| 武将名 |
すぎのおおかた |
暁光の女神 |
| R杉大方 |
毛利元就の養母。父・弘元が急死し、家臣の 井上元盛に所領を横領されて、困窮の極みに あった元就を養育、念仏信仰を教え、人格形 成に多大な影響を与えた。再婚せず面倒をみ てくれた杉大方に元就は終生感謝の念を忘れ なかった。
「あんたの人生はこれから! 希望を持って、前へ進むのよ!」 |
| 出身地 |
安芸国(広島県) |
| コスト |
1.5 |
| 兵種 |
弓足軽 |
| 能力 |
武力5 統率6 |
| 特技 |
魅力 |
| 計略 |
暁光の采配 |
毛利家の味方の統率力が上がり、弓 足軽であれば乱戦時であっても弓攻 撃ができるようになる。 |
| 必要士気4 |
| Illustration : 黒葉.K |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
| 弓采配 |
4 |
- |
+3 |
- |
- |
27.9c(統率依存0.8c) |
乱戦時に弓攻撃が可能 |
毛利家限定。
範囲は回転不可能な自身中心?の横長の長方形。
(以上3.10J) (最終修正3.10B)
解説
1.5コストでは標準的なスペックの毛利家の弓足軽。
計略は、範囲内の毛利家の味方武将の統率が上昇し、弓足軽なら乱戦時にも弓攻撃が可能になる全体強化。
弓足軽でなくとも、長い効果時間を持つ士気4の統率強化として運用できる。
毛利家は焙烙持ちが多いので長時間統率上昇の恩恵は他の武家以上。もっとも、上昇値は控えめだが。
弓足軽であれば乱戦時に弓攻撃が可能になるが、この計略は移動中の弓攻撃を可能にはしていないことには注意する必要がある。
したがって高統率で押し込まれれば当然弓攻撃は停止する。弓攻撃に特殊効果を付与する計略持ちと併用する場合も過信は禁物。
備考
2.22D 効果時間延長(29.2c→35.4c)
3.02A 統率力上昇値増加(+2→+3)
3.10B 効果時間短縮 (35.4c→27.9c)(統率力依存値減少(2.1c→0.8c))
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
|
| 計略 |
|
| 強弓 |
|
| 撤退 |
|
| 復活 |
|
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
|
| └成功 |
|
| 攻城 |
|
| 落城 |
|
| 熟練度上昇 |
|
最終更新:2016年01月20日 13:20