カードリスト > 織田家 > 織016佐々成政

武将名 さっさなりまさ
R佐々成政 織田信長に仕え、黒母衣衆のひとりに選ばれ
る。朝倉家との戦いや、越前の一向一揆討伐
戦で戦功をあげた。その功により越前の二郡
を任され、前田利家、不破光治とともに「府
中三人衆」と呼ばれた。信長没後は、羽柴秀
吉と対立し、争った。

「織田を支える若き才……
            それがこの成政だ!」
出身地 尾張国(愛知県)
コスト 2.0
兵種 鉄砲隊
能力 武力7 統率7
特技
計略 母衣衆の采配(ほろしゅうのさいはい) 織田家の味方の武力が上がり、敵の
計略の対象にならなくなる。
必要士気5
Illustration : 小山宗祐

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
采配 5 +4 - - - 8.1c(統率依存0.6c) 敵の計略の対象にならない
織田家限定。
範囲は自身を含む回転可能な自身後方の円形。
(以上2.12B) (最終修正2.12B)

解説
特技こそ持たないが、2コスト標準の武力と高めの統率を備えるので采配持ちとしては妥当なところか。

計略の「母衣衆の采配」は範囲内の織田家の味方の武力を上げ、敵の計略の対象にならなくなる全体強化。
士気5の効果付き采配としてはクセが無く、それなりの武力上昇と効果時間を持つので扱いやすい。
妨害計略に対策出来るのも相手のデッキによっては強力に作用するので、サブ計略要員として仕込むといい仕事をしてくれるだろう。

備考
特殊な計略範囲は背中に負う指物の一つである母衣をイメージしたものと思われる。

1.11A 武力上昇値減少(+3→+2)、効果時間短縮(12.1c→11.0c)、統率依存減少(0.4c→0.2c)
1.20A 武力上昇値増加(+2→+3)、範囲縮小、効果時間短縮・統率依存上昇(9.6c+統率*0.2c→4.6c+統率*0.4c)
1.20D 効果時間延長(4.6c+統率*0.4c→3.8c+統率×0.6c)
2.01B 効果時間延長(3.8c+統率×0.6c→4.2c+統率×0.6c)
2.12B 武力上昇値増加(+3→+4)、効果時間短縮(4.2c+統率×0.6c→3.8c+統率×0.6c)、計略範囲の回転が可能に
3.20G 範囲拡大

台詞
台詞
開幕 ふっ、楽勝だな!
計略 ふっ、楽勝だな!
タッチアクション 放てい!
撤退 この成政が!?
復活 成政が戻ってきたぞ。安心せよ!
伏兵 -
虎口攻め さあ、ここからは俺の時間だ!
└成功 ふっ、楽勝すぎて欠伸が出るわ!
攻城 フハハハハッ!
落城 織田を支える若き才……それがこの成政よ!
熟練度上昇 ご苦労だな!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年01月21日 14:58