カードリスト > 他家 > 他113斎藤義龍

武将名 さいとうよしたつ 玄龍
C斎藤義龍 斎藤道三側室・深芳野の子。道三が小見の方
を正室として子をもうけ、義龍を廃嫡する意
思を示すと、次第に不仲になる。「無能」と
義龍を評していた道三だが、後に対陣した長
良川の合戦では、義龍の卓越した戦術を味わ
い、道三は評価が誤りであった事を認めた。

「ケッ、蝮なんて
        俺が一飲みにしてやるよっ!」
出身地 美濃国(岐阜県)
コスト 2.0
兵種 騎馬隊
能力 武力6 統率4
特技 防柵 新星
計略 大蛇の毒牙 武力と移動速度が上がる。さらに突
撃が成功するたびに自身の武力が一
定時間上がり、敵の武力が一定時間
下がるようになる。
必要士気5
Illustration : れぇ

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
妨害馬術 5 +3
突撃成功時+2敵-4
- +80% - 6.3c(統率依存0.4c) 武力上昇・低下 1.7c
突撃による武力の増減の重複はなし
(以上2.20) (最終修正2.20A)

解説
新星2コスト騎馬。
数値スペックはほぼ1.5コストのそれだが、成長する事と柵持ちなので悪くはない。
騎馬なのでレベルアップさせやすく早い段階で7/5にはなる。序盤に伏兵を踏むと厳しい展開になりやすいので注意。

計略は突撃すると敵武力を下げ自武力を上げる騎馬単体強化。
R吉川元長の"睨み駆け"と非常に性質が近い。合計アップ値もほぼ似たようなもの。
敵城マウントの他、騎馬単や鉄砲盛りデッキ相手に活躍する優秀な裏択である。
突撃してこそなので他の超絶強化のように乱戦するような使い方はNG。
他家(東)にはシンプルな高速騎馬が少ないので嬉しいパーツ。

備考
二枚目の義龍は新星持ち。彼の父は道三ではなく元美濃守護の土岐氏という説もある(母は同じく深芳野)。
この辺りの謎と義龍の本当の立場を調べてみるのも一興。

台詞
台詞
開幕
計略 てめえの命、俺が頂くぜ!
タッチアクション 潰せ!
新星 てめえは信用してやるよ
撤退 畜生が……
復活 飲み込んでやるぜ
伏兵 -
虎口攻め
└成功
攻城
落城
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月22日 07:56