武将名 | けいぎんに | 武辺の女 |
UC慶誾尼 | 龍造寺隆信の母。元亀元年、今山の戦いで居 城である佐嘉城が大友義鎮に包囲された際、 降伏しようとした隆信を薙刀をもって叱咤し た。これに奮起した隆信は大友軍に夜襲を仕 掛け勝利。龍造寺氏は大友氏、島津氏となら ぶ九州三強の一角にまで成長していく。 「情けない男どもじゃのう。 わらわが手本を見せてやろう」 | |
出身地 | 肥前国(佐賀県・長崎県) | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 騎馬隊 | |
能力 | 武力7 統率5 | |
特技 | 魅力 | |
計略 | 金狐の構え | 武力と移動速度が上がり、敵を撤退さ せるたびに敵城にダメージを与えられ るようになる。ただし自身が撤退する と自城にダメージを受ける。その効果 は敵陣にいると敵城に与えるダメージ が大きくなり、自陣にいると自城に受 けるダメージが大きくなる。 |
必要士気5 | ||
Illustration : 音楽ナスカ |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
獣 | 5 | +4 | - | +60% | - | 7.5c(統率依存0.6c) | 撃破時敵城ダメージ 自陣4%敵陣6% 撤退時自城ダメージ 自陣9%敵陣6%- |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | やれやれ、私が行かねば戦にならぬとはな |
計略 | 獣の戦士たちよ、今こそ目覚めの時ぞ! |
タッチアクション | 突き破れ! |
撤退 | ほう……強いな |
復活 | 私が頼りか |
伏兵 | - |
虎口攻め | どれ、手本を見せてやろう |
└成功 | これが虎口攻めの極意じゃ。理解したか? |
攻城 | 手柄をあげよ |
落城 | 情けない男どもよ、少しは骨身に沁みたか? |
熟練度上昇 | お主は、見込みがあるな |