(5.8c→2.8c) |
【上杉031】SR長尾政景 | 宿業の陣 | ↑↑ | 計略範囲拡大 効果時間延長(5.4c→5.8c) |
【上杉036】C安田長秀 | 決死の覚悟 | ↑ | 統率力上昇値増加(+17→+20) 移動速度上昇値増加(+70→+75) 効果時間延長(8.1c→10.2c) |
【上杉039】C吉江景資 | 鉄壁の守護 | ↑ | 移動速度減少値低下 効果時間延長(6.7c→7.5c) |
【上杉040】R上杉景虎 | 華麗なる采配 | ↑ | 効果時間延長(6.3c→6.7c) 計略範囲拡大 |
【上杉043】UC上条政繁 | 三方向射撃 | ↑ | 角度調整 効果時間延長(8.1c→8.5c) |
【上杉045】R樋口兼続、他 | 愛と義と | ↑ | 兵力回復量増加(+40%→+45%) 計略範囲拡大 |
【上杉050】Rお船 | 果てなき愛 | ↑↑ | 兵力回復量増加(+(5+武力×3)%→+(20+武力×4)%、最大回復量+50%→+60%) |
【上杉056】R仙桃院 | 四劫の陣 | ↑ | 計略範囲拡大 |
【上杉061】UC桂岩院 | 愛の献言 | ↑ | 効果時間延長(5.0c→5.4c) 計略範囲拡大 |
【上杉063】UC須田満親 | 鞭声粛粛 | ↑ | 兵力回復量増加(?→+(武力×4+15)%、最大70%) 効果時間延長(6.3c→6.7c) |
【SS024】BSS上杉景虎 | 幽玄なる気 | ↑ | 効果時間延長(基礎時間7.5c→8.3c、統率依存2.1c→1.3c) |
【SS026】BSS上杉謙信 | 車懸りの陣 | ↑ | 効果時間延長(10.8c→11.3c) |
【SS043】SS大島三十郎 | くノ一紅騎兵 | ↑↑ | 2部隊時以外の武力上昇値減少(+2/+0→+1/+0) 2部隊時の味方の武力上昇値増加(+5/+3→+5/+4) 効果時間延長(6.0c→6.5c) |
【SS044】SS直江兼続 | 天下の指し手 | ↑ | 効果時間延長(3.8c→4.2c) 計略範囲拡大 |
【宴005】R本庄繁長 | 縦横無尽 | ↑↑ | 槍長さ増加 槍撃ダメージ上昇値増加 効果時間延長(7.1c→7.5c) |
【宴010】SR上杉謙信 | 車懸りの戦陣 | ↑↑↑ | 武力上昇値増加(+4→+5) 効果時間短縮(12.9c→12.1c) |
【宴014】BSS上杉謙信 | 鬼外福内の陣 | ↑ | 効果時間延長(10.8c→11.3c) |
今川家 | |||
【今川002】R朝比奈泰朝 | 精鋭突撃術 | ↑ | 突撃ダメージ上昇(+10→+12) 効果時間延長(22.9c→25.0c) |
【今川008】R井伊直盛 | 精鋭槍撃術 | ↑ | 槍撃ダメージ上昇 効果時間延長(32.5c→36.7c) |
【今川009】C飯尾連竜 | 弱体弓術 | ↑ | 武力低下値増加(-4→-5) |
【今川013】C鵜殿氏長 | 精鋭痺矢術 | ↑ | 速度低下値増加(0.5倍→0.4倍) 効果時間延長(20.8c→25.0c) |
【今川014】UC鵜殿長照、他 | 精鋭への援軍 | ↑ | 兵力回復量増加(+(統率×5+5)%→+(統率×5+10)%、最大+50%→+55%) |
【今川016】C岡部正綱、他 | 精鋭遊撃術 | ↑ | 移動速度上昇値増加(+50→+60) 効果時間延長(17.9c+統率×2.1c→20.8c+統率×2.1c) |
【今川017】SR岡部元信 | 精鋭弱体弓術 | ↑ | 効果時間延長(30.4c→32.5c) |
【今川023】R寿桂尼 | 尼御台の陣 | ↑ | 効果時間延長(54.2c→56.5c) 計略範囲拡大 |
【今川031】UC富士信忠 | 富士の山影 | ↑ | 効果時間延長(16.3c→17.0c) 計略範囲拡大 |
【今川034】SR松平元康 | 忍従の陣 | ↑ | 効果時間延長(15.8c→16.3c) 計略範囲拡大 |
【今川037】UC品川高久 | 精鋭撹乱術 | ↑ | 効果時間延長(14.6c→18.8c) |
【今川038】R武田信虎 | 老虎の采配 | ↑↑ | 移動速度上昇値増加(+35→+45) 計略範囲拡大 |
【今川040】UC今川範以 | 超蹴鞠シュート | ↑ | はじき距離増加 攻城ダメージ増加(8%→10%) |
【今川041】R岡部元信 | 鳴海城の抵抗 | ↑↑ | 追加兵力回復量増加(20%→30%) 効果時間延長(7.5c→7.9c) |
【SS007】SS今川義元 | 果てなき遊び場 | ↑ | 兵力回復量増加(+40%→+50%) 計略範囲拡大(横6割) |
【SS008】SS大原雪斎 | 喝ッ! | ↑ | 効果時間延長(7.5c→8.3c) 計略範囲拡大 |
【SS029】SS今川義元 | 大勢力の爆進陣 | ↑↑ | 効果時間延長(7.7c→8.1c) 計略範囲拡大 |
【SS030】SS寿桂尼 | 舞台・紅天女 | ↑↑ | 効果時間延長(18.3c→28.3c) |
【SS046】BSS一宮随波斎 | 弓撃無双 | ↑ | 効果時間延長(7.1c→8.3c) 計略範囲拡大 |
【SS068】SS今川義元 | 常在戦場 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) 統率力上昇値増加(+2→+3) |
【宴040】SR早川殿 | 火牛攻め | ↑ | 統率ダメージ上昇 はじき距離減少(カード2枚分→1枚分) |
浅井朝倉家 | |||
【浅井朝倉001】UC赤尾清綱 | 流転の采配 | ↑ | 効果時間延長(7.5c→7.9c) 計略範囲拡大 |
【浅井朝倉003】UC浅井久政 | 封印の罠 | ↑ | 罠が発動するまでの時間短縮(7秒→6秒) 計略範囲拡大(戦場4分の1強) |
【浅井朝倉004】UC朝倉景鏡、他 | 火遁の罠 | ↑ | ダメージ上昇(-40%→-45%) 罠が発動するまでの時間短縮(7秒→6秒) 計略範囲拡大 |
【浅井朝倉005】SR朝倉景健 | 暗黒魔境 | ↑ | 効果時間延長(52.1c→54.2c) |
【浅井朝倉006】C朝倉景紀 | 盟約の構え | ↑ | 最大武力上昇値増加([浅井のコスト(端数切捨て)+2]が上昇値、最大で7コス、+9まで) 効果時間延長(4.6c→5.0c)) |
【浅井朝倉008】UC雨森弥兵衛 | 盟約の円陣 | ↑ | 効果時間延長(7.9c→8.3c) 計略範囲拡大 武将コストによる計略範囲拡大 |
【浅井朝倉009】UC磯野員昌 | 十一段崩し | ↑↑ | 武力低下間隔延長(0.63c→0.71c) 統率力低下間隔延長(0.63c→0.71c) 効果時間短縮(17.9c→17.3c) |
【浅井朝倉014】C河合吉統 | 金縛の呪い | ↑ | 効果時間延長(基礎時間5.0c→5.6c) 計略範囲拡大 |
【浅井朝倉015】SR江、他 | 岩石落とし | ↑ | 統率ダメージ上昇 計略範囲拡大 |
【浅井朝倉017】UC斎藤龍興 | 堕落の陣 | ↑ | 効果時間延長(10.0c→10.4c) 計略範囲拡大 |
【浅井朝倉018】C高橋景業 | 力萎えの罠 | ↑ | 罠が発動するまでの時間短縮(7秒→6秒) 計略範囲拡大 |
【浅井朝倉019】SR茶々、他 | 激励舞踊 | ↑ | 自軍士気増加間隔短縮(5秒→4秒) 敵軍士気増加間隔短縮 |
【浅井朝倉022】UC鳥居景近 | 盟約の攻陣 | ↑ | 効果時間延長(5.4c→6.3c) |
【浅井朝倉025】R真柄直澄 | 死なばもろとも | ↑ | 兵力減少値増加(ダメージの50%→55%) 計略範囲拡大 |
【浅井朝倉027】C宮部継潤 | 盟約の援軍 | ↑ | 兵力回復量増加(+(朝倉家のコスト×10+5)%→+(朝倉家のコスト×10+10)%、最大+55%→+60%) |
【浅井朝倉031】C阿閉貞征 | 狂乱の罠 | ↑ | 罠が発動するまでの時間短縮(7秒→5秒) 計略範囲拡大 |
【浅井朝倉032】C安養寺氏種 | 盟約の援護 | ↑ | 武力上昇値増加(朝倉家のコスト+1(端数切り捨て)→朝倉家のコスト+2(端数切り捨て)最大で4コス、+6まで) 効果時間延長(7.1c→7.5c) |
【浅井朝倉033】UC魚住景固 | 盟約の力萎え | ↑ | 武力低下値増加(-?→-[浅井のコスト(端数切り捨て)+2]、5コストで最大値の-7) 効果時間延長(5.4c→6.3c) |
【浅井朝倉034】SR京極マリア | 聖女の進軍 | ↑ | 効果時間延長(11.7c→12.5c) 計略範囲拡大 |
【浅井朝倉037】R朝倉景嘉 | 共栄の策謀 | ↑↑ | 最大武力低下値増加(-5→-6) 最大統率力低下値増加(-5→-6) 計略範囲拡大 |
【浅井朝倉038】SR磯野員昌 | 鎧袖一触 | ↑ | 計略範囲拡大 |
【浅井朝倉039】UC富田長繁 | 越前の狂犬 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+?→+(朝倉家のコスト×1.5+2)(端数切り捨て)、最大+?→+12) 効果時間延長(5.0c→5.8c) |
【浅井朝倉040】UC山崎長徳 | 閑斎無類槍 | ↑ | 効果時間延長(4.6c→5.8c) |
【SS047】BSS茶々 | 茶々の応援 | ↑ | 移動速度上昇値増加(+60%→+70%) |
【SS069】BSS真柄直隆 | 盟約の奮戦 | ↑ | 最大武力上昇値増加(+5?→+6) 最大兵力回復量増加(+40%?→+50%?) 効果時間延長(4.6c→5.4c) |
【宴011】R渡辺了 | 盟約の抗戦 | ↑ | 最大武力上昇値増加(+5→+6) 最大兵力回復量増加(+40%?→+50%?) |
本願寺 | |||
【本願寺003】UC願証寺証恵 | 脱兎の如く | ↑ | 効果時間延長(17.9c→20.0c) |
【本願寺004】R小雀 | 小雀落とし | ↑↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) 効果時間延長(6.3c→7.5c) |
【本願寺005】SR雑賀孫市 | 乱れ八咫烏 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) |
【本願寺007】UC下間仲孝 | 手猿楽 | ↑ | 武力低下間隔短縮(-1/1.1c→-1/1c) 効果時間延長(9.2c→10.0c) |
【本願寺008】C下間頼照 | 一揆の陣 | ↑ | 兵力回復間隔短縮(c→+7/1.1c) |
【本願寺011】C下間頼龍 | 一向宗の援軍 | ↑ | 兵力回復量増加(80/40/30/20→90/50/35/25) |
【本願寺013】C下針 | 弾幕射撃 | ↑ | 効果時間延長(6.3c→7.5c) |
【本願寺015】R鈴木重兼 | 雑賀の采配 | ↑ | 効果時間延長(7.5c→7.9c) |
【本願寺017】C超勝寺実照 | 超気合いの構え | ↑ | 兵力回復量増加(+(赤ゲージ量)%→+(赤ゲージ量+10)%) 計略ムービー追加 |
【本願寺019】C鶴首 | 鶴首落とし | ↑↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) 効果時間延長(6.3c→7.1c) |
【本願寺022】R蛍 | 蛍火の陣 | ↑ | 効果時間延長(7.9c→8.8c) 計略範囲拡大 |
【本願寺023】C本願寺教如 | 土砂崩れ | ↑ | 統率ダメージ増加 計略範囲拡大 |
【本願寺024】SR本願寺顕如 | 如来降臨 | ↑ | 効果時間延長(11.7c→12.5c) |
【本願寺026】R下間頼純 | 涅槃の陣 | ↑ | 移動速度低下率増加 計略範囲拡大 |
【本願寺027】R本願寺准如 | 渾身の采配 | ↑ | 効果時間延長(7.1c→7.9c) 計略範囲拡大 |
【本願寺028】C狐島吉次 | 傭兵格闘術 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+7→+9) |
【本願寺029】SR鈴木重朝 | 雑賀の狙撃術 | ↑↑ | 変化時間短縮 効果時間延長(15.0c→16.7c) |
【本願寺030】R坦中 | 二丁の双陣 | ↑ | 2部隊時以外の武力上昇値減少(+2/+0→+1/+0) 2部隊時の味方の武力上昇値増加(+3/+3→+4/+3) |
【本願寺031】R発中 | 速射の双陣 | ↑ | 2部隊時の味方の武力上昇値増加(+2/+1→+3/+2) |
【本願寺037】SR本願寺顕如 | 衆生済度 | ↑ | 速度上昇値増加 効果時間延長(8.3c→8.8c) |
【SS070】SS本願寺顕如 | 御仏の後光 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+4→+5) 計略範囲拡大(直径カード4枚→カード5枚弱) |
【宴012】R坂井与四郎 | 毒をくらわば | ↑ | 効果時間延長(6.5c→7.3c) |
【宴300】R小雀 | イルカ落とし | ↑↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) 効果時間延長(6.7c→7.9c) |
【宴041】SR土橋守重 | 一射一殺 | ↑ | 効果時間延長(3.8c→4.6c) |
北条家 | |||
【北条002】UC板部岡江雪斎 | 火牛の護り | ↑ | 統率ダメージ増加 計略範囲拡大 |
【北条003】UC猪俣邦憲 | 急造工事 | ↑ | 大筒カウントの低下間隔短縮 |
【北条006】SR甲斐姫 | 戦場の綺羅星 | ↑ | 移動速度上昇値増加(+40→+55) |
【北条008】R香沼姫 | ひとりがいいな | ↑ | はじき距離増加(カード3枚分) 計略範囲拡大(戦場4分の1強) |
【北条009】R崎姫 | 隠密指令 | ↑ | 効果時間延長(9.6c→10.5c) |
【北条010】UC清水康秀 | 白備えの疾走 | ↑↑ | 効果時間延長(10.8c→21.7c) |
【北条011】UC瑞渓院 | 金城舞踊 | ↑ | 城ダメージ回復間隔短縮(2.1c→1.7c) |
【北条012】R大道寺政繁 | 鉄血川越衆 | ↑ | 効果時間延長(9.6c→10.0c) |
【北条013】UC多目元忠 | 黒備えの双陣 | ↑↑ | 2部隊時以外の武力上昇値減少(?→+1/+0) 2部隊時の味方の武力上昇値増加(?→+5/+4) 効果時間延長(7.7c→8.1c) |
【北条014】UC富永直勝 | 青備えの双陣 | ↑ | 2部隊時以外の武力上昇値減少(+2/+0→+1/+0) 2部隊時の味方の武力上昇値増加(+3/+3→+5/+4) 効果時間短縮(7.3c→6.8c) |
【北条015】R成田長親 | 忍の浮き城 | ↑ | 計略範囲拡大 |
【北条018】SR風魔小太郎 | 忍法空蝉 | ↑ | 移動速度上昇値増加(+80%→+90%) 効果時間延長(7.5c→7.9c) 計略ムービー追加 |
【北条019】R北条氏邦 | 剛槍烈破 | ↑ | タッチ後発動間隔短縮(?→0.4c) 効果時間延長(13.8c→15.0c) |
【北条020】UC北条氏繁 | 大筒防衛の構え | ↑ | 武力上昇値増加(大筒上+7→+8、その他+2→+3) |
【北条023】SR北条氏政 | 五色の采配 | ↑ | 統率力上昇値増加(+2→+3) |
【北条024】SR北条氏康 | 関東王の采配 | ↑ | タッチ後発動間隔短縮(1.25秒→1.20秒) 計略範囲拡大 |
【北条028】R北条綱高 | 赤備えの双陣 | ↑ | 2部隊時以外の武力上昇値減少(?→+1/+0) 2部隊時の味方の武力上昇値増加(?→+4/+3) 効果時間延長(7.3→7.7c) |
【北条029】R巻姫、他 | 戦場の双子星 | ↑ | 2部隊時以外の武力上昇値減少 2部隊時の味方の武力上昇値増加 効果時間延長(9.2c→9.6c、統率依存0.8c→1.3c) |
【北条030】UC松田憲秀 | 建造妨害 | ↑ | 大筒カウントの低下間隔延長(c→1.4c/1) |
【北条031】C上田憲定 | 大筒攻勢の構え | ↑ | 武力上昇値増加(占拠時:+(40-大筒カウント)×0.15+1、端数切り捨て→占拠時:+(40-大筒カウント)×0.15+5、端数切り捨て) 効果時間増加(5.4c→5.8c) |
【北条032】R督姫 | 和平の望み | ↑ | 効果時間延長(5.4c→7.9c) |
【北条033】R北条氏綱 | 難攻不落 | ↑ | 突撃中武力ダメージ軽減率上昇(×0.35→×0.20) 突撃準備オーラ中武力ダメージ軽減率上昇(×0.35→×0.20) 効果時間延長(8.8c→9.2c) 計略範囲拡大 |
【北条035】C太田氏房 | 久野口の夜襲 | ↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) |
【北条036】R北条氏邦 | 剛槍会心撃 | ↑ | はじき距離増加(カード約0.5枚→1枚強) 効果時間延長(7.9c→8.8c) |
【北条037】R北条氏照 | 八王子の集陣 | ↑ | 移動速度上昇値増加(+30→+45) |
【北条039】UC北条氏盛 | 横隊の集陣 | ↑ | 効果時間延長(6.3c→7.1c) 計略範囲拡大 |
【SS057】SS風魔小太郎 | 忍法クモ糸縛り | ↑ | 効果時間延長(3.8c→4.2c) 計略範囲拡大 |
【SS071】BSS斎藤伝鬼房 | 一刀三礼 | ↑↑ | 引き寄せ距離延長(→カード2枚分) 計略範囲拡大 |
【宴024】R北条氏勝 | 守勢の双陣 | ↑↑ | 2部隊時以外の武力上昇値減少(+2→+1) 2部隊時の味方の武力上昇値増加(+2→+3) 効果時間延長(9.4c→9.8c) |
毛利家 | |||
【毛利002】R安国寺恵瓊 | 力萎えの権謀 | ↑ | 効果時間延長(7.5c→8.3c) 計略範囲拡大 |
【毛利004】C桂元澄 | 呪縛の権謀 | ↑ | 効果時間延長(7.5c→9.2c) 計略範囲拡大 |
【毛利007】R吉川元長 | 睨み駆け | ↑ | 移動速度上昇値増加(+40→+55) 効果時間延長(7.1c→7.5c) 計略ムービー追加 |
【毛利008】SR吉川元春 | 百戦不敗 | ↑↑ | 1部隊時の武力上昇値増加(+8→+9) 効果時間延長(7.9c→8.3c) 計略範囲拡大 |
【毛利009】R口羽通良 | 遠弓の陣 | ↑ | 効果時間延長(10.2c→15.0c) 計略範囲拡大 |
【毛利012】UC来島通康 | 連続焙烙 | ↑↑↑ | 統率力上昇値増加(+2→+5) 効果時間延長(6.9c→8.3c) |
【毛利013】UC児玉就方 | 大玉焙烙 | ↑↑↑ | 統率力上昇値増加(+1→+4) 効果時間延長(8.5c→9.4c) 計略ムービー追加 |
【毛利014】SR小早川隆景 | 慧矢の眼光 | ↑ | 武力低下値減少(-9→-5) 統率力低下値減少(-9→-5) 効果時間延長(7.5c→24.2c) |
【毛利015】R五龍姫 | めっ! | ↑ | 効果時間延長(1.3c→2.1c) 計略範囲拡大 |
【毛利016】R佐田彦四郎 | 忍法心練 | ↑ | 最大統率力上昇値低下(+13→+10) 効果時間延長(17.5c→21.6c) |
【毛利017】C宍戸隆家 | 痺矢付与術 | ↑ | 移動速度低下率増加 効果時間延長(7.1c→7.9c) |
【毛利018】UC志道広良 | 爆散焙烙 | ↑↑ | 統率力上昇値増加(+1→+3) |
【毛利019】UC清水宗治 | 武士の最期 | ↑ | 効果時間延長(8.3c→9.3c) |
【毛利022】R南条宗勝 | 封印の眼光 | ↑ | 効果時間延長(12.5c→18.8c) 計略範囲拡大 |
【毛利023】UC乃美宗勝 | 撹乱の権謀 | ↑ | 効果時間延長(6.3c→8.3c) 計略範囲拡大 |
【毛利025】R穂井田元清 | 四つ矢の闘志 | ↑↑ | 武力上昇間隔短縮(1c→0.8c) 最大武力上昇値低下(+15→+10) 槍長さ増加間隔短縮 槍長さ最大上昇値減少 効果時間延長(16.7c→20.0c) |
【毛利027】R村上武吉 | 村上舟戦要法 | ↑↑↑ | 武力上昇値増加(+3→+4) 計略範囲拡大 |
【毛利028】SR毛利隆元 | 百万一心 | ↑↑ | 統率力上昇値増加(+4→+5) 効果時間延長(7.3c→7.9c) |
【毛利029】R毛利輝元 | 求心なき采配 | ↑ | 効果時間延長(5.4c→5.8c) 計略範囲拡大 |
【毛利030】SR毛利元就 | 謀神の掌上 | ↑↑ | 統率力低下値増加(-3→-4) 計略範囲拡大 |
【毛利031】R毛利元就 | 三矢の采配 | ↑ | 3部隊以上で弓攻撃を行った時の移動速度低下率増加 効果時間延長(8.3c→8.8c) |
【毛利032】R吉川広家 | 凄み駆け | ↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) 計略ムービー追加 |
【毛利034】R小早川隆景 | 焙烙・零式 | ↑ | 統率力上昇値増加(+2→+3) 効果時間延長(11.9c→13.1c) |
【毛利036】UC二の丸殿 | 弱体弓付与術 | ↑ | 武力減少値増加(-4→-5) |
【毛利037】UC益田元祥 | 焙烙砲台 | ↑ | 武力上昇値増加(+3→+4) 統率力上昇値増加(+1→+2) 焙烙の射程距離減少 |
【毛利038】SR毛利輝元 | 三弓の下命 | ↑↑ | 1部隊時の効果時間延長(10.2c→11.7c) 2部隊時の武力上昇値増加(+3→+4) |
【毛利039】R毛利秀元 | 才気煥発 | ↑ | 焙烙回復速度増加(1.32倍→1.675倍) |
【SS058】SS村上武吉 | 英雄の末裔 | ↑ | 武力上昇値増加(+3→+4) 焙烙が当たったときの武力低下値増加(-3→-4) 効果時間延長(8.8c→9.2c) |
【SS072】SS五龍姫 | DTO作戦 | ↑ | 焙烙が当たったときの武力低下値増加(-4→-5) 焙烙が当たったときの武力低下時間短縮(4.2c→3.3c) |
【SS073】SS妙玖 | 愛の電波受信 | ↑ | 速度上昇値増加(+15?→+45) |
【宴042】R毛利元氏 | 大玉弱体焙烙 | ↑ | 焙烙が当たったときの武力低下値増加(-4→-5) 焙烙が当たったときの武力低下時間短縮(4.2c→3.3c) |
【EX014】EX問田の大方 | 偕老同穴の契り | ↑↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) 効果時間延長(8.8c→9.6c) |
【EX017】EX乃美大方 | 情炎の注入 | ↑ | 兵力回復量増加(+60%→+70%) 効果時間延長(8.3c→8.8c) |
島津家 | |||
【島津003】R伊集院忠朗 | 薩摩隼人の采配 | ↑↑ | 兵力回復量増加(+2%(3%)/0.7c→+2%(3%)/0.6c?) 効果時間延長(6.5c→6.9c) |
【島津006】R上井覚兼 | 鉄砲侍の援軍 | ↑ | 兵力回復量増加(+40%→+45%) 計略範囲拡大 |
【島津008】R花舜夫人 | 攻城射撃舞踊 | ↑ | 攻城ダメージ上昇(白ロック1発/0.3%→0.5%、黄ロック0.5%→0.7%、赤ロック0.7%→0.9%) |
【島津009】UC樺山善久 | 弱体痺矢弓術 | ↑ | 武力低下値増加(-3→-4) |
【島津012】C川上忠克 | 消耗の術 | ↑ | 効果時間延長(6.7c→7.1c) 計略範囲拡大 |
【島津013】R川上久朗 | 座禅の陣 | ↑↑ | 敵の移動速度低下率増加 効果時間延長(6.7c→7.1c) |
【島津016】R実窓夫人 | 賢妻の手紙 | ↑ | 復活時兵力増加(+60%→+80%) 効果時間延長(6.5c→7.3c) |
【島津018】R島津日新斎 | 攻城射撃の采配 | ↑ | 射程距離延長 攻城ダメージ増加(白ロック1発/0.3%→0.5%、黄ロック0.5%→0.7%、赤ロック0.7%→0.9%) 効果時間延長(24.8c→26.7c) |
【島津020】UC島津忠隣、他 | 捨て奸 | ↑ | 自身の速度低下率減少 計略範囲拡大 |
【島津023】UC島津義虎、他 | 薩摩示現流 | ↑ | 武力ダメージ増加 |
【島津025】SR島津義弘 | 雄武英略 | ↑↑ | 発射弾数増加(+3発→+4発) 効果時間延長(7.7c→8.1c) |
【島津026】UC種子島時尭 | 鉄砲伝来 | ↑ | 効果時間延長(8.5c→10.2c) |
【島津027】C種子島久時 | 攻城射撃の構え | ↑ | 攻城ダメージ増加(白ロック1発/0.3%→0.5%、黄ロック0.5%→0.7%、赤ロック0.7%→0.9%) |
【島津031】R妙蓮夫人 | 種子島の弾丸 | ↑ | 射程距離延長(カード1.5枚分) 効果時間延長(10.4c→11.3c) |
【島津034】R島津忠恒 | 闇の雄武 | ↑↑↑ | 武力低下値増加(-4→-5) 示現流による武力ダメージ増加 計略範囲拡大 |
【島津035】R島津豊久 | 激戦の初陣 | ↑↑ | 効果時間延長(6.5c→6.9c) 計略範囲拡大 計略ムービー追加 |
【島津037】R伊集院忠真 | 隼人の攻城術 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) 追加武力上昇値低下(+2→+1) 攻城ダメージ増加(?→×約1.5、残弾数0で?→×約2.0) |
【島津038】UC佐多忠増 | 示現の突貫 | ↑↑ | 武力ダメージ増加 攻城ダメージ増加 |
【島津039】R島津家久 | 軍法戦術の妙 | ↑ | 効果時間延長(18.8c→19.6c) |
【島津040】R島津久保 | 正鵠の采配 | ↑↑ | 射撃Hit時のリロード時間短縮 効果時間延長(10.0c→11.7c) |
【島津041】SR島津義弘 | 狂鬼怒涛 | ↑ | 移動速度上昇値増加(+30→+40) 効果時間延長(11.3c→11.7c) |
【宴026】R島津忠仍 | 示現の突進 | ↑ | 武力ダメージ増加 はじき距離延長 |
【宴029】R上井覚兼 | 島津の応援団 | ↑ | 兵力回復量増加(+42%→+47%) 計略範囲拡大 |
【EX015】EX島津義弘 | 鬼島津の太刀 | ↑ | 効果時間延長(8.3c→10.4c) |
【EX029】EX島津義久 | 総大将の材徳 | ↑ | 計略範囲拡大 |
豊臣家 | |||
【豊臣002】SR朝日姫 | 来光舞踊 | ↑ | 日輪増加間隔短縮(+1/6.0c→+1/5.4c) |
【豊臣006】UC宇喜多秀家 | 日輪の大車輪 | ↑ | 日輪0~3 武力上昇値増加(+3/+4/+5/+6→+4/+5/+6/+7) 日輪3 槍長さ減少 |
【豊臣007】R大谷吉継 | 日輪の謀術 | ↑ | 日輪0~3 効果時間延長(3.3c→4.6c) |
【豊臣009】C糟屋武則 | 七本槍・母衣 | ↑ | 効果時間延長(16.3c→17.1c) |
【豊臣010】UC片桐且元 | 七本槍・覚悟 | ↑ | 統率力上昇値増加(+3→+4) 効果時間延長(18.8c→19.6c) |
【豊臣011】R加藤清正 | 七本槍・長槍 | ↑ | 槍長さ増加 効果時間延長(7.1c→7.5c) |
【豊臣015】SR蒲生氏郷 | 獅子奮迅 | ↑↑ | 日輪0~2 効果時間延長(6.5c→6.9c) 日輪0~2 移動速度上昇値増加(+25→+35)(+40→+55)(+55→+65) 日輪0~3 突撃ダメージ増加 |
【豊臣017】R九鬼嘉隆 | 日輪の弱体弓術 | ↑ | 日輪0~3 武力低下値増加(-3/-4/-5/-6) |
【豊臣018】SR黒田官兵衛 | 破凰の謀陣 | ↑↑ | 日輪0~3 効果時間延長(38.3c→41.7c) 計略範囲拡大 |
【豊臣020】UC小西行長 | 日輪の痺矢弓術 | ↑↑ | 日輪0~3 武力上昇値増加(+4/+5/+6/+7) 移動速度減少率増加 |
【豊臣023】R藤堂高虎 | 日輪の山津波 | ↑ | 計略範囲拡大(縦カード1.3枚分) |
【豊臣025】SR豊臣秀吉 | 日輪の天下人 | ↑ | 日輪3~5 兵力回復量増加(+25%→+30%) 計略範囲拡大 |
【豊臣026】SRねね | 慈母の恵愛 | ↑↑ | 日輪0~3 兵力回復量増加(日輪:+20%→+50%、日輪:+40%→+80%、日輪:+80%→+100%、日輪:+150%→+170%) |
【豊臣028】C平野長泰 | 七本槍・奮攻 | ↑ | 兵力回復間隔短縮(+2%/0.76c→+2%/0.56c) |
【豊臣034】SR前田利家 | 豪放磊落 | ↑↑ | 日輪0~3 効果時間延長(6.3c→6.7c) 日輪3 タッチ槍撃攻撃間隔短縮(0.30秒/回→0.25秒/回) |
【豊臣035】C前野長康 | 日輪の再建術 | ↑ | 日輪0~2 復活した防柵の耐久力増加 |
【豊臣037】C脇坂安治 | 七本槍・突貫 | ↑ | 攻城ダメージ増加(攻城ダメージ×約1.5→×約1.6) |
【豊臣039】Rガラシャ | 日輪の逃避行 | ↑ | 計略範囲拡大 |
【豊臣040】R後藤又兵衛 | 来光の槍術 | ↑ | 槍撃ダメージ増加 効果時間短縮(16.7c→14.6c) |
【豊臣041】UC千利休 | 茶聖の心遣 | ↑ | 日輪0~1 兵力回復量増加(+30/+40→+40/+45) 日輪0~3 効果時間延長(4.6c→5.0c) |
【豊臣042】UC豊臣秀次 | 殺生関白の威令 | ↑↑↑ | 武力上昇値増加(+6→+8) 移動速度上昇値低下(+60→+40) 効果時間調整(22.5c→10.8c) |
【豊臣044】C長束正家 | 珠算式滑走術 | ↑ | 移動速度上昇値増加(+5→+15) 効果時間短縮(23.3c→19.2c) |
【豊臣045】UC前田玄以 | 潜考の逆計 | ↑↑ | 武力低下値増加 計略範囲拡大 |
【豊臣048】R山内一豊 | 立身への道 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+3→+4) |
【豊臣049】SR淀の方 | 聚楽第舞踊 | ↑↑↑ | 日輪3~5 武力上昇値増加(+3→+4) |
【SS061】SS千利休 | 末期の茶席 | ↑↑ | 日輪0~1 兵力回復量増加(+20/+30→+30/+35) 日輪0~3効果時間延長(6.7c→7.9c、大絢爛で7.1c→8.3c) |
【SS062】SS竹中半兵衛 | 神の領域 | ↑ | 統率ダメージ増加(統率6確殺→統率7確殺) 計略範囲拡大(カード1枚分強) |
【SS063】SS蜂須賀正勝 | 日輪の一太刀 | ↑ | 武力ダメージ増加 |
【SS076】BSS九鬼嘉隆 | 爆撃鉄甲船 | ↑ | 日輪0~3 統率力上昇値増加(+1/+2/+3/+5→+2/+3/+4/+6) |
【SS077】BSS黒田官兵衛 | 飛耳長目 | ↑↑ | 効果時間延長(6.7c→7.1c) 計略範囲拡大 |
【EX020】EX京極竜子 | 日輪の命令 | ↑ | 日輪0~3 武力上昇値増加(自陣+3/敵陣+6、+4/+7、+5/+8、+6/+10→自陣+4/敵陣+7、+5/+8、+6/+9、+8/+11) |
【EX026】EX福島正則 | 日輪の突貫術 | ↑ | 日輪3 武力上昇値増加(+6→+8) 攻城ダメージ増加(ほぼ変わらず?) |
伊達家 | |||
【伊達003】UC遠藤基信 | 不入斎の推挙 | ↑ | 効果時間延長(7.9c→8.8c) |
【伊達006】UC大崎義直 | 閃光の構え | ↑↑ | 武力上昇値減少(+3→+2) 効果時間延長(12.5c→25.0c) |
【伊達011】C川島宗泰、他 | 撃滅の構え | ↑↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) 効果時間延長(14.8+統率×0.8c→14.3+統率×1.3c) |
【伊達012】R喜多 | 崩撃の砲火 | ↑ | 槍が消える時間延長(c→0.4c/1Hit) |
【伊達018】UC伊達実元 | 弱体の砲火 | ↑ | 弾が当たったときの武力低下時間延長(c→0.8c/1hit) |
【伊達021】SR伊達政宗 | 独眼竜の覇道 | ↑↑ | 効果時間延長(5.8c→6.3c) 計略範囲拡大 |
【伊達022】SR猫御前 | 速射の陣 | ↑ | リロード時間短縮(×0.33→×0.3弱?)効果時間延長(28.3c→34.6c) |
【伊達023】UC原田宗時 | 閃光の逆撃 | ↑ | 移動速度上昇値増加(+50→+60) 計略範囲拡大 |
【伊達024】SR愛姫 | 壅塞の術 | ↑ | 効果時間延長(5.8c→6.3c) 計略範囲拡大 |
【伊達026】R義姫 | 毒入りの膳 | ↑ | 毒ダメージ増加(-5%/0.49c→-5%/0.40c) |
【伊達028】R亘理重宗 | 速攻の逆撃 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+6→+8) |
【伊達029】UC石母田景頼 | 超突貫の構え | ↑↑↑ | 城ダメージ増加(攻城ダメージ×約2.6→×約3.0) 効果時間延長(6.7c→7.1c) |
【伊達032】UC白石宗直 | 氷の視線 | ↑ | 効果時間延長(3.3c→4.2c) |
【SS065】SS片倉小十郎 | 伊達の鬼 | ↑↑ | 移動速度上昇値増加(+20→+45) 効果時間延長(11.9c→12.9c) |
【EX025】EX愛姫 | 轟翔舞踊 | ↑↑ | 突撃ダメージ増加(+8→+15) |
徳川家 | |||
【徳川001】SR阿茶局 | 快癒舞踊 | ↑↑ | 兵力回復量増加(c→+2/0.4c) 兵力回復量増加(→+20) |
【徳川005】R石川数正 | 蒼葵の山津波 | ↑ | 計略範囲拡大 |
【徳川007】UC鵜飼孫六 | 撹乱手裏剣 | ↑↑ | 2.12B 手裏剣の範囲拡大、統率力減少値増加(-5→-6)、効果時間延長(3.8c→4.6c) 【二葵】速度低下値上昇(→0.60倍) |
【徳川011】UC奥平信昌 | 蒼葵の痺矢連弓 | ↑↑ | 自身の移動速度上昇値増加(+30→+40) 敵の移動速度低下値増加 効果時間延長(6.3c→7.1c) 二葵 同じ敵に矢を当てた時の移動速度減少値増加 |
【徳川012】R亀姫 | 紅葵の弱体連弓 | ↑ | 効果時間延長(6.5c→7.3c) |
【徳川014】UC五徳姫 | 十二ヶ条の訴状 | ↑ | 移動速度上昇値増加(+50→+60) 葵紋ランプ点灯時間短縮率低下 |
【徳川016】R西郷局 | 翠泉の温もり | ↑ | 兵力回復量増加(+40%→+45%、二葵以上で+45%→+55%) |
【徳川019】SR築山殿 | 紫緋紋舞踊 | ↑ | 効果時間延長(4.2c→5.0c) |
【徳川023】UC鳥居元忠 | 忍耐の蒼弓術 | ↑ | 効果発動までの時間短縮(3c→1.8c) 統率力上昇値増加(+5→+6) |
【徳川026】SR南光坊天海 | 輪宝の陣 | ↑↑↑ | 武力低下値増加(-2→-3) |
【徳川027】R服部半蔵 | 伊賀の旋風 | ↑↑↑ | 手裏剣のダメージ増加(-2%→-?%、紅葵点灯で-3%→-?%) 手裏剣の移動速度減少 効果時間延長(10.4c→11.7c) |
【徳川028】C平岩親吉 | 翠葵の援軍 | ↑ | 兵力回復量増加(+25%→+40%、二葵以上で+40%→+50%) 計略範囲拡大 |
【徳川031】R本多正信 | 非情なる謀略 | ↑ | 効果時間延長(4.2c→4.6c) |
【宴036】Rお梶の方 | 勝利の女神 | ↑ | 移動速度上昇値増加(+25→+35) 効果時間延長(19.6c→21.7c) |
【EX036】EX徳川家康 | 葵紋の陣 | ↑ | 葵紋ランプ点灯時間延長率増加(c→12.5秒/ゲージ) |
長宗我部家 | |||
【長宗我部003】C大西頼包 | 打ち返し | ↑ | はじき距離延長(カード4枚分) 効果時間延長(6.7c→7.1c) |
【長宗我部005】UC吉良親実 | 呪縛の祟り | ↑ | 効果時間延長(4.6c→5.4c) |
【長宗我部008】UC河野通直 | 力萎えの陣立 | ↑ | 効果時間延長(29.2c→31.3c) 計略範囲拡大 |
【長宗我部012】UC秦泉寺豊後 | 師範の仕置 | ↑↑ | 兵力回復量増加 攻城ダメージ増加 効果時間延長(5.2c→5.6c) |
【長宗我部021】UC久武親直 | 呪縛の陣立 | ↑ | 効果時間延長(15.0c→15.8c) 計略範囲拡大 |
【長宗我部026】R戸波親武 | 救国済民 | ↑ | 兵力回復量増加 |
【宴037】R長宗我部盛親 | 戦の天賦 | ↑ | 移動速度上昇値増加(+30→+40) 効果時間延長(2.1c→2.5c) |
他家 | |||
【他009】SR斎藤道三 | 蝮の毒牙 | ↑↑ | 効果時間延長(10.0c→12.0c) 計略範囲拡大 |
【他014】SR長野業正 | 老虎の奇手 | ↑↑ | 統率力低下値増加(-3→-4) 効果時間延長(6.7c→7.5c) 計略範囲拡大 |
【他016】SR松永久秀、他 | 平蜘蛛の釜 | ↑ | 統率ダメージ増加 計略範囲拡大 |
【他018】R三好長慶 | 混沌の匣 | ↑ | 計略範囲拡大 |
【他021】UC三好義賢 | 最期の構え | ↑ | 効果時間延長(9.0c→9.4c) |
【他023】R六角義賢 | 六角の陣 | ↑↑ | 効果時間延長(8.8c→9.6c) 計略範囲拡大 |
【他024】R足利義昭 | 信長包囲網 | ↑ | 効果時間延長(5.8c→6.3c) 計略範囲拡大 |
【他025】C一色藤長 | 窮地の一助 | ↑ | 効果時間延長(12.1c→12.9c) |
【他026】UC和田惟政 | まきびしの罠 | ↑ | 罠が発動するまでの時間短縮(5秒→4.5秒) 計略範囲拡大 |
【他029】R尼子晴久 | 八方破の陣 | ↑ | 移動速度上昇値増加(+50→+60) 自城ダメージ増加(2.0%/1.7c→2.5%/1.7c) |
【他030】UC尼子誠久 | 新宮党の陣 | ↑↑ | 効果時間延長(8.1c→9.4c) 計略範囲拡大 |
【他031】C尼子義久 | 暗愚の烙印 | ↑ | 武力減少値増加(-1~-5→-3~-6を確認) 統率力低下値増加(-1~-5→-3~-6を確認) |
【他032】R伊勢龍姫 | けもの道 | ↑ | 効果時間延長(10.0c→10.8c) 計略範囲拡大 |
【他035】C宇喜多忠家 | 臆病者の構え | ↑ | 効果時間延長(16.7c→17.9c) |
【他036】R宇喜多直家 | 謀将の殺意 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+3→+4) 効果発動までのカウント増加(18→22) 効果時間短縮(21.3c→20.0c) |
【他037】UC江里口信常、他 | 噛み付き | ↑↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) 効果時間延長(4.2c+統率×0.6c→4.6c+統率×0.6c) |
【他040】R太田資正 | 三楽斎の鬼気 | ↑ | 効果時間延長(7.1c→7.9c) 計略範囲拡大 |
【他041】SR大友宗麟 | 国崩し | ↑ | 城ダメージ増加(カウント40で×2.58→×2.68、カウント1で×1.31→×1.41) |
【他042】UC甲斐宗運 | 不敗の領域 | ↑ | 効果時間延長(19.6c→21.7c) 計略範囲拡大 |
【他045】R相良義陽 | 合従の陣 | ↑ | 効果時間延長(6.5c→6.9c) 計略範囲拡大 |
【他047】R陶晴賢 | 下克上 | ↑ | 効果時間延長(基礎時間6.7c→8.3c、統率依存1.7c→1.3c) 計略範囲拡大 |
【他050】SR立花道雪 | 雷切 | ↑ | 効果時間延長(2.5c→3.3c) 計略範囲拡大 |
【他051】R角隈石宗 | 天道の陣 | ↑ | 計略範囲拡大 |
【他054】R彦鶴姫 | 満月の陣 | ↑ | 兵力回復量増加(+6%/1.1c→+7%/1.1c) |
【他055】UC百武賢兼、他 | 野獣の構え | ↑↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) 自城ダメージ増加(自陣撤退13.5%、敵陣撤退9.0%) 敵城ダメージ増加(自陣撃破6%、敵陣9%) |
【他060】SR龍造寺隆信 | 野獣の采配 | ↑ | 自城ダメージ増加(自陣撤退13.5%、敵陣撤退9.0%) 敵城ダメージ増加(自陣撃破6%、敵陣9%) 効果時間延長(6.7c→7.1c) |
【他064】R蘆名盛氏 | 揃目の采配 | ↑↑↑ | 武力上昇値増加(+3/+5→+4/+6) 統率力上昇値増加(+3/+5→+4/+6) 効果時間短縮(7.9c→7.1c) 計略範囲拡大 最大士気上昇値増加(+1→+3) |
【他066】C荒木氏綱 | 辛抱の構え | ↑↑ | 武力上昇値増加(+4→+5) 効果時間延長(14.6c→23.0c) |
【他069】C氏家定直 | 家督譲渡 | ↑ | 統率力上昇値増加(+2→+4) |
【他070】UC氏家守棟 | 力萎えの漸退 | ↑ | 武力低下間隔短縮(c→-1/1.1c) 計略範囲拡大 |
【他071】UC岡本禅哲 | 律儀者の構え | ↑ | 効果時間短縮(26.7c→22.5c) |
【他072】UC蠣崎季広 | 同盟の構え | ↑↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) 最大士気上昇値増加(+2→+3) 効果時間短縮(20.4c→16.3c) |
【他073】UC金上盛備 | 執権の強行 | ↑ | 武力低下間隔延長(0.8c→0.97c) 統率力低下間隔延長(0.8c→0.97c) |
【他074】C北信愛、他 | 陸奥の構え | ↑ | 武力が増えるのに必要な移動距離減少(自城前→戦場半分で+9、最大+17) 効果時間短縮(5.0c+統率×0.8c→5.8c+統率×0.8c) |
【他076】R佐竹義宣 | 律儀者の陣 | ↑ | 効果時間延長(8.3c→8.8c) 計略範囲拡大 |
【他077】C志村光安 | 頑固偏狭 | ↑ | 武力上昇値増加(+7→+8) 統率力上昇値増加(+6→+8) |
【他078】UC相馬盛胤 | 占拠の采配 | ↑↑ | 特技を持っていない武将の武力上昇値増加(+3→+4) 効果時間延長(5.4c→6.4c) |
【他080】R津軽為信 | 佞武多大進軍 | ↑↑ | 自身の移動速度低下率減少 効果時間延長(7.1c→7.9c) 計略範囲拡大 |
【他081】UC南部信直 | 陸奥の迅雷 | ↑↑ | 武力上昇値増加(発動時+1→+2) 移動速度上昇値増加(+60%→+80%) |
【他082】R南部晴政 | 陸奥の陣 | ↑↑ | 武力上昇値増加(発動時+1→+2) 計略範囲拡大 |
【他086】UC波多野秀治 | 気迫の采配 | ↑↑ | 特技を持っていない武将の武力上昇値増加(+3→+4) 効果時間延長(5.4c→6.3c) |
【他087】R別所長治 | 堅守の采配 | ↑↑ | 特技を持っていない武将の武力上昇値増加(+3→+4) 効果時間延長(6.7c→7.5c) |
【他091】UC籾井教業 | 青鬼の双陣 | ↑↑ | 2部隊時以外の武力上昇値減少(+2→+1) 2部隊時の味方の武力上昇値増加(+4→+5) 兵力低下値減少(-2%/0.63c→-2%/0.76c) 効果時間延長(7.5c→8.3c) |
【他092】C安芸国虎 | 因業の弱体弓術 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+2→+4) 効果時間延長(5.0c→5.4c) |
【他093】UC一条兼定 | 酒宴遊興 | ↑ | 効果時間短縮(40.0c→35.8c) |
【他095】UC西園寺公広 | 衡軛の陣 | ↑ | 効果時間延長(7.1c→7.9c) 計略範囲拡大 |
【他102】C三好長治 | 阿波の暴政 | ↑ | 武力上昇値増加(+4→+5) 効果時間短縮(5.4c→4.6c) |
【他103】UC本山茂辰 | 因業の槍術 | ↑ | 武力上昇値増加(+4→+5) 槍撃ダメージ増加 |
【他104】R由布惟信 | 雪下の正軍 | ↑↑ | 敵撃破時の兵力回復量増加(+15%→+25%) 効果時間延長(16.3c→18.3c) |
【SS010】SS竹中半兵衛 | 絶望の陣 | ↑ | 効果時間延長(29.2c→33.3c) |
【SS049】SSあずみ | 双頭刃の斬撃 | ↑ | 武力ダメージ増加 |
【SS050】BSS大祝鶴姫 | 三島明神顕現 | ↑ | 効果時間延長(6.3c→7.1c) 計略範囲拡大 |
【SS082】SS立花宗茂 | 鮪喰 | ↑ | 統率ダメージ増加 計略範囲拡大 |
【宴001】R彦鶴姫 | 十五夜の陣 | ↑ | 兵力回復量増加(+6%/1.1c→+7%/1.1c) |
【宴007】R鳥屋尾満栄、他 | 鶏卵の術 | ↑ | 兵力回復量増加(+60%→+75%) 効果時間短縮(12.5c→8.3c) |
【宴013】R戸沢盛安 | 夜叉九郎の采配 | ↑↑ | 効果時間延長(6.7c→7.5c) 計略範囲拡大 |
【宴019】R植田光次 | 忍法転移の術 | ↑ | 移動可能な範囲を拡大 |
【宴020】SR果心居士 | 破法鼠炎 | ↑ | 計略範囲拡大 |
【宴021】SR百地三太夫 | 伊賀忍の脅威 | ↑↑ | 特技を持っていない武将の武力上昇値増加(+3→+4) 効果時間延長(6.3c→7.1c) |
【EX011】EX山中鹿之介 | 艱難辛苦 | ↑ | 効果時間延長(30.8c→32.9c) |
編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘・情報提供をお願いします。 |
※感想、雑談、予想、質問はお控えください。 |
雑談・質問等はこちらをご利用ください →トップページ |